頻出英熟語500 / リスニング問題 - 未解答
英熟語を聞き取りを鍛える問題です。
choose to
choose to
解説
【発音記号】ʧuz tu
『状況別頻出度』
【会話】* *
【文章】* * *
【学術】* * *
【例文】
You may choose to believe what the papers say.
新聞に書かれていることを信じるのもいいかもしれません。
at present
at present
解説
【発音記号】æt ˈprɛzənt
『状況別頻出度』
【会話】*
【文章】* * *
【学術】* * *
【例文】
There’s nothing to do at present.
今のところやることがない。
for all
for all
解説
【発音記号】fɔr ɔl
『状況別頻出度』
【会話】* * *
【文章】* * *
【学術】*
【例文】
For all his money, he does not seem very happy.
お金の割には、あまり幸せそうではありません。
for all
the extent to which
the extent to which
解説
【発音記号】ði ɪkˈstɛnt tu wɪʧ
『状況別頻出度』
【会話】x
【文章】*
【学術】* * *
【例文】
The extent to which the preceding can be asserted is largely dependent on what emerges in the study.
先行することをどこまで主張できるかは、研究の中で何が出てくるかに大きく左右される。
the extent to which
no idea
no idea
解説
【発音記号】noʊ aɪˈdiə
『状況別頻出度』
【会話】* * *
【文章】*
【学術】x
【例文】
You have no idea.
あなたにはわからないでしょう。
just as
just as
解説
【発音記号】ʤʌst æz
『状況別頻出度』
【会話】* * *
【文章】* * *
【学術】x
【例文】
I saw him just as he left.
彼が去っていくのを見た
a number of
a number of
解説
【発音記号】ə ˈnʌmbər ʌv
『状況別頻出度』
【会話】* *
【文章】* * *
【学術】* * *
【例文】
A number of concerns were raised.
様々な懸念が出てきました。
going to
going to
解説
【発音記号】ˈgoʊɪŋ tu
『状況別頻出度』
【会話】* * *
【文章】* *
【学術】x
be going toは、くだけてgonnaと言い換えられることがある。
【例文】
I’m going to think about it.
考えてみようと思います。
bound to
bound to
解説
【発音記号】baʊnd tu
『状況別頻出度』
【会話】* * *
【文章】* * *
【学術】* * *
【例文】
It’s bound to be better next time.
次はもっと良くなるに違いない。
bound to
【動詞】〜する運命にある;〜することが確実である / 【形容詞】確実な;避けられない
...しようと決心している《do》
in a way
in a way
解説
loading!!

頻出英熟語(PHRASEList)

単語から意味を推測しにくい、頻出の英熟語が学べます。
単語はわかるのに英文がわからない人のための頻出英熟語 650選【PHRASE List & PHaVE List】
外部リンク
キー操作
最初の問題を選択する:
Ctrl + Enter
解説を見る:Ctrl + G
フィードバックを閉じる:Esc
問題選択時
解答する:Enter
選択肢を選ぶ:↓ or ↑
問題の読み上げ:Ctrl + K
ヒントを見る: Ctrl + M
スキップする: Ctrl + Y