元となった辞書の項目
constitution
名詞
〈U〉(物の)構成,構造《+of+名》 / 〈C〉〈U〉体格,体質,性分質,気質 / 〈C〉政体 / 〈C〉憲法,国憲 / 《the C-》合衆国憲法 / 〈U〉(制度などの)制定…(機関なとの)設立
解説
1. 基本情報と概要
constitution(コンスティテューション)は、以下の意味を持つ名詞です。
- 英語: The fundamental principles or established precedents according to which a state or other organization is governed.
- 日本語: 憲法、体質、構成、設立
「憲法」や「体質」の意味で使われることが多い単語です。国家の基本的な法律や規則を指す場合もあれば、個人の健康状態や体質を指す場合もあります。
- 品詞: 名詞 (noun)
- CEFRレベル: B2(中上級)
2. 語構成と詳細な意味
- 接頭語: なし
- 接尾語: なし
- 語幹:
constitut-
(構成する)
関連語:
- constituent(形容詞/名詞): 構成する/成分
- constitute(動詞): 構成する、制定する
コロケーション:
- written constitution(成文憲法)
- constitutional law(憲法法)
- constitutional amendment(憲法改正)
- constitutional rights(憲法上の権利)
- constitutional crisis(憲法危機)
- strong constitution(強い体質)
- weak constitution(弱い体質)
- constitutional monarchy(立憲君主制)
- constitutional government(憲法政府)
- constitutional convention(憲法制定会議)
3. 語源とニュアンス
語源:
ラテン語の「constitutio」から来ており、「構成」や「設立」を意味します。歴史的には、国家の基本的な法律や規則を定めるために使われてきました。
ニュアンス:
「constitution」はフォーマルな文脈でよく使われます。特に法律や政治に関連する話題で使われることが多いです。また、「体質」の意味では日常会話でも使われることがあります。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
- The constitution of [country] specifies the separation of powers.([国]の憲法は権力分立を規定している。)
- He has a strong constitution and rarely gets sick.(彼は体質が強く、めったに病気にならない。)
フォーマル/カジュアル:
- フォーマル: 政治や法律に関連する文脈で使われる。
- カジュアル: 個人の体質について話す際に使われる。
可算/不可算:
- 可算名詞: 憲法(例: the US Constitution)
- 不可算名詞: 体質、構成(例: She has a strong constitution.)
5. 実例と例文
日常会話:
- He has a weak constitution and gets tired easily.(彼は体質が弱く、すぐに疲れる。)
- Her constitution is impressive; she never gets sick.(彼女の体質はすごい、病気にならない。)
ビジネス:
- The company’s constitution outlines its core values and objectives.(会社の設立趣意書には、コアバリューと目標が記載されている。)
- We need to draft a new constitution for the organization.(組織のために新しい憲法を作成する必要があります。)
学術的:
- The constitution of the United States was adopted in 1787.(アメリカ合衆国憲法は1787年に採択された。)
- Constitutional law is a complex field of study.(憲法法は複雑な研究分野である。)
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- charter(憲章)
- bylaws(細則)
- statute(法令)
反意語:
- anarchy(無政府状態)
- disorganization(無秩序)
ニュアンスの違い:
- charter は特定の組織や都市に関する基本的な権利や義務を定めた文書。
- bylaws は組織の内部規則。
- statute は特定の法律や規則。
7. 発音とアクセントの特徴
- 発音記号: /ˌkɒnstɪˈtjuːʃən/(イギリス英語)、/ˌkɑːnstɪˈtuːʃən/(アメリカ英語)
- 強勢: 第2音節に強勢(con-sti-TU-tion)
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- スペルミス:
constatution
やconstution
などのミスがある。 - 同音異義語:
constitution
とconstituent
の混同に注意。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
- 覚えやすいイメージ: 憲法は国家の「基本的な構成要素」を定めるものだと覚えると良い。
- 連想法:
Constitution
is like the 'construction' of a country's laws and principles.
このように「constitution」は、様々な文脈で使われる重要な単語です。文脈に応じた使い分けを意識すると、理解が深まるでしょう。
意味のイメージ
意味(1)
〈U〉(物の)構成,構造《+of+名》
意味(2)
〈C〉〈U〉体格,体質,性分質,気質
意味(3)
〈C〉政体
意味(4)
〈C〉憲法,国憲
意味(5)
《the C-》合衆国憲法
意味(6)
〈U〉(制度などの)制定…(機関なとの)設立