元となった辞書の項目
scarlet
解説
1. 基本情報と概要
scarlet(スカーレット)は名詞および形容詞で、英語で「鮮やかな赤色」を意味します。日本語では「緋色」や「スカーレット」と訳されることが多いです。非常に鮮やかで目立つ赤色を指す言葉で、情熱や興奮、あるいは注意を引くニュアンスがあります。
- 名詞: scarlet(緋色、スカーレット)
- 形容詞: scarlet(緋色の、スカーレットの)
CEFRレベル: B2(中上級)
この単語は文学や特定の文化的な文脈で使われることが多く、日常会話ではあまり頻繁には登場しません。
2. 語構成と詳細な意味
- 語幹: scarlet(緋色)
- 接頭語: なし
- 接尾語: なし
派生語や類縁語:
- scarlet fever(猩紅熱)
- scarlet letter(緋文字)
よく使われるコロケーション:
- scarlet robe(緋色のローブ)
- scarlet dress(緋色のドレス)
- scarlet blush(緋色の頬)
- scarlet woman(道徳的に堕落した女性)
- scarlet sin(重大な罪)
- scarlet blood(鮮やかな血)
- scarlet hue(緋色の色合い)
- scarlet sunset(緋色の夕焼け)
- scarlet flame(緋色の炎)
- scarlet flag(緋色の旗)
3. 語源とニュアンス
語源:
「scarlet」は中世ラテン語「scarlatum」から派生し、さらにギリシャ語「skarlaton」に由来します。もともとは特定の染料や布の色を指していました。
ニュアンス:
「scarlet」は非常に鮮やかで目立つ赤色を表します。場合によっては情熱や罪悪感、興奮を象徴することもあります。歴史的には「scarlet letter(緋文字)」のように、道徳的な堕落を示す象徴としても使われてきました。
4. 文法的な特徴と構文
名詞として使う場合、基本的には可算名詞です。形容詞としても普通に使われます。
一般的な構文:
- 名詞:
The scarlet of the sunset was breathtaking.
(夕焼けの緋色は息を呑むようだった。) - 形容詞:
She wore a scarlet dress to the party.
(彼女はパーティーに緋色のドレスを着ていった。)
5. 実例と例文
日常会話:
I love the scarlet color of your dress.
(あなたのドレスの緋色が大好きです。)The leaves turned scarlet in the autumn.
(秋には葉が緋色に変わった。)Her cheeks were scarlet with embarrassment.
(彼女の頬は恥ずかしさで緋色になった。)
ビジネス:
The company's new logo features a scarlet hue to attract attention.
(会社の新しいロゴには注目を集めるために緋色が使われています。)Scarlet branding can evoke strong emotions in customers.
(緋色のブランディングは顧客に強い感情を喚起することができます。)The scarlet brochure stands out among the rest.
(緋色のパンフレットは他の中で目立っています。)
学術的な文脈:
The study focused on the cultural significance of scarlet in medieval Europe.
(この研究は中世ヨーロッパにおける緋色の文化的意義に焦点を当てた。)Scarlet pigments were derived from cochineal insects.
(緋色の顔料はコチニール虫から得られました。)The use of scarlet in religious art often symbolized martyrdom.
(宗教美術における緋色の使用はしばしば殉教を象徴していました。)
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- Red(赤)
- Crimson(深紅)
- Ruby(ルビー色)
反意語:
- Green(緑)
- Blue(青)
- White(白)
違い:
- Red: 一般的な赤色で、広範な意味を持つ。
- Crimson: より深い赤色、しばしば紫がかった赤。
- Ruby: 宝石のルビーのような赤色。
- Scarlet: 鮮やかで目立つ赤色、特定の情熱や強い感情を表す。
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /ˈskɑːr.lɪt/
アクセント:
- アメリカ英語とイギリス英語で発音に大きな違いはありません。
- 強勢は最初の音節「scar」にあります。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- スペルミス: 「scarlet」を「scarlat」や「scarlett」と間違えることがある。
- 同音異義語: 特に同音異義語はないが、「scarred」(傷ついた)と混同しないように注意。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「スカーレット」という言葉は映画や文学(例えば『緋文字』)で登場することが多く、その鮮やかな赤色をイメージしやすいでしょう。視覚的な赤色を思い浮かべることで覚えやすくなります。
- 「赤いスカーフ(scarf)」と「スカーレット」を結びつけて覚えると良いかもしれません。
意味のイメージ
意味(1)
緋色(ひいろ),深紅(しんく)色(あざやかな赤(bright red))