TOEIC英単語(TSL) / 発音問題 - 未解答
発音記号(IPA)に対応する英単語を答える問題です。
英単語の発音を覚えるのに役立ちます。
- 動詞: account(計算する、説明する)
- 名詞: accounting(会計)
- 接頭語: なし
- 語幹: account(計算、説明)
- 接尾語: -ant(名詞を形成する接尾語)
- accounting: 会計
- accountable: 説明責任がある
- Chartered accountant(公認会計士)
- Certified public accountant(米国公認会計士)
- Management accountant(管理会計士)
- Financial accountant(財務会計士)
- Tax accountant(税理士)
- Cost accountant(原価計算士)
- Internal accountant(内部会計士)
- Forensic accountant(法廷会計士)
- Auditor accountant(監査会計士)
- Junior accountant(初級会計士)
- 語源: ラテン語の「computare(計算する)」が起源で、古フランス語を経て英語に取り入れられました。
- ニュアンス: 専門的な職業を指すため、フォーマルな文脈で使われることが多いです。
- 可算名詞: an accountant / accountants
- フォーマル/カジュアル: 主にフォーマルな場面で使用されます。
- He is an accountant.(彼は会計士です。)
- She works as an accountant.(彼女は会計士として働いています。)
- My brother is studying to become an accountant.(私の兄は会計士になるために勉強しています。)
- I need to hire an accountant to handle my taxes.(税務処理をするために会計士を雇わなければならない。)
- Do you know a good accountant?(良い会計士を知っていますか?)
- Our company's accountant prepared the financial report.(我が社の会計士が財務報告書を作成しました。)
- We need to consult with our accountant before making this decision.(この決定を下す前に会計士に相談する必要があります。)
- The accountant discovered several errors in the accounts.(会計士が帳簿にいくつかの誤りを発見しました。)
- An accountant plays a crucial role in financial management.(会計士は財務管理において重要な役割を果たします。)
- Research on the impact of technology on the role of accountants is ongoing.(会計士の役割に対する技術の影響に関する研究が進行中です。)
- The responsibilities of accountants have evolved over time.(会計士の責任は時代とともに進化してきました。)
- Bookkeeper(簿記係): 主に日常的な記帳業務を担当する職業。
- Auditor(監査人): 企業や組織の財務記録を独立して検査・評価する専門職。
- Debtor(債務者): お金を借りている人や組織。
- Creditor(債権者): お金を貸している人や組織。
- 強勢: 第二音節に強勢が置かれます。
- アメリカ英語: /əˈkaʊntənt/
- イギリス英語: /əˈkaʊntənt/
- スペル:
accountant
のスペルに注意。特に「a」と「c」、「c」と「o」の順序を間違えないように。 - 同音異義語:
account
(口座、説明)と混同しないように。 - 覚え方: 「アカウント(口座や説明)」に「-ant(人)」が付くと覚えやすいです。
- イメージ: 会計士は数字を扱う「数の魔術師」と思うと覚えやすいでしょう。
- 英語: a short holiday, a place to escape to, or an act of escaping.
- 日本語: 小旅行、逃避場所、逃亡
- 品詞: 名詞
- CEFRレベル: B1(中級)
- 語幹: get(得る、取る) + away(離れる)
- weekend getaway - 週末の小旅行
- romantic getaway - ロマンチックな旅行
- quick getaway - 迅速な逃走
- family getaway - 家族旅行
- holiday getaway - 休暇旅行
- perfect getaway - 理想的な逃避場所
- beach getaway - ビーチリゾート
- mountain getaway - 山のリゾート地
- getaway car - 逃走車
- urban getaway - 都市の逃避場所
ニュアンス: 楽しい休暇やリフレッシュを求める際のポジティブな意味合い。犯罪に関連する場合は、逃走の意味も。
使用シーン: 口語、カジュアルな会話、旅行関連の話題。犯罪の文脈では、ニュースやドラマで使われることが多い。
- 可算名詞: 「a getaway」や「getaways」として使われます。
- 一般的な構文:
We planned a romantic getaway.
They made a quick getaway in a stolen car.
We need a weekend getaway to relax.
- 週末の小旅行が必要だね。
That beach resort is a perfect getaway.
- あのビーチリゾートは理想的な逃避場所だ。
Our team building event will be a getaway to the mountains.
- チームビルディングのイベントは山への小旅行になります。
Consider a city getaway for your next corporate retreat.
- 次の企業のリトリートには都市の逃避場所を考えてみてください。
The concept of a getaway is important in studies of work-life balance.
- 小旅行の概念はワークライフバランスの研究において重要です。
Urban getaways provide essential mental relief for city dwellers.
