最終更新日 :2025/01/23

boredom

名詞

退屈;〈C〉退屈なこと

何もすることがない時はいつも退屈を感じます。

解説

1. 基本情報と概要

英語: boredom

日本語: 退屈、飽き

意味: boredomは「退屈」や「飽き」を意味します。何か興味を引くものがなく、時間が長く感じられる状態を表します。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。

品詞: 名詞

CEFRレベル: B1(中級)

2. 語構成と詳細な意味

語構成:


  • 語幹: bore(退屈させる)

派生語や類縁語:


  • bore (動詞): 退屈させる

  • boring (形容詞): 退屈な

  • bored (形容詞): 退屈している

よく使われるコロケーション:


  1. Sheer boredom - 純粋な退屈

  2. Out of boredom - 退屈から

  3. Boredom sets in - 退屈が始まる

  4. Boredom relief - 退屈の解消

  5. Endure boredom - 退屈に耐える

  6. Boredom threshold - 退屈の閾値

  7. Feel boredom - 退屈を感じる

  8. Escape boredom - 退屈から逃れる

  9. Boredom level - 退屈のレベル

  10. Boredom-induced - 退屈による

3. 語源とニュアンス

語源:

「boredom」は、「bore」(退屈させる)に「-dom」(状態や領域を示す接尾語)が付いた形です。「bore」は古英語の「borian」(穴をあける)から派生しており、時間が穴をあけるほどに感じられることから「退屈させる」の意味が生じました。

ニュアンス:

退屈や飽きの状態を表しますが、感情的な重さはそれほど強くありません。カジュアルな会話や日常的なシーンでよく使われます。

4. 文法的な特徴と構文

構文:


  • Experience boredom: 退屈を経験する

  • Suffer from boredom: 退屈に苦しむ

使用シーン:

カジュアルな場面で使われることが多いです。フォーマルな場面では「lack of engagement」などが使われることがあります。

文法ポイント:

可算名詞・不可算名詞として使われる場合がありますが、ほとんどの場合は不可算名詞として使われます。

5. 実例と例文

日常会話:


  1. I'm dying of boredom at this lecture.

    (この講義で退屈死しそうだよ。)

  2. Let's do something fun to fight the boredom.

    (退屈を紛らわすために何か楽しいことをしよう。)

  3. She often complains about feeling boredom at work.

    (彼女は仕事で退屈を感じるとよく愚痴をこぼす。)

ビジネス:


  1. Employee boredom can lead to decreased productivity.
    (従業員の退屈は生産性の低下につながる。)

  2. We need to address the issue of boredom in the workplace.
    (職場の退屈の問題に対処する必要がある。)

  3. Boredom at meetings is a sign of ineffective communication.
    (会議での退屈は効果的なコミュニケーションができていないサインです。)

学術的な文脈:


  1. The study examines the psychological effects of boredom.
    (この研究は退屈の心理的影響を調査しています。)

  2. Boredom is often linked to a lack of mental stimulation.
    (退屈はしばしば精神的刺激の欠如に関連しています。)

  3. Researchers are exploring ways to mitigate boredom in educational settings.
    (研究者たちは教育環境での退屈を軽減する方法を探っています。)

6. 類義語・反意語と比較

類義語:


  • Tediousness - うんざりするような退屈

  • Monotony - 単調

  • Dullness - 鈍さ、面白みのなさ

反意語:


  • Excitement - 興奮

  • Interest - 興味

  • Engagement - 没頭

比較:


  • Boredom は一般的な「退屈」を表し、日常的に使われます。

  • Tediousness はより「うんざりするような退屈」を意味し、ネガティブなニュアンスが強いです。

  • Monotony は「単調さ」を意味し、変化がないことによって生じる退屈を指します。

7. 発音とアクセントの特徴

発音記号: /ˈbɔːr.dəm/

アクセント:


  • アメリカ英語とイギリス英語ではほとんど同じ発音です。

  • アクセントは最初の音節「bore」にあります。

8. 学習上の注意点・よくある間違い

注意点:


  • 「boredom」と「bored」を混同しないように注意しましょう。「boredom」は名詞、「bored」は形容詞です。

  • 「boredom」は不可算名詞として使われることが多いので、「a boredom」や「many boredom」とは言いません。

9. 記憶に残るヒントやイメージ

記憶のヒント:

「boredom」は「bore」(退屈させる)に「-dom」がついた形です。退屈な状態が「dom」(領域)として広がるイメージを持つと覚えやすいです。

勉強テクニック:


  • 退屈な授業や会議を思い出し、その時の気持ちを「boredom」と結びつけると覚えやすいです。

  • 「boredom」を使った例文を声に出して練習することで、自然に使えるようになります。

意味のイメージ
boredom
意味(1)

退屈;〈C〉退屈なこと

復習用の問題

退屈;〈C〉退屈なこと

I always feel a sense of boredom when I have nothing to do.

正解を見る

何もすることがない時はいつも退屈を感じます。

何もすることがない時はいつも退屈を感じます。

正解を見る

I always feel a sense of boredom when I have nothing to do.

英和辞書

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の編集を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 重複の恐れのある項目名の追加を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★