元となった辞書の項目
conduction
【名/U】(熱・電気の)伝導 / (液体を)管などで導くこと
解説
1. 基本情報と概要
conduction(コンダクション)
意味:
- 英語: The process by which heat or electricity is directly transmitted through a substance when there is a difference of temperature or electrical potential.
- 日本語: 伝導、特に熱や電気が物質を通じて直接的に伝わる過程のこと。
こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。例えば、物理や化学の授業で熱や電気がどうやって物質を通じて移動するかを説明する時に使われます。
品詞: 名詞
他の品詞の例:
- 動詞: conduct(行う、実施する)
- 形容詞: conductive(伝導性のある)
CEFRレベル: B2(中上級)
2. 語構成と詳細な意味
語構成:
- 接頭語: 無し
- 語幹: conduct(行う、導く)
- 接尾語: -ion(名詞を作る)
派生語や類縁語:
- conductor(導体、指揮者)
- conductivity(伝導性)
- conductive(伝導性の)
よく使われるコロケーション:
- thermal conduction(熱伝導)
- electrical conduction(電気伝導)
- conduction of heat(熱の伝導)
- conduction of electricity(電気の伝導)
- conduction path(伝導経路)
- conduction mechanism(伝導メカニズム)
- poor conduction(低い伝導性)
- efficient conduction(効率的な伝導)
- direct conduction(直接伝導)
- conduction band(伝導帯)
3. 語源とニュアンス
語源:
- ラテン語の「conductionem」(導くこと)から派生しています。
ニュアンス:
- 科学的な文脈でよく使われます。特に物理や化学、工学の分野での使用が一般的です。
- 口語よりも書き言葉、学術的な文章で使われることが多いです。
4. 文法的な特徴と構文
文法的な特徴:
- 名詞(不可算名詞)
一般的な構文:
- The conduction of heat is faster in metals.
- Electrical conduction occurs more readily in certain materials.
使用シーン:
- フォーマルな文脈で使用されることが多い。
5. 実例と例文
日常会話:
How does heat move through materials?
It's called **conduction**.
Why does metal feel colder than wood?
It's due to **conduction**.
ビジネス:
We need to consider the **conduction** properties of this material for our project.
The new insulation reduces heat **conduction** significantly.
学術的な文脈:
The study focuses on the **conduction** mechanisms in superconductors.
Thermal **conduction** plays a crucial role in this experiment.
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- transmission(伝達)
- transfer(移動)
- conveyance(運搬)
反意語:
- insulation(断熱、絶縁)
- resistance(抵抗)
違いの具体例:
- transmission: より広範な意味で使われ、情報や病気の伝達にも使われます。
- insulation: 伝導を防ぐ意味で使われます。
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号:
- /kənˈdʌkʃən/
アクセント:
- 第2音節にアクセントがあります。
発音の違い:
- アメリカ英語とイギリス英語での発音の違いはほとんどありません。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
よくある間違い:
- スペルミス: 「conduction」の「d」を「t」と間違えることが多いです。
- 同音異義語との混同: 「conduct(行う)」との混同に注意が必要です。
試験対策:
- TOEICや英検では、科学的な文脈の文章で出題されることがあります。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
覚えやすくするためのヒント:
- 「conduct(行う)」が「ion(名詞化)」されることで、「導くこと」を意味する名詞になります。
- 「導く」という意味から、物質を通じて熱や電気が「導かれる」イメージを持つと覚えやすいです。
関連ストーリー:
- 例えば、冬に金属のスプーンを持つと冷たく感じるのは、金属が体温を伝導しているからです。この「伝導」という現象が「conduction」です。
意味のイメージ
意味(1)
(熱・電気の)伝導
意味(2)
(液体を)管などで導くこと