- 都市の逃避場所は都市住民にとって重要な精神的なリフレッシュを提供します。
- vacation(休暇)
- 長期の休暇を指すことが多い。
- escape(逃避)
- 一時的な逃れを強調。
- retreat(静養)
- リラックスや静養を目的とした場所や時間。
### 反意語
- リラックスや静養を目的とした場所や時間。
- staycation(ステイケーション)
- 自宅やその近くで過ごす休暇。
- 発音記号: /ˈɡɛtəˌweɪ/
- アクセント: アメリカ英語とイギリス英語で大きな違いはありません。最初の音節「get」に強勢があります。
- スペルミス: 「getaway」と「get away」を混同しないように注意。前者は名詞で、後者は動詞句。
- 同音異義語: 特にありませんが、「get away」と混同しやすい。
- イメージ: 日常から離れてリラックスするイメージを持つと覚えやすいです。
- ヒント: 「get」と「away」を組み合わせた単語であることを意識すると覚えやすいです。
- 意味(英語): A person or thing that is lighter in weight compared to others of the same type.
- 意味(日本語): 他の同じ種類のものと比べて軽い人や物。例えば、軽量の素材や軽い人を指します。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
- 形容詞: 軽量の、軽い
- 名詞: 軽量級の選手、軽量のもの
- B1: 日常的な話題や興味のあるトピックについて、自分の意見を述べたり説明したりできるレベル。
- 語幹:
light
(軽い) +weight
(重さ) - 接尾語: なし
- heavyweight(ヘビー級、重いもの)
- middleweight(ミドル級、中量のもの)
- lightweight material(軽量素材)
- lightweight champion(軽量級のチャンピオン)
- lightweight jacket(軽量ジャケット)
- lightweight construction(軽量建築)
- lightweight fabric(軽量生地)
- lightweight design(軽量設計)
- lightweight runner(軽量のランナー)
- lightweight equipment(軽量装備)
- lightweight packing(軽量パッキング)
- lightweight contender(軽量級の候補者)
- 「軽い」だけでなく、「手軽」や「扱いやすい」というポジティブな印象を持つことが多いです。
- スポーツの文脈では「軽量級の選手」という意味があります。
- 口語・文章どちらでも使われますが、カジュアルな場面でよく見られます。
This is a lightweight jacket.
She prefers lightweight materials for her clothes.
He is a lightweight in the boxing ring.
This software is a lightweight compared to others.
I bought a lightweight suitcase for our trip.
This laptop is so lightweight and easy to carry.
She always chooses lightweight fabrics for summer.
We need to find a lightweight solution for our mobile app.
The new model is more efficient and lightweight.
Lightweight materials will reduce shipping costs.
The study focuses on the benefits of lightweight materials in construction.
Researchers are developing lightweight composites for aerospace applications.
The lightweight design improves fuel efficiency in vehicles.
- Light(軽い)
- Slim(細い)
- Portable(携帯可能な)
- Heavy(重い)
- Weighty(重い)
- Bulky(かさばる)
- Light:
This bag is light.
(このバッグは軽い。) - Heavy:
This suitcase is heavy.
(このスーツケースは重い。) lightwight
などのスペルミスに注意。light
(光)と混同しないようにしましょう。- TOEICや英検では、軽量素材や軽量級の選手に関する問題で出題されることがあります。
light
(軽い) +weight
(重さ)を組み合わせて「軽い重さ」と覚えると簡単です。- 軽量級のボクサーがリングに立つ姿をイメージすると、「lightweight」の意味を覚えやすいです。
- 品詞:名詞(noun)
- CEFRレベル:B2(中上級)
- 語幹:enthusi-(熱意、情熱)
- 接尾語:-ast(〜する人、〜者)
- enthusiasm(名詞):熱意、情熱
- enthusiastic(形容詞):熱心な、熱狂的な
- sports enthusiast(スポーツ愛好者)
- music enthusiast(音楽愛好者)
- car enthusiast(車愛好者)
- tech enthusiast(技術愛好者)
- film enthusiast(映画愛好者)
- gardening enthusiast(園芸愛好者)
- travel enthusiast(旅行愛好者)
- photography enthusiast(写真愛好者)
- book enthusiast(本愛好者)
- outdoor enthusiast(アウトドア愛好者)
- 名詞:可算名詞(例:an enthusiast, enthusiasts)
- 一般的な構文:
He is an enthusiast of [something].
(彼は〜の愛好者です)Many enthusiasts gathered at the event.
(多くの愛好者がそのイベントに集まりました)
My brother is a car enthusiast.
(私の兄は車の愛好者です。)She's a real music enthusiast.
(彼女は本当に音楽が好きです。)Are you a travel enthusiast?
(あなたは旅行が好きですか?)Our new marketing strategy targets tech enthusiasts.
(私たちの新しいマーケティング戦略は技術愛好者を対象としています。)The conference was attended by many enthusiasts in the field.
(その会議にはその分野の多くの愛好者が参加しました。)As an enthusiast, he always stays updated with the latest trends.
(愛好者として、彼は常に最新のトレンドを追っています。)The study was conducted with the help of history enthusiasts.
(その研究は歴史愛好者の協力を得て行われました。)Enthusiasts often contribute valuable insights to academic research.
(愛好者はしばしば学術研究に貴重な洞察を提供します。)Many science enthusiasts attended the public lecture.
