基礎英単語(NGSL)/ 例文 / 英訳 / フラッシュカード - 未解答
- 動詞: design(デザインする)
- 語幹:
design
(デザイン、設計) - 接尾語:
-er
(する人、するもの) - design(デザイン、設計する)
- designing(デザインする行為)
- designerly(デザイナーらしい)
- fashion designer(ファッションデザイナー)
- graphic designer(グラフィックデザイナー)
- interior designer(インテリアデザイナー)
- web designer(ウェブデザイナー)
- industrial designer(工業デザイナー)
- product designer(プロダクトデザイナー)
- landscape designer(ランドスケープデザイナー)
- jewelry designer(ジュエリーデザイナー)
- costume designer(衣装デザイナー)
- software designer(ソフトウェアデザイナー)
- フォーマル: 仕事の肩書きや職業紹介など
- カジュアル: 趣味や興味を話す時など
- 主語 + be動詞 + designer
- 主語 + work as + a designer
My sister is a fashion designer.
(私の姉はファッションデザイナーです。)I want to become an interior designer.
(私はインテリアデザイナーになりたいです。)He works as a graphic designer.
(彼はグラフィックデザイナーとして働いています。)We hired a new product designer for our team.
(私たちは新しいプロダクトデザイナーをチームに雇いました。)The designer presented the final layout today.
(デザイナーは今日最終レイアウトを発表しました。)Our company is looking for an experienced web designer.
(私たちの会社は経験豊富なウェブデザイナーを探しています。)The role of an industrial designer in modern manufacturing.
(現代の製造業における工業デザイナーの役割。)A study on the impact of interior designers on sustainable architecture.
(持続可能な建築におけるインテリアデザイナーの影響についての研究。)The evolution of graphic design and its designers.
(グラフィックデザインとそのデザイナーの進化。)- artist(アーティスト、芸術家)
- creator(クリエイター)
- planner(プランナー)
- architect(建築家)
- consumer(消費者)
- user(使用者)
- artist: もっと広範な創造活動を行う人。デザイナーは機能的な側面も重視する。
- architect: 主に建物の設計を行う人。デザイナーは建物以外のものもデザインする。
- 第一音節に強勢がきます。di-sign-er
- アメリカ英語とイギリス英語での発音の違いはほとんどありません。
designer
のスペルはdesinger
やdesiner
と間違えやすいので注意。design
(動詞)と混同しないように。- 英語: president
- 日本語: 大統領、社長、会長
- 品詞: 名詞
- CEFRレベル: B1(中級)
- 形容詞: presidential(大統領の、社長の)
- 動詞: preside(議長を務める、司会をする)
- 接頭語: pre-(前に)
- 語幹: sid-(座る)
- 接尾語: -ent(〜する人)
- President of the United States(アメリカ合衆国大統領)
- Company president(会社の社長)
- President-elect(次期大統領)
- Vice president(副大統領、副社長)
- President's office(大統領の執務室)
- President's speech(大統領の演説)
- President's approval rating(大統領の支持率)
- President's term(大統領の任期)
- President's decision(大統領の決定)
- University president(大学の学長)
- 可算名詞: 「a president」「the president」として使われます。
- 一般的な構文:
- 名詞の修飾語として: The company's president announced a new policy.
- 前置詞と共に: He was elected as the president of the association.
- president of the board(取締役会の会長)
- inaugural address(大統領就任演説)
The president of our club is stepping down.
- 「私たちのクラブの会長は辞任する予定です。」
Do you know who the new president of the company is?
- 「新しい会社の社長が誰か知っていますか?」
I heard the president's speech on TV last night.
- 「昨夜、テレビで大統領の演説を聞きました。」
The president will be attending the meeting tomorrow.
- 「社長が明日の会議に参加します。」
Our president announced a new strategy for the next fiscal year.
- 「社長が次の会計年度の新しい戦略を発表しました。」
The president's decision was crucial for the company's future.
- 「社長の決定は会社の将来にとって重要でした。」
The university president delivered the commencement address.
- 「大学の学長が卒業式のスピーチを行いました。」
She was appointed as the first female president of the institution.
- 「彼女はその機関の初の女性学長に任命されました。」
The president's tenure significantly improved the school's reputation.
