元となった辞書の項目
whistle
解説
動詞「whistle」の詳細解説
1. 基本情報と概要
whistle
- 英語: To make a high-pitched sound by forcing air through a small opening, often using the lips.
- 日本語: 口笛を吹く、笛を吹く。
こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
品詞: 動詞(他に名詞としても使用)
CEFRレベル: B1(中級)
英語の口笛を吹くという動作を表すため、日常会話でもよく使われる単語です。
2. 語構成と詳細な意味
- 語幹: whistle
- 接頭語: なし
- 接尾語: なし
派生語:
- whistler (名詞): 口笛を吹く人、ホイッスラー
よく使われるコロケーション:
- whistle a tune - 曲を口笛で吹く
- whistle loudly - 大きな音で口笛を吹く
- whistle for attention - 注意を引くために口笛を吹く
- whistle in the dark - 暗闇で口笛を吹く(勇気を出そうとする)
- whistle through teeth - 歯の間から口笛を吹く
- whistle at someone - 誰かに向かって口笛を吹く
- whistle with joy - 喜びで口笛を吹く
- whistle past the graveyard - 墓地を通過する際に口笛を吹く(恐怖心を隠す)
- whistle stop tour - 短時間で多くの場所を訪れるツアー
- whistle while you work - 働きながら口笛を吹く(楽しく働く)
3. 語源とニュアンス
語源: 中英語「whistlen」から派生し、古英語「hwistle」から。
歴史: 歴史的に、口笛や笛の音は信号や合図として使われてきました。
ニュアンス:
- 感情的響き: 喜び、注意を引く、警告などの意味を持つことがあります。
- 使用シーン: 口語で使われることが多く、カジュアルな状況でもフォーマルな状況でも使えます。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
- whistle + 目的語: 例: He whistled a tune. (彼は曲を口笛で吹いた。)
- whistle + 前置詞句: 例: She whistled in the park. (彼女は公園で口笛を吹いた。)
イディオム:
- whistle in the dark: 恐怖心を隠すために勇気を振り絞る
- whistle past the graveyard: 恐怖心を隠すための行動
文法ポイント:
- 他動詞/自動詞: 自動詞として使われることが多いが、目的語を取る場合は他動詞としても使われる。
5. 実例と例文
日常会話:
- He likes to whistle while he works.
彼は仕事しながら口笛を吹くのが好きです。 - Can you whistle that song for me?
あの曲を口笛で吹いてくれない? - The referee whistled to start the game.
審判は試合開始のために笛を吹いた。
ビジネス:
- The security guard whistled to get everyone's attention.
警備員は皆の注意を引くために口笛を吹いた。 - The team leader whistled to signal the end of the break.
チームリーダーは休憩の終わりを知らせるために口笛を吹いた。 - During the presentation, someone whistled loudly, causing a distraction.
プレゼンテーション中に誰かが大きな音で口笛を吹き、注意をそらした。
学術的な文脈:
- In behavioral studies, whistling is used to train animals.
行動学の研究では、口笛は動物を訓練するために使われます。 - The sound of whistling can be analyzed acoustically to study frequency and pitch.
口笛の音は周波数や音高を研究するために音響的に分析できます。 - Whistling has cultural significance in many traditional ceremonies.
口笛は多くの伝統的な儀式で文化的な意味を持ちます。
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- blow (吹く): He blew on the hot soup to cool it down.
彼は熱いスープを冷ますために吹いた。 - hoot (フーッと音を立てる): The owl hooted in the night.
フクロウが夜にフーッと鳴いた。 - chirp (チュンチュンと鳴く): The birds chirped in the morning.
鳥たちが朝にチュンチュンと鳴いた。
反意語:
- remain silent (黙っている): She remained silent throughout the meeting.
彼女は会議中ずっと黙っていた。
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /ˈwɪsəl/
- アクセント: 第1音節に強勢。
- アメリカ英語とイギリス英語の違い: 大きな違いはありませんが、アメリカ英語はやや強く発音されることが多い。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- スペルミス:
whistle
のスペルはしばしばwhisle
と間違えられることがあります。 - 同音異義語:
whistle
と音が似ている単語にwrestle
(レスリングする)がありますが、意味は全く異なります。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「whistle」は「口笛を吹く」という意味で、唇を「ウィッスル」とすぼめて音を出すイメージを持つと覚えやすいです。試験対策としては、曲を吹くシーンや注意を引くシーンを頭に浮かべながら覚えると良いでしょう。
このように「whistle」はさまざまな場面で使われる動詞であり、その意味や使い方を理解することで、英語の表現力を高めることができます。
意味のイメージ
意味(1)
口笛を吹く;口笛を吹いて合図する
意味(2)
口笛のような音を出す;笛を鳴らす;〈鳥が〉ピーピー鳴く
意味(3)
《方向を表す副詞[句]を伴って》〈弾丸・風などが〉ピューと音を立てて飛ぶ,ヒューと吹く
意味(4)
〈曲など〉‘を'口笛で吹く
意味(5)
《方向を表す副詞[句]を伴って》…‘に'口笛で合図をする
意味(6)
〈矢・銃弾など〉‘を'ヒューと放つ