元となった辞書の項目
amusing
解説
1. 基本情報と概要
amusing(アミューズィング)は形容詞です。
- 英語: amusing
- 日本語: 面白い、楽しい
この単語は「面白い」とか「楽しい」という意味で、ちょっとした笑いや楽しさを引き起こす場面で使われます。例えば、ジョークや軽いエンターテイメントなどが「amusing」と感じられることがあります。
CEFRレベル: B1(中級)
- B1レベルは、中級レベルで日常的な話題について理解し、対話できる能力を示します。
2. 語構成と詳細な意味
語構成:
- amuse(楽しませる) + -ing(形容詞を作る接尾語)
派生語:
- amuse (v.): 楽しませる
- amusement (n.): 楽しみ、娯楽
コロケーション:
- amusing story - 面白い話
- amusing incident - 楽しい出来事
- mildly amusing - 少し面白い
- amusing anecdote - 面白い逸話
- found it amusing - それを面白いと感じた
- amusing joke - 面白いジョーク
- amusing film - 楽しい映画
- amusing character - 面白いキャラクター
- amusingly written - 面白く書かれている
- amusing expression - 面白い表現
3. 語源とニュアンス
語源:
- amuseはフランス語の「amuser」に由来し、これは「楽しませる」という意味を持っています。さらに遡ると「a-」(〜に) + 「muser」(考える、熟考する)から来ています。
ニュアンス:
- 「amusing」は楽しくて笑える状況や物事に使われます。カジュアルな場面で使われることが多く、フォーマルな文脈ではあまり使わないことがあります。
4. 文法的な特徴と構文
文法的な特徴:
- 形容詞として使われるため、名詞を修飾します。
- 比較級は「more amusing」、最上級は「most amusing」となります。
構文:
- It is amusing to see...(〜を見るのは面白い)
- I found it amusing that...(〜が面白いと思った)
5. 実例と例文
日常会話:
- That movie was really amusing.(あの映画は本当に面白かった。)
- She told us an amusing story about her trip.(彼女は旅行についての面白い話をしてくれた。)
- I always find his jokes amusing.(彼のジョークはいつも面白いと思う。)
ビジネス:
- The presentation included some amusing anecdotes that kept the audience engaged.(プレゼンテーションには観客を引きつける面白い逸話が含まれていました。)
- An amusing advertisement can attract more customers.(面白い広告はより多くの顧客を引きつけることができる。)
- His amusing approach to the problem made the meeting more enjoyable.(彼の問題への面白いアプローチが会議をより楽しいものにしました。)
学術的な文脈:
- The study included some amusing observations about human behavior.(その研究には人間の行動に関する面白い観察が含まれていました。)
- One of the most amusing aspects of the research was the unexpected results.(研究の最も面白い側面の一つは予期しない結果でした。)
- The professor's amusing comments made the lecture more engaging.(教授の面白いコメントが講義をより引きつけるものにしました。)
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- funny(面白い): より具体的に笑わせるものに使われる。
- 例: That comedian is really funny.(あのコメディアンは本当に面白い。)
- entertaining(楽しませる): 広範囲に楽しさを感じるものに使われる。
- 例: The show was entertaining for all ages.(そのショーは全ての年齢の人々にとって楽しかった。)
- humorous(ユーモラスな): 知的で巧妙な面白さを持つ。
- 例: His humorous speech was a hit at the event.(彼のユーモラスなスピーチはイベントで大好評だった。)
反意語:
- boring(退屈な): 面白さや楽しさがない。
- 例: The lecture was so boring that I nearly fell asleep.(その講義は退屈すぎて、ほとんど寝てしまった。)
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /əˈmjuː.zɪŋ/
アクセント:
- 第一音節(a-)にアクセントがあります。
- アメリカ英語とイギリス英語で大きな発音の違いはありません。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- スペルミス: 「amuzing」や「amusng」と間違えやすい。
- 同音異義語: 「amusing」と「amazing」(素晴らしい)を混同しないように注意。
- 例: This movie is amusing (面白い) vs. This movie is amazing (素晴らしい)
9. 記憶に残るヒントやイメージ
- ヒント: 「amuse」(楽しませる)に「-ing」がついて形容詞になったと覚えると良いです。
- 「a-」は「〜に」、「muse」は「考える」から来ているので、「考えさせられるほど面白い」とイメージすると覚えやすいです。
楽しく学んで、日常生活で「amusing」を使ってみてくださいね!
意味のイメージ
意味(1)
おもしろい,おかしい,楽しい