- 「学長の任期中に学校の評判が大いに向上しました。」
- leader(リーダー)
- より広義で、特定の組織や国に限らず使われる。
- chief(長、主任)
- より小規模な組織や部門で使われることが多い。
- director(ディレクター、理事)
- 特定の部門やプロジェクトの指導者。
- subordinate(部下、従属者)
- 上司やリーダーの下で働く人。
- follower(フォロワー、従者)
- リーダーに従う人。
- 発音記号: /ˈprezɪdənt/
- アクセント: 最初の音節「pre」に強勢があります。
- アメリカ英語: /ˈprezɪdənt/
- イギリス英語: /ˈprɛzɪdənt/
- スペルミス:
president
とpresedent
やpresidant
の間違いがよく見られます。 - 同音異義語:
precedent
(先例)と混同しないように注意。 - TOEICや英検で、ビジネスや政治に関する文脈で頻出。
- 品詞: 名詞
- 他の品詞: 動詞
attract
(引きつける)、形容詞attractive
(魅力的な) - 接頭語: なし
- 語幹:
attract
(引きつける) - 接尾語:
-ion
(動作、状態を示す名詞化) - 派生語:
attract
(動詞)、attractive
(形容詞)、attractively
(副詞) - 類縁語:
interest
(興味)、charm
(魅力)、appeal
(魅力) - Tourist attraction(観光名所)
- Main attraction(主要な魅力)
- Physical attraction(肉体的な魅力)
- Mutual attraction(相互の引きつけ)
- Magnetic attraction(磁気的引力)
- Attraction to something(何かに対する魅力)
- Attraction for people(人々に対する魅力)
- Attraction of the city(都市の魅力)
- Attraction point(魅力ポイント)
- Attraction power(引きつける力)
- 歴史的には、物理的な引力や魅力を指す言葉として使われてきましたが、現代では観光名所や興味の対象など、広範囲に使用されます。
- 口語でも文章でも使えますが、フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも使われます。
一般的な構文:
The attraction of the park is its beautiful scenery.
She felt an immediate attraction to the idea.
イディオム:
The main attraction
(主要な魅力)
使用シーン:
- 可算名詞としても不可算名詞としても使われます。
- フォーマル/カジュアルの両方の場面で使用されます。
The new amusement park is a huge attraction for families.
(新しい遊園地は家族にとって大きな魅力です。)He has a natural attraction to art.
(彼は芸術に自然な魅力を感じています。)The waterfall is a popular tourist attraction.
(その滝は人気の観光名所です。)Our company needs to enhance its attraction to potential clients.
(我々の会社は潜在顧客への魅力を高める必要があります。)The city’s new development is a major attraction for investors.
(その都市の新しい開発は投資家にとって大きな魅力です。)We should focus on the unique attractions of our product.
(我々の製品のユニークな魅力に焦点を当てるべきです。)The study explores the attraction of urban environments.
(その研究は都市環境の魅力を探求します。)Magnetic attraction plays a crucial role in this phenomenon.
(磁気的引力はこの現象において重要な役割を果たします。)Attraction theory provides insights into human relationships.
(引力理論は人間関係についての洞察を提供します。)- Appeal(魅力):
The appeal of the new smartphone is its advanced features.
(新しいスマートフォンの魅力は、その高度な機能です。) - Charm(魅力):
The old town has a unique charm.
(その古い町には独特の魅力があります。) - Interest(興味):
There is a lot of interest in the new exhibit.
(新しい展示には多くの興味が寄せられています。) - Repulsion(反発):
There was a sense of repulsion towards the idea.
(その考えに対して反発感がありました。) - Disinterest(無関心):
He showed disinterest in the project.
(彼はそのプロジェクトに無関心でした。) - アクセント: 第2音節にアクセントがあります。
- アメリカ英語とイギリス英語: 発音はほぼ同じです。
- よくある発音の間違い: 「アトラクション」と「アトラクチョン」と間違いやすいです。
- スペルミス:
attraction
のt
を二重にしてしまうなどのミス。 - 同音異義語との混同:
attract
(動詞)と混同しないように注意が必要です。 - TOEICや英検では、観光名所やビジネスの魅力などのコンテクストで出題されることが多いです。
- イメージ: マグネットが鉄を引きつけるイメージで「引きつける力」を思い浮かべると覚えやすいです。
- 関連ストーリー: 遊園地のアトラクション(乗り物)も、人々を引きつける魅力的なものだから「attraction」と覚えましょう。
- スペリングのポイント:
attract
+ion
で名詞になることを覚えておくと良いです。 意味:
- 英語:
Accurate
means correct in all details; exact. - 日本語: 「正確な」という意味です。全ての詳細が正しい、または正確であることを表します。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
- 英語:
品詞: 形容詞
- 他の品詞:
- 名詞: accuracy(正確さ)
- 副詞: accurately(正確に)
CEFRレベル: B1(中級)
語構成:
- 接頭語: なし
- 語幹:
accurate
(正確な) - 接尾語: なし
関連性:
- 派生語: accuracy(正確さ)、accurately(正確に)
- 類縁語: precise(精密な)、exact(正確な)
コロケーション:
- accurate measurement(正確な測定)
- accurate information(正確な情報)
- accurate data(正確なデータ)
- accurate prediction(正確な予測)
- accurate description(正確な説明)
- accurate representation(正確な表現)
- accurate record(正確な記録)
- accurate assessment(正確な評価)
- accurate calculation(正確な計算)
- accurate report(正確な報告)
- 語源: ラテン語の
accuratus
(注意深く行われた)から派生し、これはad-
(〜に対して)とcurare
(世話をする)に由来します。 - ニュアンス:
- 「accurate」は通常、数値や情報の正確さを重視する場面で使われます。感情的な響きは少なく、客観的な評価や事実に基づく文脈で使われることが多いです。
- フォーマルな場面でよく使われますが、日常会話でも使われることがあります。
一般的な構文:
The data is accurate.
(そのデータは正確です。)He gave an accurate description.