(多くの科学愛好者が公開講義に参加しました。)- fan(ファン):特定のスポーツチームや有名人などに対して用いられる。
- aficionado(愛好者):特定の趣味や文化に対して深い理解と愛情を持っている人。
- indifferent(無関心な人):特定の活動や主題に関心がない人。
- 発音記号:/ɪnˈθjuː.zi.æst/ (イギリス英語)、/ɪnˈθuː.zi.æst/(アメリカ英語)
- アクセント:第2音節「thu」に強勢があります。
- スペルミス:enthusiastは比較的スペルが長いため、途中で「u」や「a」を間違えやすい。
- 同音異義語との混同:特に「enthusiasm」と混同しやすいので注意が必要です。
- 「enthusiast」の「enthusi」は「enthusiasm」(熱意)と同じ語幹から来ているので、「熱意を持つ人」というイメージで覚えると良いです。
- 発音は「エンスージアスト」と「エンスー(熱意)ジアスト(人)」と分けて覚えるとわかりやすいです。
- 英語:
ample
- 日本語: 十分な、広々とした
- 接頭語: なし
- 語幹: ample
- 接尾語: なし
- ample space(十分な空間)
- ample time(十分な時間)
- ample evidence(十分な証拠)
- ample opportunity(十分な機会)
- ample supply(十分な供給)
- ample resources(十分な資源)
- ample room(広々とした部屋)
- ample parking(十分な駐車場)
- ample support(十分な支援)
- ample funds(十分な資金)
- ample + 名詞
- 例: ample evidence(十分な証拠)
an ample amount of
(十分な量の)We have ample space for the party.
(パーティーには十分なスペースがあります。)There is ample time to finish the project.
(プロジェクトを終えるための十分な時間があります。)The company has ample resources to expand.
(その会社には拡大するための十分な資源があります。)We received ample support from our investors.
(投資家から十分な支援を受けました。)The study provides ample evidence to support the theory.
(その研究は理論を支持する十分な証拠を提供しています。)There is ample room for further research in this field.
(この分野にはさらなる研究のための十分な余地があります。)- Sufficient(十分な)
- 十分な量があるが、ampleほどの余裕を示さないことが多い。
- Abundant(豊富な)
- 非常に多く存在することを強調する。
- Insufficient(不十分な)
- 十分でないことを示す。
- Scarce(不足している)
- 十分でないどころか、非常に少ないことを示す。
- アメリカ英語とイギリス英語での発音の違いはほとんどありません。
- 強勢は最初の音節「am」にあります。
- 「ample」のスペルミスとして「ampel」や「ampl」が見られることがあります。
- 同音異義語との混同は少ないが、「ample」と「amplify(増幅する)」を混同しないように注意。
- 品詞:形容詞
- CEFRレベル:B2(中上級)
- 接頭語:ir-(否定を表す)
- 語幹:regular(規則的な)
- regular(形容詞):規則的な
- irregulate(動詞):不規則にする
- irregularity(名詞):不規則、不正
- irregular pattern(不規則なパターン)
- irregular hours(不規則な時間)
- irregular heartbeat(不整脈)
- irregular schedule(不規則なスケジュール)
- irregular shape(不規則な形)
- irregular intervals(不規則な間隔)
- irregular attendance(不規則な出席)
- irregular surface(不規則な表面)
- irregular movement(不規則な動き)
- irregular income(不規則な収入)
一般的な構文:
- 主語 + be動詞 + irregular(例:The schedule is irregular.)
- irregular + 名詞(例:irregular hours)
イディオム:
- irregular verbs(不規則動詞)
- My sleep schedule is quite irregular these days.(最近、私の睡眠スケジュールはかなり不規則です。)
- The weather has been very irregular lately.(最近、天気がとても不規則です。)
- He has an irregular work schedule.(彼は不規則な仕事のスケジュールを持っています。)
- The company's cash flow is irregular, which makes budgeting difficult.(会社のキャッシュフローが不規則なので、予算編成が難しいです。)
- Irregular attendance can affect your performance review.(不規則な出席はあなたの業績評価に影響を与える可能性があります。)
- We need to address the irregular supply chain issues.(不規則なサプライチェーンの問題に対処する必要があります。)
- The data shows an irregular pattern of growth.(データは不規則な成長パターンを示しています。)
- Irregular verbs in English can be challenging for learners.(英語の不規則動詞は学習者にとって難しいことがあります。)
- The study observed irregular heartbeats in several participants.(研究は複数の参加者に不整脈を観察しました。)
- anomalous(異常な):通常とは異なる状態を指す。
- 例:His behavior was anomalous.(彼の行動は異常でした。)
- erratic(不規則な):予測不能なほど変動する。
- 例:Her attendance is erratic.(彼女の出席は不規則です。)
- regular(規則的な):一定のパターンやルールに従う。
- 例:He has a regular schedule.(彼は規則的なスケジュールを持っています。)
- 発音記号:/ɪˈrɛɡjələr/
- アクセント:第二音節(「re」にアクセントがあります)
- アメリカ英語とイギリス英語の違い:特に大きな違いはありません。
- スペルミス:「irregular」は「irreguler」と間違えやすいので注意しましょう。
- 同音異義語:「irrelevant」などと混同しないようにしましょう。意味が全く異なります。
- B1:中級 - 一般的な日常会話や簡単なビジネス会話で使われる語彙です。
- 接頭語:dis-(否定・逆の意味)
- 語幹:able(できる)
- disable a device(デバイスを無効にする)
- disable the alarm(アラームを無効にする)
- disable a feature(機能を無効にする)
- disable access(アクセスを無効にする)
- disable an account(アカウントを無効にする)
- disable the system(システムを無効にする)
- disable temporarily(一時的に無効にする)
- disable permanently(永久に無効にする)
- disable the network(ネットワークを無効にする)
- disable a function(機能を無効にする)
- 主語 + disable + 目的語
- 例:You can disable the alarm.
