cool
【形-1】涼しい、冷たい、冷える 【形-2】さめた、無愛想な、無関心な、冷淡な 【形-3】素晴らしい、すごい、渋い、かっこいい、いけてる 【形-4】冷静な、落ち着いた 【形-5】掛け値なしの、正味の、かっきりの【他動-1】〜を冷やす、〜を冷ます、〜を冷却する【他動-2】〜を冷え込ませる
【名-1】使うこと、利用(法)、使用 【名-2】用途、使途 【名-3】役立つこと、効用 【他動-1】〜を使う、利用する、生かす、働かせる 【他動-2】(利己的な目的に人)を利用する 【他動-3】《could use の形で》〜が手に入るとありがたい、〜が必要である、〜が欲しい【他動-4】〜を飲む【他動-5】〜を消費する
【副-1】いつであろうと〜ない、少しも〜ない、決して〜ない、〜のはずはない 【副-2】以前に[今までに]〜したことがない、いまだかつて〜ない 【副-3】まさか〜ではあるまい
【形-1】重要な、重大な、大切な 【形-2】有力な
corner
【代名】誰も[何も・一つも・どれも・どれひとつとして]〜ない 【副】決して[少しも・ちっとも・大して]〜ない
【名-1】角、すみ、街角、隅部 【名-2】場所、方面 【名-3】側、陣営 【名-4】買い占め 【名-5】つらい立場【名-6】コーナーキック【形】角の【自動】(車が)カーブを切る【他動-1】〜に角をつける
【名-1】おじ、おじさん、叔父 【名-2】質屋 【名-3】麻薬取締官 【間投】〈米俗〉参った、降参
【自動】〜の一員となる、〜に出場する、〜に参加する 【他動-1】〜に入る、〜に参加する、〜に立ち入る 【他動-2】〜に記入する、〜に入力する
could
【名】病人【用法】the + 【形-1】病気で、病気の、不健全な、調子が悪い、吐き気がする、むかつく、気持ち悪い 【形-2】うんざりして、こりごりだ 【形-3】悪趣味な、病的な 【形-4】ブラックユーモアの
【助動-1】《可能》〜することができた【助動-2】《推量》(条件が合えば)〜ということもありうる、もしかして〜できるのではないだろうか、〜もないことはない 【助動-3】《否定推量》〜のはずがない 【助動-4】《過去の推量》〜することもあり得た 【助動-5】《過去の許可》〜することが許された 【助動-6】《許可》〜してよい 【助動-7】《進行》〜していた【助動-8】《依頼》〜していただけませんでしょうか【助動-9】《軽い提案》〜しませんか【助動-10】《仮定法・過去》〜なのに【助動-11】《仮定法・過去完了》〜だったのに
【名】発見物、発見、掘り出し物 【自動】《法律》評決を下す 【他動-1】〜を見つける、発見する、見いだす、検出する、捜し出す 【他動-2】〜に気付く、〜と思う、〜と考える、〜と感じる 【他動-3】〜であるところを見つける 【他動-4】〜を知る【他動-5】《数学》(計算して)〜を求める
【形-1】簡単な、簡素な、単純な、容易な 【形-2】気取らない、質素な、素朴な、無邪気な、純真な 【形-3】単一の 【形-4】まったくの
count
【形-1】重い、激しい、重みのある[かかった]、重さのある、ずっしりした、ぼってりした 【形-2】大きい 【形-3】重要な、大切な、重大な 【形-4】深刻な、耐え難い 【形-5】(味が)こってりした
【自動-1】尋ねる、質問する、見舞う 【自動-2】求める、要求をする、必要とする 【他動-1】〜を尋ねる、質問する、聞く、問う 【他動-2】〜を頼む、依頼する、委嘱する、〜してほしいと頼む、いう 【他動-3】〜を求める
【名-1】味、味質、風味 【名-2】味覚 【名-3】一口、一飲み、一なめ、(飲食物の)味見、試食 【名-4】ちょっとした経験、気味、一端 【名-5】好み、嗜好、趣味、審美眼、センス【名-6】趣、風情【自動】〜の味がする、風味がある【他動-1】〜を味わう、味を見る、味見をする、食べる、飲む【他動-2】〜を経験する
【名-1】数を数えること、計算、総数 【名-2】勘定 【名-3】論点 【名-4】起訴状の訴因 【名-5】番手【名-6】(ヨーロッパ大陸の)伯爵【自動-1】数を数える、計算する【自動-2】重要である、重視される、肝心である、値打ちがある、価値がある【自動-3】《音楽》拍子をとる