(彼は正確な説明をしました。)
イディオム: 特にないが、以下のような表現が一般的。
Accurate to a fault
(非常に正確である)
使用シーン:
- フォーマル: 学術論文、ビジネスレポート
- カジュアル: 日常会話
日常会話:
Can you give me an accurate estimate of the cost?
(費用の正確な見積もりを教えてもらえますか?)Her watch is always accurate.
(彼女の時計はいつも正確です。)Is this information accurate?
(この情報は正確ですか?)
ビジネス:
We need accurate data to make informed decisions.
(情報に基づいた決定を下すためには正確なデータが必要です。)Our financial reports must be accurate.
(私たちの財務報告書は正確でなければなりません。)Ensure that all measurements are accurate before production.
(生産前にすべての測定が正確であることを確認してください。)
学術的:
The experiment results were highly accurate.
(実験結果は非常に正確でした。)Accurate measurements are crucial in scientific research.
(科学研究では正確な測定が重要です。)The study provides accurate data on climate change.
(この研究は気候変動に関する正確なデータを提供しています。)
類義語:
- precise(精密な): 精度が高いことを意味し、細かい詳細まで正確であることを強調します。
- 例:
The measurements are precise.
(測定値は精密です。) - exact(正確な): 一点の誤差もないことを意味します。
- 例:
Give me the exact amount.
(正確な金額を教えてください。)
反意語:
- inaccurate(不正確な): 正確でないことを意味します。
- 例:
The report was inaccurate.
(報告書は不正確でした。) - imprecise(不精密な): 精度が低いことを意味します。
- 例:
The data is imprecise.
(データは不精密です。)
- 発音記号: /ˈæk.jʊ.rət/
- 強勢: 第1音節に強勢が置かれます。
- アメリカ英語とイギリス英語: 両者の発音はほとんど同じですが、微妙なアクセントの違いがあります。
- スペルミス:
accurate
のc
とr
を逆にしないように注意。 - 同音異義語: なし
- 試験対策: TOEICや英検で「正確さ」を問う問題で出題されることがあります。
- 覚え方:
accurate
は「accu(集める)」+「rate(評価)」と覚えると、集めたデータを評価する際に正確である必要があるというイメージで覚えやすいかもしれません。 - 関連ストーリー: 正確な時計を持っている友人がいて、その時計のおかげでいつも時間通りに行動できるという話を思い浮かべると、「accurate」が「正確な」という意味であることが記憶に残りやすくなります。
- 英語: around, about, throughout
- 日本語: 〜の周りに、〜のあたりに、〜を回って
- roundabout(名詞/形容詞): 環状交差点、回りくどい
- rounded(形容詞): 丸みを帯びた、円満な
- round the corner(角を曲がって)
- round the table(テーブルの周りに)
- round the world(世界中を)
- round the clock(24時間体制で)
- round the house(家の周りに)
- go round(巡る、行き渡る)
- come round(訪れる、回ってくる)
- pass round(回す)
- look round(見回す)
- run round(走り回る)
- Subject + round + Object: He walked round the park.
- Verb + round + Object: They went round the city.
- カジュアルな会話:
Let's meet round the corner.
- 文章:
The cat ran round the garden.
- We took a walk round the lake.(湖の周りを散歩しました。)
- She looked round the room for her keys.(彼女は鍵を探して部屋を見回しました。)
- The children were running round the playground.(子供たちは遊び場を走り回っていました。)
- The manager will be coming round the office this afternoon.(マネージャーは今日の午後、オフィスを巡回します。)
- Let's discuss this round the conference table.(会議テーブルの周りでこの件を話し合いましょう。)
- They passed the documents round the team.(彼らは書類をチームに回しました。)
- The researcher walked round the lab, checking the equipment.(研究者は機器をチェックしながらラボを歩き回りました。)
- The tour guide took us round the historical site.(ツアーガイドは私たちを歴史的な場所に連れて行きました。)
- The students gathered round the experiment table.(学生たちは実験台の周りに集まりました。)
- around: 〜の周りに、〜のあたりに
- 例: He walked around the park.(彼は公園の周りを歩きました。)
- about: 〜の周りに、〜に関して
- 例: She is walking about the garden.(彼女は庭を歩いています。)
- through: 〜を通って
- 例: He walked through the park.(彼は公園を通って歩きました。)
- 英語:a small rodent that typically has a pointed snout, relatively large ears and eyes, and a long tail.
- 日本語:小さな齧歯類で、一般的には尖った鼻、大きな耳と目、そして長い尾を持つ動物。
- 名詞(noun)
- A1:超初心者
- mouse(単語全体):特に明確な接頭語や接尾語はありません。
- mice(複数形):マウスの複数形
- mousy(形容詞):ネズミのような、臆病な
- mousey(形容詞):ネズミのような、臆病な(mousyの別綴り)
- computer mouse - コンピュータのマウス
- field mouse - 野ネズミ
- mouse trap - ネズミ捕り
- mouse hole - ネズミの穴
- mouse pad - マウスパッド
- quiet as a mouse - とても静かな
- church mouse - とても貧しい人
- mouse button - マウスボタン
- mouse pointer - マウスポインタ
- mouse click - マウスのクリック
- 動物としての「mouse」:口語でも文章でも使われます。カジュアルな場面からフォーマルな場面まで幅広く使用されます。
- コンピュータデバイスとしての「mouse」:技術的な文脈で使われることが多いです。
- 可算名詞:複数形は「mice」となります。
- as quiet as a mouse - とても静か
- poor as a church mouse - 非常に貧しい
I saw a mouse in the kitchen!