Can you disable the alarm before you leave?
(出かける前にアラームを無効にしてくれる?)I need to disable the notifications on my phone.
(スマホの通知を無効にする必要がある。)How do you disable the Wi-Fi on this device?
(このデバイスのWi-Fiを無効にするにはどうすればいいですか?)We need to disable the user account due to security reasons.
(セキュリティ上の理由でユーザーアカウントを無効にする必要があります。)Please disable the old system before implementing the new one.
(新しいシステムを導入する前に旧システムを無効にしてください。)The IT department will disable the outdated software next week.
(IT部門は来週、古いソフトウェアを無効にします。)Researchers have found ways to disable certain genes in lab mice.
(研究者たちは実験用マウスの特定の遺伝子を無効にする方法を見つけました。)Disabling this function can improve the overall performance of the system.
(この機能を無効にすることで、システム全体のパフォーマンスが向上します。)The study explores methods to disable harmful software effectively.
(この研究は有害なソフトウェアを効果的に無効にする方法を探ります。)- deactivate(無効にする)
- 同様に機能を停止させる意味。例:You need to deactivate the alarm system.
- turn off(切る)
- 電源を切るという意味合い。例:Turn off the computer before you leave.
- shut down(停止する)
- システムや機械を止める。例:Please shut down the server.
- enable(有効にする)
- 例:Enable the Wi-Fi to connect to the internet.
- activate(起動する)
- 例:Activate the new feature to see its benefits.
- turn on(つける)
- 例:Turn on the lights.
- スペルミス:disableは「dissable」や「disabel」と誤って書かれることがあるので注意が必要です。
- 発音:特に強勢を間違えやすいので、正しい発音を確認しましょう。
- 同音異義語:disableとdisassemble(分解する)を混同しないように気をつけましょう。
- 英語:storeroom
- 日本語:倉庫、貯蔵室
- 品詞:名詞 (noun)
- 接頭語:なし
- 接尾語:なし
- 語幹:store(保管する) + room(部屋)
- storage(貯蔵、保管):名詞
- store(店、保管する):名詞/動詞
- storing(保管すること):動名詞
- clean the storeroom - 倉庫を掃除する
- organize the storeroom - 倉庫を整理する
- storeroom shelves - 倉庫の棚
- storeroom inventory - 倉庫の在庫
- storeroom key - 倉庫の鍵
- storeroom space - 倉庫のスペース
- storeroom for supplies - 供給品のための倉庫
- storeroom access - 倉庫のアクセス
- storeroom management - 倉庫管理
- storeroom capacity - 倉庫の容量
- 語源:英語の
store
(保管する)とroom
(部屋)の組み合わせです。 - 歴史:長い間、物を保管するスペースは重要な役割を果たしてきました。特に大型の建物や家庭で、必要な物を整理して保管するために使われてきました。
- 口語、書き言葉の両方で使用されます。
- ビジネスや家庭など、物を保管する必要があるシチュエーションでよく使われます。
- フォーマル/カジュアルどちらの文脈でも使用可能です。
- 数えられる名詞:可算名詞(a storeroom, two storerooms)
- 一般的な構文:
The storeroom is full of old furniture.
We need to find a bigger storeroom for our supplies.
Could you help me clean the storeroom this weekend?
I found this old box in the storeroom.
We need to organize the storeroom before the new supplies arrive.
The storeroom inventory needs to be checked regularly.
Please make sure the storeroom key is kept in a safe place.
We are expanding our storeroom to accommodate more products.
The university's archives are kept in a secure storeroom.
The laboratory has a dedicated storeroom for chemical supplies.
Proper storeroom management is essential for efficient operations.