country
【名-1】場所、個所、住所、席 【名-2】地域、土地 【名-3】広場 【名-4】立場、境遇、環境、〜の身 【他動-1】〜を置く、設置する、取り付ける、収納する、セットする【他動-2】(注文書)を発行する【他動-3】〜に入賞する【他動-4】〜を認識する、判別する、思い出す【他動-5】〜を掲載する、(広告)を出す
【名】試しにやってみること、試み 【自動】努める、やってみる、試みる、しようと努力する 【他動-1】〜を試す、やってみる、試みる、試験する、〜に当たってみる 【他動-2】〜を裁判する、裁判にかける、審理する 【他動-3】〜の忍耐力を試す、〜を試練にさらす、〜に苦難を与える、〜をつらい目に遭わす、〜を悩ます
【自動-1】成長する、育つ、大きくなる 【自動-2】増える、増大する 【自動-3】〜の状態になる 【他動-1】〜を育てる、生育する、生やす、栽培する、(細菌)を培養する 【他動-2】〜を身につける
【名-1】国、国土、国家 【名-2】田舎、地方 【名-3】土地
cover
【名】キャプテン、指導者、(飛行機の)機長、パイロット、艦長、船長、警部、《軍事》海軍大佐、一等海佐、大尉 【他動】〜のキャプテン[主将]になる
【名-1】覆い、表紙、カバー、蓋、かぶり 【名-2】口実 【名-3】カバー曲 【他動-1】〜を覆う、〜に覆いを付ける、カバーをかける、蓋をする 【他動-2】〜を保護する、守る、防ぐ【他動-3】〜を償う、補う、補填する、賄う【他動-4】〜に保険をかける、〜を保険で保証する【他動-5】取材をする、(事件・議題など)を取り上げる【他動-6】〜の範囲にわたる、〜に及ぶ、〜を(調査・研究の)対象とする
【名-1】数、人数、個数 【名-2】番号、電話番号 【名-3】(出版物の)号、(書物の)巻 【名-4】構成員、会員、社員、組員、クラブ員 【名-5】商品【名-6】多数、総数【自動-1】数える【自動-2】(数量が〜に)達する、合計〜になる【他動-1】〜に番号をつける
【名-1】借り手、賃貸 【名-2】レット 【自動】貸される 【他動-1】(やりたいこと)をさせる、〜することを許可する、〜の状態になることを許す[許可する・認める]、させてやる 【用法】とても重要な[驚く・ショックな]ことを言う直前に使う。 【他動-2】(アパートや家などの不動産)を貸す【他動-3】仮に〜としよう
cow
【名-1】時間、時、時間帯、歳月 【名-2】時代 【名-3】期間、時期、当時、頃 【名-4】刑期 【名-5】時刻、時点【名-6】〜回、〜度【名-7】〜倍【名-8】適切な時機、ふさわしい時、潮時、好機、チャンス【名-9】速度、テンポ、拍子
【名-1】水準、レベル、段、段階、地位、度合い 【名-2】水平面、水面 【名-3】平衡 【名-4】水準器、水平器 【名-5】(血などの)体液濃度【名-6】水平坑道【形】水平な、同じ高さの、平らな【自動】水平になる【他動-1】〜を同じ高さにする
【名-1】緑色、緑 【名-2】《ゴルフ》グリーン 【形-1】緑色の、緑(色)の、青々した 【形-2】(果実が)青い、(果実が)未熟の 【形-3】(人が)未熟の、経験の浅い、世間知らずの 【形-4】青ざめた 【形-5】生き生きした【形-6】環境に優しい、環境問題意識が高い、地球に優しい【自動】緑色になる【他動】〜を緑色にする
【名-1】乳牛、《動物》雌牛、飼い牛、畜牛 【名-2】雌 【他動】〜を脅す、おびえさせる
cry
【名-1】指令、命令 【名-2】発注、注文、注文書、注文品、注文料理 【名-3】順、順序、順番、順位、序列、系列 【名-4】次数、階数 【名-5】整頓、整列【名-6】健康な状態、常態【名-7】自然の理法、秩序、道理【名-8】治安、体制【名-9】慣例、規則、習慣
【名-1】叫び声 【名-2】泣くこと 【名-3】スローガン 【自動】泣く、叫ぶ