- 台所でネズミを見た!We need a new mouse for the computer.
- コンピュータ用の新しいマウスが必要だ。The cat caught a mouse.
- 猫がネズミを捕まえた。Please click on the link with your mouse.
- マウスでリンクをクリックしてください。Our new computer mouse has a wireless feature.
- 新しいコンピュータマウスにはワイヤレス機能があります。Ensure the mouse is connected properly before the presentation.
- プレゼンテーションの前にマウスが正しく接続されているか確認してください。The behavior of the field mouse was observed over a period of two weeks.
- 野ネズミの行動が2週間にわたって観察された。The computer mouse was a revolutionary invention in the field of human-computer interaction.
- コンピュータマウスは人間とコンピュータの相互作用の分野で革命的な発明だった。Mice are often used in laboratory experiments.
- マウスはしばしば実験室での実験に使われる。- rat(ラット):大きなネズミ。mouseよりも大きい。
- rodent(齧歯類):ネズミ科の動物全般を指す。
- guinea pig(モルモット):実験用の小動物。
- cat(猫):ネズミの天敵。
- mouse:/maʊs/
- アメリカ英語とイギリス英語で大きな違いはありません。
- 「mice」(複数形)は /maɪs/ と発音します。
- スペリングミス:mouseを「mose」と書かないように注意。
- 複数形の誤り:「mouses」ではなく「mice」です。
- 同音異義語:mouth(口)と混同しないように注意。
- 「mouse」は「m」「o」「u」「s」「e」の5文字で覚えやすい。
- コンピュータのマウスをイメージすると覚えやすい。
- 「mice」(複数形)は、「ice」(氷)を含むので覚えやすい。
- 英語: To stop something from happening or someone from doing something.
- 日本語: 何かが起こるのを防ぐ、または誰かが何かをするのを阻止すること。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
- 名詞: prevention(防止、予防)
- 形容詞: preventive(予防的な)
- 接頭語: pre-(前もって)
- 語幹: vent(来る、到達する)
- preventive: 予防的な
- preventable: 防げる
- prevent accidents(事故を防ぐ)
- prevent disease(病気を予防する)
- prevent crime(犯罪を防ぐ)
- prevent damage(損害を防ぐ)
- prevent fire(火事を防ぐ)
- prevent spread(拡散を防ぐ)
- prevent injury(怪我を防ぐ)
- prevent loss(損失を防ぐ)
- prevent access(アクセスを阻止する)
- prevent harm(害を防ぐ)
- 何かが起こる前に対策を取るという前向きな行動を意味します。
- カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで使用されます。
一般的な構文:
- prevent + 名詞/代名詞 + from + 動詞のing形:例)prevent someone from doing something(誰かが何かをするのを防ぐ)
イディオム:
- prevention is better than cure(予防は治療に勝る)
使用シーン:
- フォーマル/カジュアルの両方で使用されます。
We should lock the doors to prevent theft.
(盗難を防ぐためにドアをロックするべきです。)Wearing a helmet can prevent head injuries.
(ヘルメットを着用することで頭部の怪我を防げます。)Regular exercise helps to prevent health problems.
(定期的な運動は健康問題を防ぐのに役立ちます。)We need to implement measures to prevent data breaches.
(データ漏洩を防ぐための対策を講じる必要があります。)Strong policies can prevent workplace harassment.
(強力な方針は職場での嫌がらせを防ぐことができます。)Preventing delays is crucial for project success.
(遅延を防ぐことはプロジェクトの成功にとって重要です。)Vaccination is essential to prevent the spread of infectious diseases.
(予防接種は感染症の拡散を防ぐために不可欠です。)Preventive measures are key in controlling environmental pollution.
(予防措置は環境汚染を制御するための鍵です。)Research focuses on preventing chronic diseases.
(研究は慢性疾患の予防に焦点を当てています。)- stop(止める): より直接的で一般的な意味。
- hinder(妨げる): 進行を遅らせる、妨害するというニュアンス。
- impede(妨げる): 物理的または抽象的に妨害すること。
- obstruct(妨げる): 通行や視界を物理的に妨げること。
- allow(許可する)
- permit(許可する)
- encourage(奨励する)
- アメリカ英語とイギリス英語で大きな違いはありません。
- prevent の後には必ず from を使うことを忘れないようにしましょう。
- prevent と protect(保護する)を混同しないように注意しましょう。
- pre-(前もって)+ vent(来る)で「前もって来る」という意味から、「何かが起こる前に対策を取る」と覚えましょう。
- prevent の pre を「予防のプリ」と覚えると良いでしょう。
- 英単語: depend
- 意味:
to rely or count on someone or something
(誰かや何かに頼る、依存する) - 品詞: 動詞
- CEFRレベル: B1(中級)
- 接頭語: de-(下へ、離れて)
- 語幹: pend(ラテン語の
pendere
が由来で、意味は「ぶら下がる」) - depend on (〜に頼る)
- depend upon (〜に頼る)
- depend heavily on (大いに依存する)
- depend largely on (大部分に依存する)
- depend entirely on (完全に依存する)
- depend financially on (経済的に依存する)
- depend emotionally on (感情的に依存する)
- depend for support on (支援を求めて〜に依存する)
- depend on circumstances (状況に依存する)
- depend on weather (天気に依存する)
- 構文: depend + on/upon + 名詞/代名詞
- I depend on my parents for financial support.