- storage room(貯蔵室):同じ意味を持ちますが、少しフォーマルな響きがあります。
- warehouse(倉庫):より大規模な貯蔵場所を指します。
- closet(クローゼット):家庭内の小さな収納スペースを指します。
- living room(リビングルーム):物を保管する場所ではなく、人が過ごすための部屋。
- 発音記号:/ˈstɔːrˌruːm/ または /ˈstɔːrˌrʊm/
- 強勢:最初の音節
store
に強勢があります。 - アメリカ英語とイギリス英語の違い:特に大きな違いはありません。
- スペルミス:storeroomを「store room」とスペースを入れてしまうミス。
- 同音異義語:特にありませんが、
store
(店、保管する)と混同しないように注意。 - 試験対策:TOEICや英検では、ビジネスコンテキストで出題される可能性があります。
- 英語: caller
- 日本語: 電話をかける人、訪問者
- 品詞: 名詞 (名詞としてのみ使用されます)
- CEFRレベル: A2(初級)
- A2: 日常的な表現や基本的なフレーズを理解し、使用することができるレベル。
- 接頭語: なし
- 接尾語: なし
- 語幹: call (呼ぶ、電話をかける)
- call (動詞): 電話をかける
- calling (名詞): 呼び出し、使命
- incoming caller - 着信者
- unknown caller - 不明な発信者
- frequent caller - 頻繁な発信者
- first-time caller - 初めての発信者
- anonymous caller - 匿名の発信者
- caller ID - 発信者番号通知
- persistent caller - しつこい発信者
- emergency caller - 緊急の発信者
- prank caller - いたずら電話をする人
- polite caller - 礼儀正しい発信者
- 語源: 中英語「callen」から派生し、さらに古英語「ceallian」に由来します。
- ニュアンス: 特定の人が何かを求めて接触してくるというニュアンスを持ちます。電話の場合でも訪問の場合でも、相手がこちらに接触してきていることを強調しています。
一般的な構文:
- Who is the caller? (誰が電話をかけてきたのですか?)
- We had an unexpected caller last night. (昨晩、予期しない訪問者がありました。)
イディオム: 特定のイディオムはありませんが、「caller ID」などのフレーズでよく使われます。
- The caller hung up before I could answer. (電話をかけてきた人は、私が応答する前に切りました。)
- I didn't recognize the caller's voice. (発信者の声がわかりませんでした。)
- The caller left a message on the voicemail. (発信者が留守電にメッセージを残しました。)
- The caller is on hold, please wait a moment. (発信者が保留中です、少々お待ちください。)
- We received a complaint from a caller this morning. (今朝、発信者から苦情を受けました。)
- The caller requested to speak with the manager. (発信者はマネージャーと話したいと要求しました。)
- The study analyzed the behavior of frequent callers. (その研究は頻繁に電話をかける人々の行動を分析しました。)
- Researchers categorized the callers based on their reasons for calling. (研究者たちは発信者を電話をかける理由に基づいて分類しました。)
- The data showed a significant increase in the number of anonymous callers. (データは匿名の発信者の数が大幅に増加したことを示しました。)
- caller (電話をかける人、訪問者)
- visitor (訪問者): 主に物理的に訪れる人を指します。
- phoner (電話をかける人): 口語的であり、あまり一般的ではありません。
- guest (客): 訪問者としての意味が強く、電話の意味は持ちません。
- callee (電話を受ける人): 電話をかけられる側を指します。
- 発音記号(IPA): /ˈkɔːlər/(アメリカ英語)、/ˈkɔːlə/(イギリス英語)
- アクセント: 最初の音節にアクセントがあります(カ)。
- アメリカ英語: /ˈkɔːlər/
- イギリス英語: /ˈkɔːlə/
- スペルミス: 「caller」ではなく「caller」と間違えることがあります。
- 同音異義語: 「caller」(発信者)と「collar」(襟)は発音が似ているため、混同しやすいです。
- 試験対策: TOEICや英検では、電話の会話やビジネスシーンで頻繁に出題される可能性があります。
- 電話をかけるシーンをイメージしながら単語を覚える。
- 「caller ID」や「unknown caller」などのフレーズをリストにして繰り返し練習する。
- 英語: favorable
- 日本語: 好意的な、好ましい、有利な
- 品詞: 形容詞
他の品詞: 名詞形は
favor
、動詞形もfavor
です。CEFRレベル: B2(中上級)
- B2: 日常会話や一般的なトピックについて自由に話せるレベル。ある程度複雑な文章の理解と作成が可能。
- 接頭語: なし
- 語幹: favor(好意)
- 接尾語: -able(〜できる、〜しやすい)
- favor(名詞/動詞): 好意、支持、好む
- favorable(形容詞): 好意的な、有利な
- favorably(副詞): 好意的に、有利に
- favorable conditions(好条件)
- favorable weather(好天)
- favorable impression(好印象)
- favorable outcome(好結果)
- favorable review(好評価)
- favorable response(好反応)
- favorable opinion(好意的な意見)
- favorable environment(好環境)
- favorable terms(有利な条件)
- favorable decision(好意的な決定)
- 「favor」はラテン語の「favor」(好意、支持)に由来し、そこから「favorable」は「好意的な」「有利な」という意味を持つようになりました。
- 「favorable」は、状況や条件が良好であることを示し、肯定的なニュアンスを持ちます。ビジネスや日常会話など、さまざまな場面で使われます。
- 口語でも文章でも使用されるため、カジュアルなシーンからフォーマルなシーンまで幅広く使えます。
一般的な構文
The weather was favorable for our picnic.
(天気は私たちのピクニックに好都合だった。)She received a favorable review from the critics.
(彼女は批評家から好評価を受けた。)
フォーマル/カジュアル
- フォーマル:
The contract terms are highly favorable to our company.
(契約条件は我が社に非常に有利です。) - カジュアル:
The new movie got a lot of favorable reviews.
