wolf
1. 基本情報と概要
英語: wolf
日本語: オオカミ
意味: オオカミは、犬科の哺乳類で、群れを作って生活し、狩りをすることで知られています。
こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。例えば、「オオカミが森に住んでいる」とか「彼はオオカミのようにずる賢い」というように使います。
品詞: 名詞 (例: a wolf, the wolf)
CEFRレベル: B1(中級)
この単語は中級者向けで、日常会話や文学作品などでよく見かけます。
2. 語構成と詳細な意味
語構成: 単語自体に接頭語や接尾語は含まれていません。
関連性:
- 派生語: wolfish (形容詞: オオカミのような)
- 類縁語: canine (犬科の)
コロケーション:
- wolf pack(オオカミの群れ)
- lone wolf(単独行動するオオカミ)
- wolf howl(オオカミの遠吠え)
- wolf cub(オオカミの子供)
- wolf down (食べ物をがつがつ食べる)
- cry wolf(虚偽の警告を発する)
- alpha wolf(アルファオオカミ、群れのリーダー)
- wolf habitat(オオカミの生息地)
- wolf fur(オオカミの毛皮)
- wolf hunting(オオカミ狩り)
3. 語源とニュアンス
語源: 古英語の wulf
から来ており、ゲルマン語派の言語に共通する語根です。
ニュアンス: オオカミはしばしば恐れられたり、賢さや狡猾さの象徴として描かれます。例えば、童話「赤ずきんちゃん」に登場するオオカミは、ずる賢いキャラクターとして知られています。
使用シーン: 口語でも文章でも使われますが、文学作品や自然科学の文脈でよく見かけます。カジュアルな場面でもフォーマルな場面でも使えます。
4. 文法的な特徴と構文
名詞の種類: 可算名詞(a wolf, wolves)
一般的な構文:
The wolf howled at the moon.
(オオカミが月に向かって遠吠えした。)Wolves hunt in packs.
(オオカミは群れで狩りをする。)
イディオム:
Cry wolf
(虚偽の警告を発する)A wolf in sheep's clothing
(羊の皮をかぶったオオカミ、外見は無害だが内心は危険な人)
5. 実例と例文
日常会話:
I saw a wolf at the zoo yesterday.
(昨日動物園でオオカミを見たよ。)There's a wolf howling in the distance.
(遠くでオオカミが遠吠えしている。)He eats like a wolf.
(彼はオオカミのようにがつがつ食べる。)
ビジネス:
Don't cry wolf if there's no real danger.
(本当の危険がないのに嘘の警告をするな。)Our team leader is like a lone wolf, working independently.
(私たちのチームリーダーは単独行動するオオカミみたいな人だ。)
学術的:
The wolf population in this area has been steadily increasing.
(この地域のオオカミの個体数は着実に増えている。)Wolves play a crucial role in the ecosystem as apex predators.
(オオカミは頂点捕食者として生態系で重要な役割を果たしている。)
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- Canine(犬科の): より広い意味で、犬やオオカミを含む。
- Predator(捕食者): 一般的な捕食者の意味で、オオカミも含まれる。
反意語:
- Prey(獲物): 捕食される側の動物。
具体例:
- Canine:
Dogs, wolves, and foxes are all canines.
(犬、オオカミ、キツネはすべて犬科の動物です。) - Predator:
Wolves are predators that hunt in packs.
(オオカミは群れで狩りをする捕食者です。) - Prey:
Deer are often prey for wolves.
(シカはオオカミの獲物になることが多い。)
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /wʊlf/
強勢(アクセント): 単音節のため、特に強調する部分はありません。
アメリカ英語とイギリス英語の違い: 発音に大きな違いはありません。
よくある発音の間違い: wolf
を woof
と間違えて発音しないように注意してください。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
スペルミス: wolf
と wolves
のスペルが異なることに注意。複数形は wolves
となります。
同音異義語との混同: wolf
と woof
(犬の吠える音)を混同しやすいので注意。
試験対策: TOEICや英検では、動物に関する単語として出題されることがあります。また、イディオムとして cry wolf
が出題されることもあります。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
オオカミの遠吠えを思い浮かべると「wolf」という単語が覚えやすくなります。童話や映画に登場するオオカミのキャラクターを思い出すのも良い方法です。また、「ウルフマン」などのポップカルチャーのキャラクターを連想すると覚えやすいでしょう。
覚え方のポイント:
Wolf
のwo
とlf
を分けて覚えると良いです。- 童話「赤ずきんちゃん」のオオカミを思い出すと、ビジュアルで単語が覚えやすくなります。
以上が名詞「wolf」の詳細な解説です。学習に役立ててください。
〈C〉オオカミ
〈U〉オオカミの毛皮
〈C〉女たらし,色魔
〈C〉(オオカミのようにひどく)どん欲な人,残忍な人