- The outcome will depend on the weather.
- 他動詞・自動詞: 自動詞
- 可算・不可算: 不可算
- I depend on my alarm clock to wake me up every morning. (毎朝目覚まし時計に頼っています。)
- Do you always depend on your friends for help? (いつも友達に助けを頼るの?)
- She depends on public transportation to get to work. (彼女は仕事に行くために公共交通機関に頼っています。)
- Our business depends on customer satisfaction. (私たちのビジネスは顧客満足度に依存しています。)
- They depend on market trends to make decisions. (彼らは意思決定するために市場のトレンドに依存しています。)
- Success depends on the team's cooperation. (成功はチームの協力に依存しています。)
- The results of the experiment depend on various factors. (実験の結果はさまざまな要因に依存します。)
- Economic growth depends heavily on technological advancements. (経済成長は技術の進歩に大いに依存しています。)
- The accuracy of the data depends on the measurement methods used. (データの正確性は使用された測定方法に依存します。)
- rely(頼る)
- 例: I rely on my friends for support.(私は友達に支援を頼ります。)
- trust(信頼する)
- 例: I trust him to make the right decision.(彼が正しい決定をすることを信頼しています。)
- lean on(頼る)
- 例: She leans on her family during tough times.(彼女は困難な時に家族に頼ります。)
- independence(独立)
- 例: He values his independence and doesn't like to depend on others.(彼は独立を重んじ、他人に頼るのを嫌います。)
- 発音記号: /dɪˈpɛnd/
- 強勢(アクセント): 第二音節に強勢が置かれます。
- スペルミス:
depend
をdepand
と書いてしまうことがあります。 - 同音異義語:
depend
は特に同音異義語はありませんが、defend
(防御する)と混同しないように注意してください。 - 「de-」は「下」を示し、「pend」は「ぶら下がる」を意味するので、何かにぶら下がるイメージで覚えましょう。
- 英語: December
- 日本語: 12月
- 品詞: 名詞
- CEFRレベル: A1(超初心者)
- 語幹: Decem(ラテン語で「10」を意味する)
- Decemberly(形容詞):12月のような
- Decemberish(形容詞):12月の特徴を持つ
- December holiday(12月の休日)
- December weather(12月の天気)
- December event(12月のイベント)
- December sale(12月のセール)
- December snow(12月の雪)
- December party(12月のパーティー)
- December 25th(12月25日)
- in December(12月に)
- early December(12月上旬)
- late December(12月下旬)
- in December(12月に)
- by December(12月までに)
- throughout December(12月中)
- フォーマル/カジュアル: 両方とも使用可能
- 可算・不可算の区別: 「December」は不可算名詞です。
I'm looking forward to December because of the holidays.
(休日があるから12月が楽しみだよ。)December is always so cold here.
(ここでは12月はいつもとても寒い。)Let's plan a trip for December.
(12月に旅行を計画しよう。)The project deadline is in December.
(プロジェクトの締め切りは12月です。)We have a major conference scheduled for December.
(12月に大きな会議が予定されています。)December sales figures are crucial for our annual report.
(12月の売上データは年間報告に重要です。)The study will be completed by December.
(その研究は12月までに完了します。)December temperatures were significantly lower than average.
(12月の気温は平均よりも大幅に低かった。)We will publish the results in December.
(結果は12月に発表します。)- Winter(冬)
- Year-end(年末)
- Festive season(祝祭シーズン)
- June(6月)
- Summer(夏)
Winter
(冬): 季節全体を指すYear-end
(年末): 年の最後の時期を指すFestive season
(祝祭シーズン): 祝祭の期間を強調- 発音記号: /dɪˈsɛmbər/
- アクセント: 第1音節(de-)にアクセントがあります。
- アメリカ英語とイギリス英語で発音はほぼ同じです。
- スペルミスに注意:
Decemeber
(誤り) - 同音異義語との混同: 特にありませんが、月の名前なので他の月(例えば
November
)と混同しないように。 - 「Decem」はラテン語で「10」を意味し、古代ローマの暦では12月が10番目の月だったことから覚えやすいかもしれません。
- 12月はクリスマスや新年を迎える季節なので、祝祭や寒さをイメージすると覚えやすいです。
- 品詞: 形容詞
- 他の品詞への変化:
- 副詞形: usually(通常は)
- 名詞形: usualness(通常、普通)
- 接頭語: なし
- 語幹:
usu-
- 接尾語:
-al
(形容詞を作る) - usual(形容詞): 普通の、いつもの
- usually(副詞): 通常は
- unusual(形容詞): 普通ではない、異常な
- unusually(副詞): 普通ではなく、異常に
- usual place(いつもの場所)
- usual time(いつもの時間)
- usual routine(いつものルーティン)
- usual behavior(いつもの行動)
- usual pattern(いつものパターン)
- usual way(いつものやり方)
- usual practice(通常の慣行)
- usual suspects(いつもの容疑者たち)
- usual crowd(いつもの群衆)
- usual self(いつもの自分)
- 口語/文章: どちらでも使われますが、口語での使用が一般的です。
- フォーマル/カジュアル: カジュアルからフォーマルまで幅広く使用されます。
- 感情的な響き: 特になし。事実を淡々と述べるときに使います。
- 可算/不可算: 名詞ではないため、可算・不可算の区別はありません。
- 他動詞/自動詞: 動詞ではないため、他動詞・自動詞の区別はありません。
- As usual, + 主語 + 動詞: いつものように
- It's usual for + 人/物 + to + 動詞: ~にとっては普通のことだ
Let's meet at the usual place.