(新しい映画はたくさんの好評価を受けました。)
- フォーマル:
文法上のポイント
- 可算・不可算の区別: 形容詞なので可算・不可算の区別はありません。
- 他動詞・自動詞の使い分け: 動詞形
favor
は他動詞として使われます。
The weather is favorable for a hike today.
(今日の天気はハイキングに好都合だ。)Her attitude towards the project is very favorable.
(彼女のプロジェクトに対する態度は非常に好意的だ。)We received a favorable response from the audience.
(観客から好意的な反応を受けた。)The market conditions are favorable for launching our new product.
(市場の状況は新製品の発売に好都合だ。)Our company received a favorable loan rate from the bank.
(我が社は銀行から有利な貸付金利を受けた。)The board of directors gave a favorable decision on the merger.
(取締役会は合併に対して好意的な決定を下した。)The experimental results were favorable to our hypothesis.
(実験結果は我々の仮説に好意的だった。)The study received favorable peer reviews.
(その研究は同僚から好意的な評価を受けた。)The conditions in the lab were favorable for the growth of the bacteria.
(実験室の条件は細菌の成長に好都合だった。)- advantageous(有利な)
The new policy is advantageous for small businesses.
(新しい政策は小企業に有利だ。)
- beneficial(有益な)
Regular exercise is beneficial for your health.
(定期的な運動は健康に有益だ。)
- positive(積極的な、肯定的な)
She gave a positive response to the proposal.
(彼女は提案に対して肯定的な反応を示した。)
- unfavorable(不利な)
The weather conditions were unfavorable for the event.
(天候条件はイベントに不利だった。)
- negative(否定的な)
He received a negative review from the critics.
(彼は批評家から否定的な評価を受けた。)
- 発音記号: /ˈfeɪ.və.rə.bəl/(アメリカ英語)、/ˈfeɪ.vər.ə.bəl/(イギリス英語)
- アクセント: 第一音節に強勢があります。
- よくある発音の間違い: 第三音節の「a」を強調しすぎないように注意
- スペルミス:
favourable
(イギリス英語)とfavorable
(アメリカ英語)の違いに注意。 - 同音異義語:
favor
(好意)と混同しないようにする。 - 試験対策: TOEICや英検などでビジネスシーンや評価に関連する文脈で出題されることがあります。
- 「favor(好意)」+「able(〜できる)」で「好意的な」という意味を持つと覚えると良いでしょう。
- 「favorable」は「favor(好意)」に「-able(〜できる)」がついていると考えると、意味が分かりやすくなります。
accountant
accountant
解説
/əˈkaʊntənt/
accountant
名詞「accountant」の詳細解説
1. 基本情報と概要
英語: accountant
日本語: 会計士、経理担当者
会計士や経理担当者のことを指します。企業や個人の財務情報を整理し、報告書を作成したり、税務申告を行ったりする専門職です。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
品詞: 名詞 (noun)
CEFRレベル: B1(中級)
他の品詞
2. 語構成と詳細な意味
他の関連語
コロケーション
3. 語源とニュアンス
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的
6. 類義語・反意語と比較
類義語
反意語
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /əˈkaʊntənt/
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
このように、「accountant」は会計や財務に関連する専門職を指す名詞で、ビジネスや学術的な文脈で頻繁に使用されます。注意点や関連語を踏まえて、しっかりと覚えていきましょう。
getaway
getaway
解説
/ɡɛtəˈweɪ/
getaway
名詞「getaway」の詳細解説
1. 基本情報と概要
getaway(ゲッタウェイ)
「getaway」は、短期間の休暇や日常の喧騒から逃れるための場所を指す単語です。状況によっては、犯罪に関連して「逃走」や「脱出」を意味することもあります。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
2. 語構成と詳細な意味
「getaway」は、「get」と「away」の組み合わせで、「離れるために得るもの」という意味から派生しています。
関連フレーズ・コロケーション
3. 語源とニュアンス
「getaway」の語源は、「get」+「away」で、元々は「逃げる」または「逃れる」という意味を持っていました。現在は、リラクゼーションや休暇といった意味で使われることが多くなっています。
4. 文法的な特徴と構文
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的な文脈
6. 類義語・反意語と比較
類義語
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
このように、「getaway」は短期間の休暇や逃避場所を指す便利な単語です。旅行や休暇の話題でよく使われるので、覚えておくと役立ちます。
逃亡,逃走(escape)
(競走・車などの)スタート
lightweight
lightweight
解説
/ˈlaɪtweɪt/
lightweight
【形】軽量の, ライト級の / (内容などが)まじめでない, つまらない / (力量などが) たいしたことでない / 【名/C】つまらないもの / ライト級選手
1. 基本情報と概要
