witness
1. 基本情報と概要
witness (名詞)
英語: witness
日本語: 証人、目撃者
「witness」は、事件や出来事を直接見たり、聞いたりした人のことを指します。法廷などで証言する人や、特定の出来事を目撃した人を指すことが多いです。例えば、事故現場を目撃した人や、結婚式の立会人なども「witness」と呼ばれます。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
品詞: 名詞
派生語として、動詞形の「witness」(目撃する、証言する)もあります。
CEFRレベル: B1 (中級)
2. 語構成と詳細な意味
接頭語: なし
接尾語: なし
語幹: witness
派生語や関連語:
- witnessed (動詞、過去形/過去分詞形)
- witnessing (動詞、現在分詞形)
- eyewitness (目撃者)
- testimony (証言)
よく使われるコロケーション:
- eyewitness account - 目撃者の証言
- witness statement - 証人の陳述
- witness stand - 証言台
- witness protection - 証人保護
- call a witness - 証人を呼ぶ
- star witness - 主要証人
- material witness - 重要証人
- credible witness - 信頼できる証人
- witness testimony - 証人の証言
- witness to the event - その出来事の目撃者
3. 語源とニュアンス
語源: 古英語の「witnes」から派生し、「wit」(知識、理解)と「ness」(状態、性質)に由来します。中世英語では証人や目撃者の意味として使われていました。
ニュアンス: 「witness」は直接的に見たり聞いたりしたことに基づいて証言する人や行動を指します。特に法的な場面では、目撃者の証言は重要な役割を果たします。カジュアルな会話でも使われますが、法廷や正式な場面で使われることが多いです。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
- He was called as a witness. - 彼は証人として呼ばれた。
- She gave her witness testimony. - 彼女は証人として証言した。
イディオム:
- bear witness - 証言する、証明する
- witness against - ~に不利な証言をする
文法上のポイント: 「witness」は可算名詞です。
5. 実例と例文
日常会話:
- I was a witness to the accident. - 私は事故の目撃者でした。
- She asked me to be a witness at her wedding. - 彼女は私に結婚式の立会人になってほしいと頼みました。
- Did you witness the event yesterday? - 昨日の出来事を目撃しましたか?
ビジネス:
- We need a witness for the contract signing. - 契約署名には証人が必要です。
- The witness provided crucial information for the investigation. - 証人は捜査に重要な情報を提供しました。
- Please have a witness sign this document. - この書類に証人の署名をもらってください。
学術的:
- Historians often rely on witness accounts to reconstruct events. - 歴史家はしばしば目撃者の証言に頼って出来事を再構築します。
- The study included interviews with multiple witnesses. - その研究には複数の証人へのインタビューが含まれていました。
- Witness testimonies are critical in understanding the event. - 目撃者の証言は出来事を理解する上で重要です。
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- eyewitness (目撃者)
- observer (観察者)
- spectator (観客)
反意語:
- perpetrator (加害者)
- suspect (容疑者)
- defendant (被告)
ニュアンスや使い方の違い:
- eyewitness: 直接目撃した人を強調する。
- observer: 観察者としての立場を強調する。
- spectator: 主に観客としての立場を強調する。
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /ˈwɪtnəs/
強勢(アクセント)の位置: 最初の音節に強勢があります。
アメリカ英語とイギリス英語の発音の違い: 特に大きな違いはありません。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
スペルミス: 「witnes」や「wittness」などのミスがよくあります。
同音異義語との混同: 「wit」(知恵、機知)と混同しないように注意しましょう。
試験対策: TOEICや英検では、法的な文脈や証言に関連する問題で出題されることが多いです。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「witness」を覚える際には、「目撃者が事件を見て証言するイメージ」を思い浮かべると良いでしょう。また、「witness」の「wit」が「知識」や「理解」を意味することから、何かを知って証言する人と関連付けて覚えると記憶に残りやすいです。
〈C〉(また eyewitness)(…の)目撃者《+of(to)+名》
〈C〉(法廷などの)証人,証言者
〈C〉(契約・結婚などの)保証人,立会人;(文書の)連署人《+to+名》
〈U〉《文》(特に法廷での)証言
〈C〉(…の)証拠[となるもの]《+to+名》