(いつもの場所で会おう。)Is this your usual order?
(これがいつもの注文ですか?)He's acting as usual.
(彼はいつも通りに行動している。)We will follow the usual procedures.
(通常の手続きを踏みます。)The meeting will be held at the usual time.
(会議はいつもの時間に開催されます。)Let's stick to our usual strategy.
(いつもの戦略に従いましょう。)The usual method was applied in this experiment.
(この実験では通常の方法が適用された。)As usual, the data was analyzed statistically.
(いつものように、データは統計的に分析された。)The results were consistent with the usual findings.
(結果は通常の発見と一致していた。)- normal(普通の): 「usual」に比べて、一般的な標準を指すことが多い。
- 例:
It's normal to feel nervous.
(緊張するのは普通のことです。)
- 例:
- regular(定期的な): 規則的に行われることを強調する。
- 例:
She has regular check-ups.
(彼女は定期的な健康診断を受けている。)
- 例:
- unusual(普通ではない): 「usual」の反対で、珍しいことを指します。
- 例:
It's unusual to see snow in this area.
(この地域で雪を見るのは珍しい。)
- 例:
- 発音記号: /ˈjuːʒuəl/
- アクセント: 最初の音節に強勢があります。
- アメリカ英語とイギリス英語の違い: ほとんど違いはありませんが、アクセントの置き方やイントネーションが若干異なる場合があります。
- スペルミス:
usual
をususal
と誤って書くことがあります。 - 発音の間違い:
usual
の /ʒ/ の音が難しいため、/s/ と発音してしまうことがあります。 - 同音異義語: 特にありませんが、
use
(使う)と混同しないように注意が必要です。 usual
のusu-
は、「使う」を意味するuse
に似ているので、使い慣れたものを思い出すと覚えやすいかもしれません。- 覚える際には「ユージュアル」と日本語風に発音してみると、記憶に残りやすいです。
(タップまたはEnterキー)
The designer created a beautiful logo for the company.
The designer created a beautiful logo for the company.
The designer created a beautiful logo for the company.
解説
デザイナーは会社のために美しいロゴを作りました。
designer
1. 基本情報と概要
英語: designer
日本語: デザイナー
意味: Someone who creates plans to make something, such as clothes, buildings, or machines (何かをデザインする人、例えば服、建物、機械などを作るための計画を立てる人)。
こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。デザイナーは、創造的な仕事をする人々を指します。
品詞: 名詞
他の品詞の例:
CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
語構成:
関連語:
よく使われるコロケーション:
3. 語源とニュアンス
語源: design
+ -er
design
はラテン語の「designare(描く、計画する)」から来ています。er
は英語で「〜する人」を意味する接尾語です。
ニュアンス:
デザイナーは創造的な職業の一つで、物を美しく、また機能的に作り上げる人を指します。カジュアルな場面からフォーマルな場面まで幅広く使われます。
4. 文法的な特徴と構文
使用シーン:
可算名詞: yes
例: She is a talented designer.
(彼女は才能のあるデザイナーです。)
一般的な構文:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
比較:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /dɪˈzaɪnər/
アクセント:
8. 学習上の注意点・よくある間違い
試験対策:
TOEICや英検では、職業や役職に関連する問題で出題されることがあります。特に、リスニングやリーディングでの理解が重要です。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
design
(デザイン)とer
(人)を組み合わせて覚えましょう。
デザインする人=デザイナーと覚えると良いです。
設計者,デザイナー
(タップまたはEnterキー)
The president of the United States is the head of state and the head of government.
The president of the United States is the head of state and the head of government.
The president of the United States is the head of state and the head of government.