lightweight(ライトウェイト)
品詞: 形容詞、名詞
CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
派生語や類縁語:
コロケーション:
3. 語源とニュアンス
語源: light
(軽い)とweight
(重さ)から成り、19世紀から使われ始めました。
ニュアンス:
使用シーン:
4. 文法的な特徴と構文
形容詞としての使用:
名詞としての使用:
可算名詞: 通常、軽量級の選手や軽量のものを指します。
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
例:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号(IPA): /ˈlaɪtˌweɪt/
強勢(アクセント): 最初の light
に強勢があります。
アメリカ英語とイギリス英語の違い: 特に発音の違いはありませんが、地域によって若干のアクセントの差があるかもしれません。
よくある発音の間違い: weight
の発音を「ウェイト」とせず、「ウェイト」と正確に発音することが重要です。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
スペルミス:
同音異義語との混同:
試験対策:
9. 記憶に残るヒントやイメージ
覚えやすくするためのイメージ:
関連ストーリー:
軽量の, ライト級の
(内容などが)まじめでない, つまらない,
(力量などが)たいしたことでない
つまらないもの
ライト級選手
enthusiast
enthusiast
解説
/ɪnˈθ(j)uːziæst/
enthusiast
1. 基本情報と概要
enthusiast(エンスージアスト)は名詞で、「熱狂的なファン、愛好者」という意味です。英語では a person who is very interested in a particular activity or subject
と表現します。例えば、「彼は車の熱狂的なファンです。」という文で使われます。この単語は、何かに強い情熱を持っている人を指し、ポジティブなニュアンスがあります。
2. 語構成と詳細な意味
enthusiast の関連語には以下のようなものがあります:
よく使われるコロケーション:
3. 語源とニュアンス
enthusiast はギリシャ語の「ἐνθουσιαστής(enthousiastēs)」から来ており、「神に感動を受けた人」という意味が元になっています。歴史的には宗教的な熱狂を示す言葉でしたが、現在では一般的に何かに熱心な人を指します。
この単語はポジティブな情熱を示すため、カジュアルな会話やフォーマルな文章の両方で使えます。
4. 文法的な特徴と構文
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
このようにして、enthusiast という単語を使いこなせるようにしましょう。
…狂;(…に)熱中している人《+about+名》
ample
ample
解説
/ˈæmpəl/
ample
1. 基本情報と概要
ample(形容詞)
「ample」は、充分にあることや、広々としたことを表す形容詞です。量や空間が十分にあることを強調したり、何かが余裕をもって提供されている状況を示すときに使われます。
CEFRレベル:B2(中上級)
2. 語構成と詳細な意味
関連する語には、「amplify(増幅する)」や「amplitude(振幅、大きさ)」があります。
コロケーション(共起表現):
3. 語源とニュアンス
「ample」の語源はラテン語の「amplus」で、「広い、大きい」を意味します。歴史的に、広がりや量が十分であることを示すために使われてきました。
この単語は一般的にポジティブなニュアンスを持ちますが、文脈によっては「過剰」と捉えられることもあります。口語でも文章でも使われ、カジュアルにもフォーマルにも適用できます。
4. 文法的な特徴と構文
「ample」は形容詞で、名詞を修飾します。他の形容詞と同様に、前置詞や冠詞と一緒に使われることが多いです。
一般的な構文:
イディオム:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号(IPA): /ˈæm.pəl/
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「ample」は「ample space(十分な空間)」のように使われることが多いので、「ample」を「ample space」と一緒に覚えると良いです。また、ラテン語の「amplus」を思い出すことで、「広い、大きい」という意味が頭に入りやすくなります。
これで「ample」に関する詳細な解説は終わりです。覚えやすく、使いやすい単語なので、ぜひ日常的に使ってみてください。
ふくよかな,豊満な(full)
広い,広々とした
《数えられない名詞・複数名詞の前に用いて》十分な(enough),あり余るほどたくさんの(abundant)
irregular
irregular
解説
/ɪˈrɛɡjələr/
irregular
1. 基本情報と概要
irregular(イレギュラー)は英語で「規則的でない、不規則な」という意味の形容詞です。状況やパターンが一定でないことを表すときに使われます。例えば、時間が不規則に変わる場合や、形が歪んでいる場合などに用いられます。
2. 語構成と詳細な意味
irregularは以下のように構成されています:
ir-は「否定」を意味する接頭語で、regularは「規則的な」という意味です。これらを組み合わせることで「不規則な」という意味になります。
関連語:
よく使われるコロケーション:
3. 語源とニュアンス
irregularの語源はラテン語の「irregularis」から来ています。歴史的には、規則やパターンが存在しないことを示すために使われてきました。
この単語は、フォーマルでもカジュアルでも使用されますが、文脈によっては異なるニュアンスを持つことがあります。例えば、ビジネスシーンでは「irregular income」は収入の変動が大きいことを示し、医療の場では「irregular heartbeat」は健康に関わる深刻な状態を示します。
4. 文法的な特徴と構文
irregularは形容詞として使われ、名詞を修飾します。以下のような構文で使われます:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「ir-」が「否定」を意味し、「regular」が「規則的な」ということを覚えておくと、「irregular」は「規則的でない」という意味になることが分かりやすいです。また、「irregular verbs(不規則動詞)」のように覚えやすいフレーズで覚えるのも一つの方法です。