【前】〜しそうで 【前】〜の近くに、〜の近くで、身近に、接近して 【形】近い、近くにある、接近した、近接した 【形】近親の、密接な 【副-1】近い場所へ、近くへ、近くに【副-2】密接に【自他動】近づく、近寄る、接近する
【自動-1】〜として存在する、(人が)いる、(物が)ある 【自動-2】(〜の状態)である 【自動-3】(物事が)起きる 【自動-4】《進行》〜しているところだ 【自動-5】《不満》いつも〜する 【自動-6】《近未来》(近々)〜するつもりだ【自動-7】《習慣的行動》(ここのところ)〜している【自動-8】《受動》〜される、〜されている【自動-9】《予定》〜するつもりだ、〜する予定だ【自動-10】《義務》〜しなければならない
cup
【名-1】コップ、茶碗 【名-2】(料理計量用)カップ1杯 【名-3】酒 【名-4】優勝杯 【名-5】ブラジャーのカップ【名-6】経験【名-7】運命【名-8】《ゴルフ》カップ、ホール【名-9】《植物》(花の)萼
【形-1】金色の、金製の、金の、黄金の 【形-2】貴重な、高額の、高品質の、素晴らしい 【形-3】全盛の 【形-4】将来有望な
【助動-1】《義務》〜すべきである、〜べきだ、〜しなくてはならない 【助動-2】《過去の単純未来》〜だろう 【助動-3】《推量》〜のはずだ、〜のはずである 【助動-4】〜であるよう【用法】提案・要求・希望・決定・必要・妥当などを表す主節に続く that 節内で 【助動-5】《後悔》〜だったのに【用法】should have + 過去分詞の形をとり、過去への推量と後悔を表す。どちらになるかは文脈による。 【助動-6】〜するだろうに【用法】仮定法・過去【助動-7】〜しただろうに【用法】仮定法・過去完了【助動-8】《控えめ》〜したいと思う、〜なのですが【用法】like, love, hate, care, say, suppose, think, prefer などの動詞がよく用いられる【助動-9】《感情》〜であるとは、〜するとは【用法】It is ... that の形で用いられる【助動-10】(万一)〜ならば【用法】仮定法で if 節内に用いられ、帰結節は仮定法以外に現在形の文や命令文もよく見られる
【名-1】休暇、休廷期間、休日 【名-2】辞職、立ち退き 【自動】休暇を取る、休暇を過ごす
cut
【名-1】切断、切ること 【名-2】削減 【名-3】無視すること 【名-4】無断欠席 【名-5】分け前、取り分【名-6】切れ目、切り込み、包丁目、切断部、傷口【名-7】批判【形-1】切断された【形-2】顔立ちがくっきりした
【名-1】季節 【名-2】時期 【名-3】良い時期、適当な時期、旬、出盛り、最高潮、シーズン 【名-4】(スポーツの)シーズン戦[時期・活動期] 【他動】〜に風味をつける、味付けをする、加味する
【名-1】一部、部分 【名-2】部品、パーツ 【名-3】体の一部、器官 【名-4】全体を等分したうちの1個、〜分の1【用法】助数詞+part の形をとる。例えば、a fifth part of(5分の1)、a sixth part of(6分の1)というように。 【名-5】分け前、割合【名-6】仕事として分け与えられたもの、分担、役、役目、役割【名-7】側、味方【名-8】《数学》因数、約数【副】いくぶん
【自動-1】座る 【自動-2】巣につく 【自動-3】(物がある場所に)ある、使われずに置かれている 【自動-4】動かずに休んでいる、(物事の動きを)そのままにしておく 【自動-5】(法廷・議会・裁判所などが)開会[開廷]する、議事を行う【他動-1】〜に座らせる【他動-2】(馬)を乗りこなす【他動-3】(試験)を受ける
最初の問題を選択する: Ctrl + Enter
解説を見る:Ctrl + G
フィードバックを閉じる:Esc
問題選択時
解答する:Enter
選択肢を選ぶ:↓ or ↑
問題の読み上げ:Ctrl + K
ヒントを見る: Ctrl + M
スキップする: Ctrl + Y
アカウントを持っていませんか? 新規登録
アカウントを持っていますか? ログイン
DiQt(ディクト)
無料
★★★★★★★★★★