元となった辞書の項目
whose
解説
1. 基本情報と概要
Whose は限定詞(determiner)および関係代名詞(relative pronoun)として使われる英単語です。意味は「誰の?」「その人の」などです。
- 意味(英語): belonging to or associated with which person
- 意味(日本語): 誰の、誰に属する
この単語は、誰かの所有物や属性を尋ねたり、説明する際に使われます。例えば、「Whose book is this?(これは誰の本ですか?)」のように使います。
- 品詞: 限定詞、関係代名詞
- CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
- 語幹:
who
(誰) - 接尾語:
se
(所有を表す)
関連語や派生語
- who: 誰(疑問詞)
- whom: 誰を(関係代名詞、目的格)
よく使われるコロケーション
- Whose book - 誰の本
- Whose idea - 誰のアイデア
- Whose car - 誰の車
- Whose house - 誰の家
- Whose responsibility - 誰の責任
- Whose fault - 誰の過ち
- Whose turn - 誰の番
- Whose phone - 誰の電話
- Whose decision - 誰の決定
- Whose child - 誰の子供
3. 語源とニュアンス
Whose の語源は古英語の hwæs
から来ています。歴史的に、所有関係を示す際に使われてきました。
- ニュアンス:
- 疑問詞として使う場合、「誰の?」と尋ねるニュアンスがあります。
- 関係代名詞として使う場合、「その人の」という意味で、所有関係を明らかにします。
この単語はカジュアルにもフォーマルにも使われます。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文
- 疑問文:
Whose + 名詞 + 動詞 + 主語?
- 例: Whose book is this? (これは誰の本ですか?)
- 関係代名詞:
名詞 + whose + 名詞 + 動詞
- 例: The man whose car was stolen. (車が盗まれた男性)
使用シーン
- フォーマル/カジュアル: どちらでも使用可能。
- 文法上のポイント: 所有関係を示す際に使われる。
5. 実例と例文
日常会話
- Whose phone is ringing? (誰の電話が鳴っているの?)
- Do you know whose keys these are? (これが誰の鍵か分かる?)
- Whose turn is it to do the dishes? (皿洗いの番は誰の?)
ビジネス
- Whose idea was this project? (このプロジェクトは誰のアイデアですか?)
- Whose responsibility is the report? (レポートの責任は誰ですか?)
- Whose decision was it to change the plan? (計画を変更する決定は誰のものでしたか?)
学術的な文脈
- The scientist whose research changed the world. (研究が世界を変えた科学者)
- Whose theory is this? (これは誰の理論ですか?)
- The author whose book won the award. (本が賞を受賞した著者)
6. 類義語・反意語と比較
類義語
- Who(誰): 疑問詞として使われるが、所有を示さない。
- 例: Who is she? (彼女は誰ですか?)
- Whom(誰を): 目的格の関係代名詞。
- 例: Whom did you meet? (誰に会ったのですか?)
反意語
- 直接の反意語はないが、所有を示さない疑問詞
who
とは対照的。
7. 発音とアクセントの特徴
- 発音記号: /huːz/
- アクセントの位置: 強勢は単語全体にあります。
- アメリカ英語とイギリス英語の違い: 特に違いはありません。
- よくある発音の間違い:
whose
とwho's
(who is の短縮形)を混同しないように注意。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- スペルミス:
who's
と混同しやすいが、意味が異なるので注意。 - 同音異義語:
who's
(who is) と混同しないように。 - 試験対策: TOEICや英検などで、所有関係を尋ねる問題として出題されることがある。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
- 覚えるヒント:
who
+se
で「誰の」と覚えるとよい。 - 関連ストーリー: 「Whose book?」と尋ねることで、誰の所有物かを明らかにするシーンをイメージすると覚えやすい。
このようにして、whose を使いこなせるようになると、英語の所有関係の質問や説明がスムーズにできるようになります。
意味のイメージ