最終更新日:2024/12/15

を許す ; を免除する ; の言い訳をする ; の弁明となる

編集履歴(0)
元となった辞書の項目

excuse

動詞

を許す ; を免除する ; の言い訳をする ; の弁明となる

そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。

解説

1. 基本情報と概要

excuse(動詞)

英語:excuse

日本語:許す、言い訳をする、免除する

「excuse」は誰かを許したり、何かを免除したりするという意味の動詞です。例えば、誰かが何か悪いことをしたときに、その人を許すときに使います。また、何かの義務や責任から免除する場合にも使われます。こういう場面で使われる、許しや免除のニュアンスがあります。


  • 品詞:動詞

  • 他の品詞の例:


    • 名詞:excuse(言い訳、弁解)

    • 形容詞:excusable(許される、弁解できる)


  • CEFRレベル:B1(中級)


2. 語構成と詳細な意味


  • 接頭語:ex-(外へ、離れて)

  • 語幹:cuse(ラテン語のcausa、理由や原因)

  • 接尾語:なし

関連性のある単語:


  • 名詞:excuse(言い訳)

  • 形容詞:excusable(許される)

  • 副詞:excusefully(許すように)

よく使われるコロケーションや関連フレーズ:


  1. Excuse me.(失礼します。)

  2. Excuse my French.(失礼な言葉を使ってすみません。)

  3. Excuse the mess.(散らかっていてすみません。)

  4. Excuse my interruption.(お邪魔してすみません。)

  5. Excuse oneself.(退席する、辞退する)

  6. Make an excuse.(言い訳をする)

  7. Find an excuse.(言い訳を見つける)

  8. Have a good excuse.(良い言い訳がある)

  9. Without excuse.(言い訳なしに)

  10. Excusable behavior.(許される行動)

3. 語源とニュアンス

語源はラテン語の「excusare」から来ており、「ex-」は「外へ」、そして「causa」は「理由」という意味です。歴史的には、誰かの行為を理由にしてその人を免除するという意味で使われてきました。

「excuse」はフォーマルな場面でもカジュアルな場面でも使われることがあります。例えば、「Excuse me.」は非常に一般的なフレーズで、礼儀正しく人の注意を引くときや、道を通るときに使います。

4. 文法的な特徴と構文


  • 他動詞として使われます。(例:Please excuse my mistake.)

  • 目的語として人や行為を取ります。

一般的な構文:


  • excuse + 目的語

  • excuse + 目的語 + for + 行為

イディオム:


  • Excuse oneself from something.(何かから退席する、辞退する)

使用シーンに応じた特徴:


  • フォーマル:Excuse me for being late.

  • カジュアル:Excuse the mess.

5. 実例と例文

日常会話:


  1. Excuse me, could you tell me the time?(すみません、時間を教えていただけますか?)

  2. Please excuse my behavior last night.(昨夜の私の行動を許してください。)

  3. Excuse me, I need to take this call.(失礼します、電話を取らなければなりません。)

ビジネス:


  1. Excuse me for interrupting, but I have a question.(お邪魔してすみませんが、質問があります。)

  2. Please excuse my absence from the meeting.(会議を欠席してしまい申し訳ありません。)

  3. Could you excuse John from the meeting today?(今日の会議をジョンは免除していただけますか?)

学術的な文脈:


  1. The researcher excused the anomaly as a statistical error.(研究者はその異常を統計的な誤差として免除しました。)

  2. Please excuse my late submission of the assignment.(課題の提出が遅れたことをお許しください。)

  3. The professor excused the student's absence due to illness.(教授は病気による学生の欠席を許しました。)

6. 類義語・反意語と比較

類義語:


  • Forgive(許す):感情的な許しを強調


    • 例:I forgive you for what you did.(あなたがしたことを許します。)


  • Pardon(許す、赦免する):公式な許し、法的な文脈で使われることが多い


    • 例:The governor pardoned the prisoner.(知事は囚人を赦免しました。)


反意語:


  • Blame(責める):責任や非難を与える


    • 例:He blamed her for the mistake.(彼は彼女のミスを責めた。)


7. 発音とアクセントの特徴

発音記号(IPA): /ɪkˈskjuːz/


  • アメリカ英語とイギリス英語の発音に大きな違いはありません。

  • アクセントは「excuse」の「skjuːz」に置かれます。

8. 学習上の注意点・よくある間違い


  • 「excuse」と「excuse me」の違いに注意。「excuse me」は礼儀正しい表現で使われるが、「excuse」は動詞として他の文脈で使われる。

  • 「excuse」と「forgive」の使い分けに注意。「excuse」は行為を許す場合、「forgive」は感情的な許しを強調する。

9. 記憶に残るヒントやイメージ

「excuse」は「ex-」が「外へ」という意味なので、何かを外へ出して許す、免除するというイメージを持つと覚えやすいです。また、日常生活でよく使われる「Excuse me.」から関連付けて覚えると良いでしょう。

意味のイメージ
excuse
意味(1)

…の言い訳をする,を弁解する

意味(2)

(事情などが)…の言い訳となる,弁明となる

意味(3)

(人)を免除する,AにBを免除する《excuse A from B》

意味(4)

(人,人のした事)を許す,認める

基礎英単語(NGSL) / 英訳 / 4択問題

編集履歴(0)

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★