以上が、形容詞「irregular」に関する詳細な解説です。学習の参考にしてください。
不規則な;不定の
(行いなどが)不規律な,乱れた
不ぞろいな
(文法で)不規則変化の
disable
disable
解説
/dɪˈseɪbəl/
disable
動詞「disable」を詳細に解説
1. 基本情報と概要
disable(ディセーブル)は、英語で「機能を無効にする」や「能力を奪う」という意味の動詞です。日本語では「無効にする」「使用不能にする」「障害をもたらす」といった意味合いです。主に機械やシステムが使えなくなる状況や、誰かの能力を奪うような場面で使われます。
品詞:動詞
CEFRレベル:B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
語構成
よく使われるコロケーション
3. 語源とニュアンス
語源:ラテン語の「dis-(否定)」と「habilis(適している)」の組み合わせからきています。歴史的には「適していない」という意味合いから発展して、現在の「無効にする」という意味になりました。
ニュアンス:disableは、何かを意図的に機能しなくするというニュアンスがあります。技術的な文脈でよく使われ、機械やシステム、ソフトウェアの設定などで頻繁に見られます。
使用シーン:主に技術的な場面やフォーマルな文脈で使われることが多いです。
4. 文法的な特徴と構文
構文:
フォーマル/カジュアル:どちらかというとフォーマルな文脈で使われることが多いです。
他動詞:disableは他動詞であり、必ず目的語を伴います。
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的な文脈
6. 類義語・反意語と比較
類義語
反意語
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号:/dɪˈseɪbəl/(ディセイブル)
強勢:第二音節「-se-」に強勢があります。
アメリカ英語とイギリス英語の違い:発音はほぼ同じですが、地域によって少しの違いがあるかもしれません。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「dis-」(否定)と「able」(できる)を組み合わせて「できなくする」と覚えると良いでしょう。また、コンピュータの設定やアプリの機能を無効にする場面を思い浮かべると記憶に残りやすいです。
このように、「disable」は技術的な場面でよく使われる重要な動詞ですので、さまざまな文脈で使い方を練習してみてください。
《しばしば受動態で》…‘を'役に立たなくする,無力にする,動けなくする
《文》(…から)…‘を'失格させる,無能力にする《+名+from+名(do*ing*)》
storeroom
storeroom
解説
/ˈstɔːr.ruːm/
storeroom
【名/C】貯蔵室, 収納庫、納戸(なんど)
1. 基本情報と概要
「storeroom」は、物を保管するための部屋やスペースを指します。こういう場面で使われる、物を収納するための部屋を指すニュアンスの単語です。
CEFRレベル:B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
関連語:
よく使われるコロケーション:
3. 語源とニュアンス
使用シーン:
4. 文法的な特徴と構文
イディオム:特にありませんが、「storeroom」を使った表現が多用されます。
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「store」(保管する)と「room」(部屋)を組み合わせた単語なので、物を保管する部屋というイメージを持つと覚えやすいです。イメージとしては、家やオフィスの中で物がたくさん詰まっている部屋を想像すると良いでしょう。
この情報が、英語学習の一助となれば幸いです。
貯蔵室, 収納庫, 鍋戸(なんど)
caller
caller
解説
/'kɔlər/
caller
1. 基本情報と概要
caller (名詞)
「caller」は、電話をかけてくる人や訪問者を指す名詞です。たとえば、電話の受話器を取ったときに、誰が電話をかけてきたのかを知りたいときに使う単語です。
2. 語構成と詳細な意味
関連語や派生語:
よく使われるコロケーション:
3. 語源とニュアンス
「caller」は動詞「call」(呼ぶ、電話をかける)から派生しています。もともと「呼ぶ人」や「電話をかける人」という意味で使われています。
4. 文法的な特徴と構文
「caller」は可算名詞です。複数形は「callers」となります。
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
アメリカ英語とイギリス英語での違い:
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「caller」を覚える際には、「call」(電話をかける、呼ぶ)という基本的な動詞から派生していることを意識すると覚えやすいです。また、「caller ID」などのよく使われるフレーズと一緒に覚えると便利です。
勉強テクニック:
訪問客, 来訪者
呼ぶ人(物)
(スクエアダンスで)ステップを大声で指示する人
favorable
favorable
解説
/'feɪvərəbəl/
favorable
1. 基本情報と概要
favorable(形容詞)
「favorable」は、状況や条件が良い、好意的である、または何かに対して好ましいという意味の単語です。例えば、「彼の提案は好意的に受け入れられた」というように、肯定的な評価や状況を表すときに使います。
2. 語構成と詳細な意味
派生語や類縁語
よく使われるコロケーション(共起表現)
3. 語源とニュアンス
語源
ニュアンス
4. 文法的な特徴と構文
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的な文脈
6. 類義語・反意語と比較
類義語
反意語
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
以上が「favorable」の詳細な解説です。
有利な,都合のよい
好意的な,賛成の
loading!!
TOEIC英単語(TSL)
TOEICの頻出英単語です。
基礎英単語と合わせて覚えることで、TOEICに出る英単語の9割をカバーします。
この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】
外部リンク
キー操作
最初の問題を選択する:
Ctrl + Enter
解説を見る:Ctrl + G
フィードバックを閉じる:Esc
問題選択時
解答する:Enter
選択肢を選ぶ:↓ or ↑
問題の読み上げ:Ctrl + K
ヒントを見る: Ctrl + M
スキップする: Ctrl + Y