最終更新日:2024/06/10
正解を見る
支払われるべき, 支払期日が来ている / 〈敬意などが〉《...に》与えられるべき《to ...》 / 当然の / 《...に》到着予定で《at ...》
編集履歴(0)
元となった辞書の項目
due
解説
1. 基本情報と概要
due(形容詞)
- 英語の意味: Expected to happen or arrive at a particular time; owed or payable as a debt.
- 日本語の意味: 予定されている、到着する予定の;支払うべき、借りている。
「due」は、何かが予定されている、到着する予定がある、または支払うべき状態を表す形容詞です。例えば、電車の到着予定や、提出期限、支払い期限などで使われます。
CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
- 接頭語: なし
- 接尾語: なし
- 語幹: due
関連語
- 名詞: due (期限、当然の報酬)
- 動詞: なし
- 副詞: duly (適切に、正当に)
コロケーション
- due date - 期限日、納期
- due to - ~のために、~が原因で
- due process - 正当な手続き
- due time - 適切な時期
- overdue - 期限が過ぎた
- past due - 支払い期限が過ぎた
- due diligence - デューデリジェンス、適正評価
- due recognition - 正当な評価
- amount due - 支払うべき金額
- due respect - 正当な敬意
3. 語源とニュアンス
語源
- ラテン語の「debere」(借りる、支払うべき)から派生しています。
ニュアンス
- 「due」は、特定の期限や予定に関連する場面でよく使われます。フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも使える単語ですが、ビジネスや公式な文書で特に頻繁に見られます。
4. 文法的な特徴と構文
構文
- due to + 名詞/動名詞: ~のために、~が原因で
- 例: The game was canceled due to rain.
文法的ポイント
- 「due」は形容詞であり、名詞の前に置かれることが多いです。
- 「due to」の後には名詞や動名詞が続きます。
5. 実例と例文
日常会話
- The train is due to arrive at 5 PM.
- 電車は午後5時に到着予定です。
- My report is due tomorrow.
- 私のレポートは明日が締め切りです。
- The rent is due on the first of each month.
- 家賃は毎月の1日に支払うべきです。
ビジネス
- The payment is due by the end of the month.
- 支払いは今月末までに行うべきです。
- The meeting is due to start at 10 AM.
- 会議は午前10時に始まる予定です。
- Your project proposal is due next Monday.
- あなたのプロジェクト提案は来週月曜日が締め切りです。
学術的な文脈
- The thesis is due by the end of the semester.
- 論文は学期末までに提出するべきです。
- The results are due to be published next week.
- 結果は来週発表される予定です。
- The experiment is due to the principles of physics.
- 実験は物理の原則に基づいています。
6. 類義語・反意語と比較
類義語
- expected: 期待される
- 例: The train is expected to arrive at 5 PM.
- scheduled: 予定されている
- 例: The train is scheduled to arrive at 5 PM.
- owed: 借りている、支払うべき
- 例: The money is owed to the bank.
反意語
- unexpected: 予期しない
- 例: The delay was completely unexpected.
- unplanned: 計画されていない
- 例: The trip was unplanned.
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /djuː/ (イギリス英語), /duː/ (アメリカ英語)
アクセント位置
- アクセントは「due」の1音節目にあります。
発音の違い
- イギリス英語では「djuː」、アメリカ英語では「duː」と発音されます。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- スペルミス: 「doue」や「doue」という誤りに注意。
- 同音異義語: 「dew」(露)や「do」(する)との混同に注意。
- 混同: 「due to」と「because of」の使い分けに注意。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
- 「due」は「デュー」と覚えましょう。電車の到着予定や提出期限など、何かが「デュー」するイメージを持つと覚えやすいです。例えば、「デュー」と「デート」を結びつけると、「デートの予定がある」ことを思い出しやすいです。
まとめ
「due」は予定や期限に関連する形容詞で、日常会話からビジネス、学術的な文脈まで幅広く使われます。覚える際には、特定の期限や予定を意識して使うと良いでしょう。
意味のイメージ
意味(1)
《補語にのみ用いて》(負債などが)支払われるべき,支払期日が来ている,満期の
意味(2)
《名詞の前にのみ用いて》当然の,適当な,十分な
意味(3)
《補語にのみ用いて》《時を表す副詞[句]を伴って》(列車などが)到着する予定で
意味(4)
まさしく,真に
意味(5)
《補語にのみ用いて》(敬意・考慮・金などが)(…に)当然払われるべき,与えられるべき《+to+名》