bold
1. 基本情報と概要
bold(ボウルド)は、形容詞で「勇敢な」「大胆な」「目立つ」という意味です。例えば、「勇敢な行動をとる」「強い意志を持つ」「目立つデザイン」など、勇気や強さ、目立ちやすさを表現する際に使います。
- 英語: bold
- 日本語: 勇敢な、大胆な、目立つ
こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
- 品詞: 形容詞
- CEFRレベル: B1(中級)
他の品詞:
- 名詞: boldness(大胆さ)
- 副詞: boldly(大胆に)
2. 語構成と詳細な意味
bold は単一の語幹からなる単語で、特に接頭語や接尾語は含まれていません。
関連語:
- boldness(名詞): 大胆さ
- boldly(副詞): 大胆に
コロケーション:
- bold decision(大胆な決断)
- bold move(大胆な行動)
- bold color(目立つ色)
- bold statement(大胆な発言)
- bold design(目立つデザイン)
- bold step(大胆な一歩)
- bold plan(大胆な計画)
- bold gesture(大胆なジェスチャー)
- bold attempt(大胆な試み)
- bold vision(大胆なビジョン)
3. 語源とニュアンス
語源: 古英語の beald
から派生し、勇敢さや強さを意味していました。歴史的には、戦士の勇気や強さを表す言葉として使われました。
使用時の注意点として、「bold」はポジティブな意味で使われることが多いですが、時には「厚かましい」や「無礼な」というネガティブなニュアンスも含むことがあります。
使用シーン:
- 口語: 勇敢さや大胆さを褒める際に使われます。
- 文章: 報告書やエッセイで、目立つデザインや強い意志を表現する際に使われます。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
- be bold enough to do something(何かをするのに十分勇敢である)
- take a bold step(大胆な一歩を踏む)
- make a bold statement(大胆な発言をする)
使用シーン:
- フォーマル: ビジネスや公式な文章で、勇敢さや大胆さを強調する際に使われます。
- カジュアル: 友人との会話で、目立つ服装やデザインについて話すときに使われます。
5. 実例と例文
日常会話:
She made a bold choice by quitting her job.
(彼女は仕事を辞めるという大胆な選択をした。)That’s a bold color for a car!
(それは車には目立つ色だね!)He took a bold step towards his dreams.
(彼は夢に向かって大胆な一歩を踏み出した。)
ビジネス:
We need to make bold decisions to stay ahead of our competitors.
(競争相手に先んじるためには大胆な決断が必要だ。)Her bold vision for the company impressed everyone.
(彼女の会社のための大胆なビジョンは皆を感動させた。)The bold design of our new product caught everyone's attention.
(新製品の目立つデザインは皆の注目を集めた。)
学術的:
The researcher made a bold hypothesis about the new theory.
(研究者は新しい理論について大胆な仮説を立てた。)His bold approach to the problem was innovative.
(彼の問題への大胆なアプローチは革新的だった。)The bold experiment yielded surprising results.
(大胆な実験は驚くべき結果をもたらした。)
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- brave(勇敢な): 危険や困難に立ち向かう勇気を持つこと
- audacious(大胆な): 無謀で大胆な行動
- daring(大胆な): 危険を恐れずに行動すること
- fearless(恐れ知らずの): 恐怖を感じないこと
反意語:
- timid(臆病な): 勇気がない
- cautious(慎重な): 注意深く行動すること
- reserved(控えめな): 控えめで目立たないこと
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /boʊld/
アクセント: アメリカ英語とイギリス英語で大きな違いはありません。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
スペルミス: bald
(禿げた)と混同しやすいので注意が必要です。
同音異義語: bald
(禿げた)とは発音が似ていますが、意味が全く異なります。
試験対策: TOEICや英検などの試験では、ビジネスシーンや日常会話での使用が問われることが多いです。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
覚え方: bold
の b
は brave
の b
と覚えると、勇敢さや大胆さという意味を連想しやすいです。また、「目立つ」という意味では、太字(bold text)を思い出すと良いでしょう。
関連ストーリー: 海賊のキャプテンが「大胆な計画」を立てて冒険に出るイメージを持つと覚えやすいかもしれません。
大胆な,恐れを知らない(fearless)
ずぶとい,ずうずうしい
太くて目立つ;(文字が)肉太の
けわしい