解説
アメリカ合衆国の大統領は国家元首であり、政府の長です。
president
《しばしばPresident》米国大統領;(一般に共和国の)大統領 / 《時にPresident》(組織体の)会長,総裁,長官 / 《時にPresident》《米》社長 / 《しばしばPresident》(大学の)学長,総長 / 《米》議長,司会
1. 基本情報と概要
president(名詞)
「president」という単語は、主に組織や国のトップに立つ人を指します。例えば、アメリカの大統領や企業の社長などを意味します。こういう場面で使われる、リーダーや最上位の役職を表す単語です。
他の品詞になった例
2. 語構成と詳細な意味
これらの要素を組み合わせると、「前に座る人」という意味になり、リーダーや指導者を指します。
よく使われるコロケーション
3. 語源とニュアンス
「president」の語源は、ラテン語の「praesidens」から来ており、「前に座る人」という意味です。歴史的には、会議や組織の前に座り、指導や監督を行う人のことを指していました。
この単語はフォーマルな場面で使われることが多く、特に政治やビジネス、教育の分野で重要な役職を示します。
4. 文法的な特徴と構文
イディオム
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的な文脈
6. 類義語・反意語と比較
類義語
反意語
7. 発音とアクセントの特徴
アメリカ英語とイギリス英語の発音の違い
8. 学習上の注意点・よくある間違い
試験対策
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「president」を覚える際には、「プレジデント」というカタカナ表記を思い浮かべると良いでしょう。また、「前に座る人」という語源から、リーダーシップのある人物を連想すると覚えやすいです。
《しばしばPresident》米国大統領;(一般に共和国の)大統領
《時にPresident》(組織体の)会長,総裁,長官
《時にPresident》《米》社長
《しばしばPresident》(大学の)学長,総長
《米》議長,司会
(タップまたはEnterキー)
His attraction lies in his character, not his looks.
His attraction lies in his character, not his looks.
His attraction lies in his character, not his looks.
解説
彼の魅力はルックスではなく性格だ。
attraction
1. 基本情報と概要
Attraction(アトラクション)は名詞で、「引きつけること」「魅力」「観光名所」などを意味します。英語では the action or power of evoking interest, pleasure, or liking
と説明され、日本語では「興味や好意を引きつける力や行動」となります。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
関連性
コロケーション
3. 語源とニュアンス
語源: ラテン語 attractio
から派生し、フランス語を経て英語に入ってきました。ラテン語の attrahere
は「引きつける」という意味です。
ニュアンス:
4. 文法的な特徴と構文
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /əˈtræk.ʃən/
8. 学習上の注意点・よくある間違い
試験対策:
9. 記憶に残るヒントやイメージ
(タップまたはEnterキー)
The information provided by the research team was accurate.
The information provided by the research team was accurate.
The information provided by the research team was accurate.
解説
研究チームから提供された情報は正確でした。
accurate
1. 基本情報と概要
Accurate(アキュレイト)
2. 語構成と詳細な意味
3. 語源とニュアンス
4. 文法的な特徴と構文
5. 実例と例文
6. 類義語・反意語と比較
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
このように、「accurate」は非常に広範な場面で使われる便利な単語です。正確さが求められるシーンで使いこなせるようにしましょう。
She walked round the park.
She walked round the park.
解説
彼女は公園を回って歩いた。
round
1. 基本情報と概要
round(ラウンド)は、前置詞(preposition)として使われる単語です。また、副詞(adverb)、形容詞(adjective)、名詞(noun)、動詞(verb)としても使われます。ここでは主に前置詞としての用法を説明します。
意味:
こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。例えば、物や場所の周りを指すときや、巡回する動きを表すときに使われます。
難易度: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
「round」は特定の接頭語や接尾語を持たない単語です。
関連語:
コロケーション:
3. 語源とニュアンス
「round」の語源は古英語の「rund」(円形)から来ています。歴史的には円形の物や動きを指す言葉として使われてきました。
この単語は口語でも文章でも使われますが、カジュアルな場面で使われることが多いです。フォーマルな文脈では「around」を使うことが一般的です。
4. 文法的な特徴と構文
前置詞「round」は、次のような構文で使われます:
使用シーン:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /raʊnd/
アクセントは「round」の唯一の音節にあります。アメリカ英語とイギリス英語での発音はほぼ同じですが、地域によって微妙な違いがあります。よくある発音の間違いとして、「ラウンド」と発音されることがありますが、正確には「ラウンドゥ」のように発音されることが多いです。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
スペルミス: round
とaround
を混同しやすいです。どちらも似た意味を持ちますが、前者はよりカジュアルな表現です。
同音異義語: round
(前置詞)とround
(名詞: ラウンド、円形)
試験対策: TOEICや英検などの試験では、リスニングやリーディングで「round」の使用が出題されることがあります。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
イメージ: 「round」は「円形」を意味することから、物や場所の周りを回るイメージを持つと覚えやすいです。
勉強テクニック: 「round the corner」や「round the table」など、具体的な例文を作りながら覚えると効果的です。
このように「round」は日常的なシーンやカジュアルな場面でよく使われる前置詞であり、その使い方を理解することで英語の表現力が向上します。
…を[ぐるっと]回って,を一周して
…を曲がって
…ころ
…の周囲に,を取り巻いて
…のあちこちに,の辺りに
The mouse ran from the cat.
The mouse ran from the cat.
