hesitant
ちゅうちょする;(…を)ためらう《+about+名(doing)》 / 口ごもる
1. 基本情報と概要
hesitant は形容詞で、「ためらいがちな」「躊躇している」という意味を持ちます。英語での意味は slow to act or speak because you feel uncertain, embarrassed, or unwilling
です。何かをする前にためらったり、躊躇する様子を表現するときに使われる単語です。
- 品詞: 形容詞
- CEFRレベル: B2(中上級)
例:
- 名詞形: hesitation(ためらい)
- 動詞形: hesitate(ためらう)
2. 語構成と詳細な意味
hesitant は、「ためらう」という意味の動詞 hesitate から派生しています。接尾語 -ant は「〜する人」「〜する状態」を表す形容詞を作ります。
コロケーション
- hesitant to decide(決定をためらう)
- hesitant answer(ためらいがちな答え)
- hesitant smile(ためらいがちな笑顔)
- hesitant voice(ためらいがちな声)
- hesitant steps(ためらいがちな足取り)
- hesitant reaction(ためらいがちな反応)
- feel hesitant(ためらいを感じる)
- appear hesitant(ためらいがちに見える)
- remain hesitant(ためらい続ける)
- sound hesitant(ためらいがちに聞こえる)
3. 語源とニュアンス
hesitant の語源はラテン語の haesitare(ためらう)に由来します。歴史的に、何かをする前に慎重に考えている状態を表現してきました。微妙なニュアンスとしては、確信が持てなかったり、不安を感じていることを含みます。
この単語は、どちらかというとカジュアルな文脈でもフォーマルな文脈でも使われますが、一般的には口語よりも文章で使われることが多いです。
4. 文法的な特徴と構文
hesitant は形容詞なので、主に名詞を修飾します。可算・不可算の区別はありません。
構文
- He was hesitant to speak.(彼は話すのをためらっていた。)
- She gave a hesitant reply.(彼女はためらいがちな返事をした。)
5. 実例と例文
日常会話
- I was hesitant to try the new restaurant.(新しいレストランを試すのはためらっていた。)
- He looked hesitant before making the decision.(彼は決定を下す前にためらっているように見えた。)
- She sounded hesitant on the phone.(彼女は電話でためらいがちに聞こえた。)
ビジネス
- The manager was hesitant to approve the budget.(マネージャーは予算を承認するのをためらっていた。)
- He gave a hesitant answer during the meeting.(彼は会議中にためらいがちな答えをした。)
- They were hesitant to invest in the new project.(彼らは新しいプロジェクトに投資するのをためらっていた。)
学術的な文脈
- The researcher was hesitant to publish the findings.(研究者はその発見を発表するのをためらっていた。)
- The student was hesitant to ask questions in class.(学生は授業で質問するのをためらっていた。)
- The professor noticed a hesitant approach to the topic.(教授はそのトピックに対するためらいがちなアプローチに気付いた。)
6. 類義語・反意語と比較
類義語
- reluctant(気が進まない)
- unsure(不確かな)
- indecisive(優柔不断な)
- uncertain(不確かな)
- wavering(揺れる)
反意語
- confident(自信のある)
- decisive(決断力のある)
- certain(確信している)
- determined(決意した)
- resolute(断固とした)
例:
- He was hesitant to answer, unlike his confident colleague.(彼は答えるのをためらっていたが、自信のある同僚とは対照的だった。)
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /ˈhɛzɪtənt/
- アクセントは最初の音節にあります。
- アメリカ英語とイギリス英語での発音の違いはほとんどありません。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- スペルミス:
hesitant
ではなくhesitent
と間違えることがあります。 - 同音異義語との混同:
hesitate
(ためらう)と混同しないように注意しましょう。
試験対策では、TOEICや英検などの試験で「ためらう」という意味で出題されることが多いです。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「へジテント」は「ヘジテート」(ためらう)から来ていることを覚えておきましょう。ためらいのある状態を表現するために使われるので、具体的なシーンを思い浮かべると覚えやすいです。例えば、新しいことに挑戦する前に少し不安を感じる自分を想像すると良いでしょう。
ちゅうちょする;(…を)ためらう《+about+名(doing)》
口ごもる