CEFR-J A1 / 英和選択問題 - 未解答
-
〈他〉をいっぱいにする / を占める / を満たす / 〈自〉《...で》 いっぱいになる 《with ...》
-
《複数扱い》 《…の》多数《of+名(複数形)》, 多数の人(もの) / 《the》大多数,大衆
-
(量・程度などが)多くの, 多量の, たくさんの / 《否定を伴って》それほど, あまり
-
(高い所から)下へ, 降りて / (価格・品質・温度などが) 下がって / (健康・風の勢いなどが) 衰えて
-
breakの過去分詞 / 『壊れた』,折れた,破れた,裂けた / 『破られた』 / (苦労・悲嘆などで)打ちのめされた,意気消沈した,衰弱した / 切れ切れの,断続的な / 完全でない,半端な / 滑らかでない,でこぼこの / (機械などが)故障した,だめになった / (馬が)慣らされた,調教された / (言語が)不完全に話される / 破産した
-
パン,食パン / (生名の糧(かて)として必要な)食物一般…生計・金・銭
-
《話》(あいさつとして)やあ,こんにちは / 《英》(注意を促す発声として)おい,ちょっと(hey)
-
彼らは, 彼女らは, それらが, それらは / (一般に) 人々, 世間の人
-
〈C〉瞬間 / 《a ~》ちょっと,しばらく / 《通例単数形で》(特定の) 時期 / 〈U〉重要性
-
〈C〉友人,友だち / 〈C〉味方,支持者 / 〈C〉役に立つもりの / 〈C〉《F-》フレンド派(Society of Friends)の人,クエーカー教徒(Quaker) / 《丁重な呼びかけ》友よ
-
〈U〉触覚, 触感 / 〈C〉触ること / 〈U〉《...の》気味, 気配《of ...》
-
〈他〉〈ボールなど〉を打ち損なう, 〈的など〉を外す / 〈人〉に会い損なう / 〈列車・船など〉を捕まえ損なう / ...を見落とす / 〈物事〉を逃す / …がない(いない)のを残念に思う / 〈自〉的を外れる / 《...で》失敗する《in ...》
-
簡単な, 容易な / 心配のない, 気楽な / ゆったりとした /
-
始まる,開始する / 発生する,起こる / …'を'始める,‘に'着手する / …'を'起こす,創始する
-
〈C〉(水洗式の)『便器』 / 〈C〉(水洗式便器のある)洗面所,化粧室,浴室;トイレ,便所(アメリカでは「restroom」や「bathroom」と言い換えた呼び方が普通)〈U〉〈C〉化粧,身じたく / 〈U〉〈C〉《文》服装,衣装
-
〈C〉(数の)18;18の記号(18,XVIIIなど) / 〈U〉(24里間制で)18時,18分;18歳 / 〈U〉《複数扱い》18人,18個 / 〈C〉18(18人,18個)一組のもの / 18の,18人の,18個の / 《補語にのみ用いて》18歳で
-
《…に合わせて》踊る,舞う,ダンスをする《to ...》 / 《副詞[句]を判って》こおどりする,跳ね回る / 〈木の葉・光の影などが〉舞う,揺れる / 〈ダンス〉を踊る / 〈赤ん坊〉を上下に揺すってあやす / 《副詞[句]を判って》…を踊って《…のように》する(言う)
-
〈U〉〈C〉果物,(植物の)実,果実 / 《複数形で》農作物(果物・穀物・野菜など) / 〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》成果,結果 /
-
〈他〉〈人が〉〈人〉を手伝う,を助ける / 〈物事が〉〈人・事〉に役立つ
-
煙ること / 喫煙
-
彼らを, 彼女らを, それらを, それらに
-
〈C〉(成人した)女,女性,婦人 / 〈U〉《冠詞をつけずに》女性[全体],女 / 〈C〉《the womanhood》女らしさ,女性特有の感情(性格,言葉づかいなど) / 〈C〉(主婦の代りに)家事をする女性,お手伝いさん;(女王に仕える)侍女,女官 / 〈C〉《修飾語[句]を伴って》妻,恋人,愛人
-
