最終更新日:2024/06/13

It would be unwise to make such a hasty decision.

正解を見る

そんな急な決断をするのは分別のないことだろう。

編集履歴(0)
元となった辞書の項目

unwise

形容詞

分別のない,思慮が足りない,ばかな

そんな急な決断をするのは分別のないことだろう。

解説

1. 基本情報と概要

unwise(アンワイズ)は形容詞で、「賢明でない」「愚かな」という意味です。英語では「lacking wisdom or good judgment」と表現されます。例えば、ある行動が「unwise」と言われると、それは賢明ではなく、愚かな選択や判断を指します。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。


  • 品詞: 形容詞(adjective)

  • CEFRレベル: B2(中上級)

2. 語構成と詳細な意味

unwiseは「un-」(否定の接頭語)と「wise」(賢明な)から成り立っています。


  • 接頭語: un-(否定を表す)

  • 語幹: wise(賢明な)

派生語:


  • wisely(賢明に、形容詞 wise の副詞形)

  • wisdom(知恵、名詞)

コロケーション:


  1. unwise decision(賢明でない決定)

  2. unwise investment(愚かな投資)

  3. unwise action(愚かな行動)

  4. unwise choice(賢明でない選択)

  5. unwise move(愚かな動き)

  6. unwise remark(愚かな発言)

  7. unwise approach(賢明でないアプローチ)

  8. unwise behavior(愚かな行動)

  9. unwise strategy(賢明でない戦略)

  10. unwise plan(愚かな計画)

3. 語源とニュアンス

語源は中英語の「un-」(否定)と「wis」(賢明)から来ています。歴史的には、賢明であること(wise)に対する否定形として使われてきました。


  • 使用シーン: 口語と文章の両方で使われますが、カジュアルな会話よりもフォーマルな場面でよく見かけます。

  • ニュアンス: ある行動や決定が賢明でなく、批判的な意味合いを持つことが多いです。

4. 文法的な特徴と構文


  • 構文: 主に名詞を修飾して使われます。


    • 例: It was an unwise decision to skip the meeting.


  • フォーマル/カジュアル: フォーマルな文章や会話で使用されることが多いです。

5. 実例と例文

日常会話:


  1. It was unwise of you to drive in that storm.


    • あの嵐の中で運転するのは賢明ではなかったよ。


  2. Making that comment was unwise.


    • あのコメントをするのは賢明ではなかった。


  3. It's unwise to ignore the doctor's advice.


    • 医者の助言を無視するのは愚かだ。


ビジネス:


  1. Investing in that stock was an unwise decision.


    • その株に投資するのは賢明でない決定だった。


  2. It would be unwise to proceed without a thorough plan.


    • 綿密な計画なしに進めるのは賢明ではないでしょう。


  3. An unwise remark can damage the company's reputation.


    • 愚かな発言は会社の評判を損なう可能性がある。


学術的:


  1. It is unwise to generalize from a single case study.


    • 単一の事例研究から一般化するのは愚かだ。


  2. The unwise use of antibiotics can lead to resistance.


    • 抗生物質の賢明でない使用は耐性を引き起こす可能性がある。


  3. Unwise management practices can have long-term negative effects.


    • 賢明でない管理慣行は長期的に悪影響を及ぼす可能性がある。


6. 類義語・反意語と比較

類義語:


  1. foolish(愚かな)


    • より強い否定的な意味合いを持つ。


  2. imprudent(軽率な)


    • よりフォーマルで、計画性の欠如を指す。


  3. reckless(無謀な)


    • 無計画で危険な行動を指す。


反意語:


  1. wise(賢明な)


    • 賢明な判断や行動を指す。


  2. prudent(慎重な)


    • よく考えた上での行動を指す。


  3. sensible(分別のある)


    • 現実的で理にかなった行動を指す。


7. 発音とアクセントの特徴


  • 発音記号: /ʌnˈwaɪz/

  • 強勢: 第2音節にアクセントがあります。

8. 学習上の注意点・よくある間違い


  • 「unwise」のスペルミスや同音異義語(例: 「unwhise」など)に注意しましょう。

  • 文法上のポイントとして、形容詞として名詞を修飾することを覚えておくと良いです。

9. 記憶に残るヒントやイメージ


  • 「un-」は否定の意味を持つ接頭語であることを覚えると良いです。例えば、「unhappy」(不幸な)や「unfair」(不公平な)など、他の「un-」で始まる単語と関連付けると覚えやすいです。

以上の説明が、「unwise」という単語の理解と使用に役立つことを願っています。

意味のイメージ
unwise
意味(1)

分別のない,思慮が足りない,ばかな

CEFR-J A1 / 英和例文問題

編集履歴(0)

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★