解説
ネズミは猫から逃げた。
mouse
英単語「mouse」の詳細解説
1. 基本情報と概要
意味
mouse
この単語は、日常生活で「ネズミ」を指すときに使われます。また、コンピュータの入力デバイス「マウス」も意味します。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
品詞
CEFRレベル
2. 語構成と詳細な意味
語構成
関連単語
よく使われるコロケーションとフレーズ
3. 語源とニュアンス
語源
「mouse」という単語は古英語の「mūs」から派生しており、これはゲルマン語族の言葉に由来します。さらに、インド・ヨーロッパ語族の「mus-」という語幹に遡ります。
ニュアンスと使用シーン
4. 文法的な特徴と構文
特徴
一般的な構文やイディオム
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的
6. 類義語・反意語と比較
類義語
反意語
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号
発音のポイント
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
これで「mouse」の詳細な解説を終わります。学習の参考にしてください。
《話》臆病者,内気な人
ハツカネズミ(英米の家によく出没する小型のネズミ;ほが国の家に出没する大型のネズミはrat)
(タップまたはEnterキー)
Wearing a mask can help prevent the spread of germs.
Wearing a mask can help prevent the spread of germs.
Wearing a mask can help prevent the spread of germs.
解説
マスクを着用することで、細菌の感染を防ぐことができます。
prevent
1. 基本情報と概要
prevent(動詞)
品詞: 動詞
CEFRレベル: B1(中級)
他の品詞:
2. 語構成と詳細な意味
関連性:
共起表現(コロケーション):
3. 語源とニュアンス
語源: ラテン語の「praevenire」から来ており、「前もって来る」を意味します。
ニュアンス:
4. 文法的な特徴と構文
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /prɪˈvɛnt/
アクセント: 第2音節に強勢があります。
発音の違い:
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
(タップまたはEnterキー)
I depend on my parents for financial support.
I depend on my parents for financial support.
I depend on my parents for financial support.
解説
私は経済的な支援を親に頼っています。
depend
1. 基本情報と概要
「depend」は、誰かや何かに頼る、依存するという意味の動詞です。たとえば、「友達に助けを頼る」といった状況や、「結果が天気に依存する」といった場合に使われます。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
2. 語構成と詳細な意味
コロケーション
3. 語源とニュアンス
「depend」はラテン語の「dependere」に由来し、「ぶら下がる」という意味です。歴史的には、何かにぶら下がることで支えられるというイメージから、誰かや何かに頼るという意味に発展しました。ニュアンスとしては、他のものに対する依存や頼る感覚が含まれます。
カジュアルな会話でもフォーマルな文章でも使われますが、状況に応じて使い方が変わります。
4. 文法的な特徴と構文
例:
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的
6. 類義語・反意語と比較
類義語
反意語
7. 発音とアクセントの特徴
アメリカ英語とイギリス英語での発音の違いはほとんどありません。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「depend」の「de-」は「下へ」、そして「pend」は「ぶら下がる」という意味です。何かにぶら下がっている=頼っているイメージを持つと覚えやすいです。
覚え方のヒント:
このように、dependは他者や物事への依存を示す動詞で、日常会話からビジネス、学術的な文脈まで幅広く使われます。覚える際には、依存するイメージを持つと良いでしょう。
〈人が〉頼る,依存する,当てにする
〈物事が〉…次第である,‘に'かかっている(受動態にできない)
I'm looking forward to December.
I'm looking forward to December.
解説
12月が楽しみです。
December
名詞「December」の解説
1. 基本情報と概要
December
「December」は、年の最後の月である12月を指します。こういう場面で使われる単語です。「年末の行事」や「冬の季節」に関連するニュアンスがあります。
2. 語構成と詳細な意味
関連語:
よく使われるコロケーション:
3. 語源とニュアンス
語源:
ラテン語の「decem」(10)から来ています。ローマ暦では12月が10番目の月だったためです。
ニュアンス:
「December」は、年末やクリスマスの時期を指すことが多く、寒さや雪、祝祭のイメージが強いです。口語でも文章でも使われ、フォーマル・カジュアルどちらでも使えます。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文やイディオム:
使用シーン:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
ニュアンスの違い:
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
これで「December」の詳細な解説が完了です。学習の参考にしてください。
12月({略}Dec.)
(タップまたはEnterキー)
She had a usual morning routine.
She had a usual morning routine.
She had a usual morning routine.
解説
彼女にはおきまりの朝の習慣があった。
usual
1. 基本情報と概要
usual は、英語で「普通の、通常の、いつもの」という意味の形容詞です。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
関連する語や派生語:
よく使われるコロケーション:
3. 語源とニュアンス
語源: ラテン語の usualis
から派生し、”使われる、慣れている” という意味を持つ usus
に由来します。
ニュアンス:
4. 文法的な特徴と構文
使用シーン:
一般的な構文:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「usual」は、日常生活やビジネスシーンで頻繁に使われる便利な単語です。覚えておくと役立つ機会が多いでしょう。
いつもの,通例の,おきまりの
loading!!
基礎英単語(NGSL)
NGSLとは、一般的な英文の9割を占める頻出の英単語を学べる単語帳です。
この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】
外部リンク
キー操作
最初の問題を選択する:
Ctrl + Enter
解説を見る:Ctrl + G
フィードバックを閉じる:Esc
問題選択時
解答する:Enter
選択肢を選ぶ:↓ or ↑
問題の読み上げ:Ctrl + K
ヒントを見る: Ctrl + M
スキップする: Ctrl + Y