最終更新日:2025/01/11
編集履歴(0)
元となった辞書の項目

relief

名詞

〈U〉〈C〉《苦通・悩みなどの》軽減,除去 《from ...》 / 〈C〉《単数形で》ほっとさせるもの / 〈U〉安心 / (難民などへの)救済,救援 / 職務(任務)の交替 / 〈C〉浮き彫り

閉じ込められた鉱夫たちに救出のニュースが安心感をもたらしました。

解説

1. 基本情報と概要

relief(リリーフ)


  • 英語の意味: Relief refers to the alleviation or removal of pain, anxiety, or distress. It can also mean assistance or aid given to those in need.

  • 日本語の意味: 「リリーフ」は、痛みや不安、苦しみの緩和や除去を指します。また、困っている人々への援助や支援も意味します。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。


  • 品詞: 名詞


  • 他の品詞の例: 形容詞として「relieved」(安心した)


  • CEFRレベル: B1(中級)


    • B1:日常的な話題について具体的に理解し、コミュニケーションができるレベル


2. 語構成と詳細な意味


  • 接頭語: なし

  • 接尾語: なし

  • 語幹: relief

関連語:


  • relieve(動詞):緩和する、安心させる

  • relieved(形容詞):安心した

よく使われるコロケーション:


  1. feel relief - 安堵を感じる

  2. provide relief - 救済を提供する

  3. temporary relief - 一時的な緩和

  4. financial relief - 財政的な支援

  5. emergency relief - 緊急援助

  6. relief fund - 救済基金

  7. sigh of relief - 安堵のため息

  8. relief effort - 救援活動

  9. relief worker - 救援活動者

  10. pain relief - 痛みの緩和

3. 語源とニュアンス

語源: ラテン語の「relevare」(持ち上げる、緩和する)に由来します。この言葉は、古英語を経て、中英語「releef」として使われるようになりました。

ニュアンス:


  • 「relief」は、感情的な負担や肉体的な痛みが和らぐ瞬間を表します。ポジティブな感情や状態の変化を伴います。

  • 感謝や喜びの感情を含む場合が多く、困難な状況から解放されることを強調します。

使用シーン:


  • 口語でも文章でも使われますが、特に感謝や安心を表現する際によく用いられます。

  • カジュアルからフォーマルまで幅広く使用されます。

4. 文法的な特徴と構文


  • 可算名詞/不可算名詞: 基本的に不可算名詞として使われますが、特定の場合には可算名詞として使われることもあります。


    • 例: The relief was immediate.(不可算名詞)

    • 例: The reliefs were distributed to the victims.(可算名詞)


一般的な構文:


  • It is a relief to... - ~して安心する

  • Relief from... - ~からの緩和

  • In relief - 安堵して

イディオム:


  • A sigh of relief - 安堵のため息

  • Bring relief - 緩和する、安心させる

5. 実例と例文

日常会話:


  1. I felt a huge relief when I found my lost keys. - 失くした鍵を見つけた時、すごく安心しました。

  2. The cool breeze was a relief from the scorching heat. - 冷たい風が灼熱の暑さからの救いでした。

  3. I'm so relieved that the exam is over. - 試験が終わってほっとしています。

ビジネス:


  1. The financial relief package helped the struggling company. - 財政支援パッケージが苦境にある会社を助けました。

  2. Relief efforts were coordinated to assist the affected areas. - 被災地を支援するために救援活動が調整されました。

  3. The CEO's announcement brought relief to the worried employees. - 社長の発表が心配していた従業員たちに安心をもたらしました。

学術的:


  1. The study shows that meditation can bring significant relief from stress. - 研究は、瞑想がストレスの大幅な緩和をもたらすことを示しています。

  2. Disaster relief efforts require careful planning and execution. - 災害救援活動には慎重な計画と実行が必要です。

  3. Chronic pain relief remains a major focus of medical research. - 慢性痛の緩和は医学研究の主要な焦点の一つです。

6. 類義語・反意語と比較

類義語:


  • Comfort(快適さ、安心): 心地よさや安らぎを提供するもの


    • 例: She found comfort in her friends' support. - 彼女は友人たちの支えに安らぎを見出しました。


  • Ease(容易さ、安楽): 苦しみや不安のない状態


    • 例: The medicine provided ease from the pain. - 薬が痛みを和らげました。


  • Assistance(支援): 手助けや援助


    • 例: They received assistance from the government. - 彼らは政府からの支援を受けました。


反意語:


  • Distress(苦痛、困難): 苦しみや困難な状態


    • 例: The news caused him great distress. - そのニュースが彼に大きな苦痛をもたらしました。


  • Pain(痛み): 肉体的または感情的な苦しみ


    • 例: He was in a lot of pain after the accident. - 事故の後、彼は大きな痛みに苦しみました。


  • Agony(激しい苦痛): 極度の苦しみや苦痛


    • 例: She was in agony after losing her job. - 仕事を失った後、彼女は激しい苦痛に苛まれていました。


7. 発音とアクセントの特徴

発音記号: /rɪˈliːf/


  • 強勢(アクセント): 第二音節に強勢があります(re*lief*)。

  • アメリカ英語とイギリス英語: 発音はほぼ同じです。

よくある発音の間違い:


  • 「リーリーフ」と長く発音しすぎることがありますが、正しくは「リリーフ」です。

8. 学習上の注意点・よくある間違い


  • スペルミス: 「relief」と「relive」を混同しやすいです。前者は「緩和」、後者は「再び経験する」という意味です。

  • 同音異義語: 同じ発音の「relieve」(動詞:緩和する)と混同しやすいです。

試験対策:


  • TOEICや英検などの試験では、ビジネスシーンや社会問題に関連する文脈で出題されることが多いです。

9. 記憶に残るヒントやイメージ


  • 覚えやすくするためのイメージ: 「relief」を「release(解放)」と関連付けると覚えやすいです。痛みや不安から解放されるイメージを持つと良いでしょう。

  • 勉強テクニック: 「relief」を使った例文をたくさん作り、実際に声に出して練習すると覚えやすくなります。

この情報を参考にして、「relief」をしっかりと理解し、使いこなせるようにしてください。

意味のイメージ
relief
意味(1)

〈U〉〈C〉(苦通・悩みなどの)軽減,除去《+from+

意味(2)

〈U〉(苦通・悩みなどから解放されて)ほっとすること,安心

意味(3)

〈U〉(難民などへの)救済,救援[物資];(軍隊の)救援,援軍

意味(4)

〈U〉職務(任務)の交替;〈C〉《集合的に》交替者(班)

意味(5)

〈C〉浮き彫り,レリーフ

意味(6)

〈U〉(他との対照による)きわだち,鮮明さ

意味(7)

〈C〉《単数形で》ほっとさせるもの,気味らし,慰み

基礎英単語(NGSL) / 和訳 / 4択問題

編集履歴(0)

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★