元となった辞書の項目
shocked
解説
1. 基本情報と概要
意味:
- 英語: Shocked
- 日本語: ショックを受けた、驚いた
「shocked」は、驚きや衝撃を受けた状態を表す形容詞です。何か予想外の出来事やニュースに対して使われることが多いです。
品詞: 形容詞
他の品詞:
- 動詞: Shock(ショックを与える)
- 名詞: Shock(ショック、衝撃)
CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
接頭語: なし
接尾語: -ed(形容詞を作る)
- 語幹: Shock(ショック)
関連性:
- 派生語: Shocking(ショッキングな)
- 類縁語: Shock(ショック)
よく使われるコロケーション:
- shocked by - ~に驚いた
- shocked at - ~に驚いた
- shocked to hear - 聞いて驚いた
- shocked expression - 驚いた表情
- shocked silence - 驚いて沈黙する
- shocked reaction - 驚いた反応
- shocked face - 驚いた顔
- shocked into silence - 驚いて沈黙する
- shocked beyond words - 言葉を失うほど驚いた
- shocked out of - ~からショックを受けて
3. 語源とニュアンス
語源:
- 「shock」はフランス語の「choc」から来ており、元々は「打撃」や「衝撃」を意味しました。それが英語に取り入れられ、「shocked」として形容詞化されました。
ニュアンス:
- 「shocked」は強い驚きや衝撃を受けた感情を表します。カジュアルな会話でも文章でも使われますが、感情の強さに応じて使い分けると良いです。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
- 主語 + be動詞 + shocked: 例)I am shocked.
- shocked + 前置詞: 例)She was shocked by the news.
使用シーン:
- フォーマル、カジュアル両方で使用可能。
文法上のポイント:
- 形容詞なので、主語や名詞を修飾します。
5. 実例と例文
日常会話:
- I was shocked by the sudden news.
- 突然のニュースに驚きました。
- She looked shocked when she heard the story.
- 彼女はその話を聞いたときに驚いた顔をしていた。
- He was shocked to see the damage.
- 彼はその損害を見て驚いた。
ビジネス:
- The employees were shocked by the company's sudden closure.
- 社員たちは会社の突然の閉鎖に驚いた。
- We were shocked to find out about the financial losses.
- 私たちは財務損失について知って驚いた。
- Many were shocked at the CEO's resignation.
- 多くの人がCEOの辞任に驚いた。
学術的:
- Researchers were shocked by the unexpected results.
- 研究者たちは予想外の結果に驚いた。
- The scientific community was shocked by the new discovery.
- 科学界は新しい発見に驚いた。
- The findings left the scholars shocked.
- その発見は学者たちを驚かせた。
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- Astonished(驚いた)
- より驚きの度合いが強い。
- Surprised(驚いた)
- 「shocked」よりも軽い驚きを表す。
反意語:
- Unfazed(動じない)
- 驚きや衝撃を受けない状態。
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号:
- /ʃɑkt/(アメリカ英語)
- /ʃɒkt/(イギリス英語)
アクセント:
- 第一音節に強勢が置かれます。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- 「shocked」と「shocking」を混同しないように注意。前者は形容詞、後者は形容詞または動名詞。
- 「shock」と「shocked」はスペルが似ているので、文脈に応じて正しい形を使うこと。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
- 「ショック」という日本語がそのまま使われているので、覚えやすいです。
- 「電気ショックを受けたように驚いた」というイメージで覚えると良いでしょう。
以上が形容詞「shocked」の詳細な解説です。これを参考にして、適切に使えるようになってください。
意味のイメージ