(客観的判断として)...しなければならない / (指示して)...してください / ...であるに違いない
-
〈C〉(数の)17,17の記号(17,XVIIなど) / 〈U〉(24時間制の)17時;17分;17歳 / 〈U〉《複数扱い》17人,17個 / 17の,17人の,17個の / 《補語にのみ用いて》17歳の(で)
-
寒い,冷たい;冷えた,冷やした / (性格・態度などが)冷たい,冷淡な,熱意のない;無情な,冷酷な / (物事が)人をがっかりさせる,つまらない / (色調が)冷たい,寒色の / (獲物のにおい臭が)かすかな,弱い / 《話》(打撃などで)意識を失った,失神した
-
〈C〉(水・ガス・蒸気などの)噴出 / 噴出物 / 噴出口 / ジェット機
-
(電話の応答で)もしもし;(あいさつ・呼びかけ・驚きの声などに用いて)こんにちは,やあ,おい,ちょっと,おや,まあ / こんにちは(やあ,おいなど)という呼びかけ(あいさつ)
〈C〉〈U〉願い / 〈C〉祈願 / 望みの物
〈C〉〈U〉願い / 〈C〉祈願 / 望みの物
解説
〈C〉〈U〉願い / 〈C〉祈願 / 望みの物
空,上空 / 《しばしば複数形で》空模様,天候,気候 / 《しばしば複数形で》天国,天 / 〈ボール〉‘を'高く打ち上げる
空,上空 / 《しばしば複数形で》空模様,天候,気候 / 《しばしば複数形で》天国,天 / 〈ボール〉‘を'高く打ち上げる
解説
空,上空 / 《しばしば複数形で》空模様,天候,気候 / 《しばしば複数形で》天国,天 / 〈ボール〉‘を'高く打ち上げる
【くだけた】みんな;誰でも
【くだけた】みんな;誰でも
解説
【くだけた】みんな;誰でも
〈C〉覚え書き,メモ / 注釈 / 短い手紙 / 紙幣 / 〈U〉注目 / 重要性 /
〈C〉覚え書き,メモ / 注釈 / 短い手紙 / 紙幣 / 〈U〉注目 / 重要性 /
解説
〈C〉覚え書き,メモ / 注釈 / 短い手紙 / 紙幣 / 〈U〉注目 / 重要性 /
note
〈C〉《複数形で》覚え書き,控え,メモ
〈C〉(本文に対する)注,注釈
〈C〉(形式ばらない)短い手紙,短信;外交上の文書
〈U〉注目,注意
〈U〉重要性(importance);顕著
〈C〉《単数形で》(声の)調子,(感情などの)しるし,兆候《+of+名》
=promissory note
〈C〉紙幣
〈C〉音楽;音符;(ピアノなどの)けん
(また《話》paper)〈C〉新聞 / 〈C〉新聞社 / 〈U〉新聞印刷用紙(newsprint)
(また《話》paper)〈C〉新聞 / 〈C〉新聞社 / 〈U〉新聞印刷用紙(newsprint)
解説
(また《話》paper)〈C〉新聞 / 〈C〉新聞社 / 〈U〉新聞印刷用紙(newsprint)
しばしば,たびたび,よく / 何度,何回 / 〜することが多い
しばしば,たびたび,よく / 何度,何回 / 〜することが多い
解説
しばしば,たびたび,よく / 何度,何回 / 〜することが多い
《継続の期限》...まで, …までずっと / 《否定語の後に》…まではしない,…になって初めて…する
《継続の期限》...まで, …までずっと / 《否定語の後に》…まではしない,…になって初めて…する
解説
《継続の期限》...まで, …までずっと / 《否定語の後に》…まではしない,…になって初めて…する
『おば』 / おばさん(年長の婦人に対する敬称)
『おば』 / おばさん(年長の婦人に対する敬称)
解説
『おば』 / おばさん(年長の婦人に対する敬称)
ポスター,びら
ポスター,びら
解説
ポスター,びら
〈魚〉‘を'とる,釣る,捕まえる;〈小川・湖など〉‘で'魚をとる,漁をする / 釣りをする,魚をとる,漁をする
〈魚〉‘を'とる,釣る,捕まえる;〈小川・湖など〉‘で'魚をとる,漁をする / 釣りをする,魚をとる,漁をする
解説
〈魚〉‘を'とる,釣る,捕まえる;〈小川・湖など〉‘で'魚をとる,漁をする / 釣りをする,魚をとる,漁をする