元となった辞書の項目
annoy
解説
1. 基本情報と概要
- 意味: 「annoy」は英語で「to make someone feel slightly angry or irritated」という意味で、日本語では「(人を)いらいらさせる」「うっとうしい気分にさせる」と訳されます。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
品詞: 動詞
- 名詞形: annoyance(いらだち)
- 形容詞形: annoying(いらいらさせるような)
CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
- 接頭語: なし
- 接尾語: なし
語幹: annoy
関連性:
- 派生語: annoyance, annoying, annoyed
- 類縁語: irritate(いらいらさせる), bother(困らせる)
コロケーション(共起表現):
- annoy someone - 誰かをいらいらさせる
- annoying habit - いらいらさせる習慣
- annoyed look - いらいらした表情
- be annoyed with someone - 誰かにいらいらする
- slightly annoyed - 少しいらだっている
- annoying noise - うるさい音
- constantly annoy - 絶えずいらいらさせる
- annoyed at something - 何かにいらだつ
- annoying behavior - いらいらさせる行動
- annoying person - うっとうしい人
3. 語源とニュアンス
- 語源: 古フランス語の「anoier」から派生し、さらにラテン語の「inodiare」に由来します。
- ニュアンス: 「annoy」は軽度のいらだちを引き起こす状況に使われます。通常、重大な怒りよりも軽度の不快感や苛立ちを意味します。カジュアルな会話やフォーマルな文書でも使用されることがありますが、感情的な響きを持つことが多いです。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
- annoy + 目的語(人): 例: The noise annoyed me.
- be annoyed with/by + 名詞: 例: I was annoyed by the loud music.
使用シーン: カジュアルからフォーマルまで幅広く使われます。感情を表現する際に使用されます。
文法上のポイント:
- 他動詞: 目的語を必要とします。
5. 実例と例文
日常会話:
- The loud music is starting to annoy me.
- She always clicks her pen, and it really annoys me.
- It's annoying when people talk during the movie.
ビジネス:
- The delay in the project is beginning to annoy the clients.
- His constant interruptions during meetings annoy everyone.
- The repetitive nature of the task can be quite annoying.
学術的な文脈:
- The frequency of errors in the data can annoy researchers.
- The noise from construction work nearby annoyed the participants in the study.
- The lack of clear instructions can annoy students.
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- irritate(いらいらさせる): 強い苛立ちを引き起こす
- bother(困らせる): 気になることや困難を引き起こす
- provoke(挑発する): 怒りや反応を引き起こす
反意語:
- please(喜ばせる): 満足や喜びを与える
- comfort(慰める): 安心や安らぎを与える
7. 発音とアクセントの特徴
- 発音記号: /əˈnɔɪ/
- アクセント: 第二音節
noy
に強勢があります。 - アメリカ英語とイギリス英語: 発音に大きな違いはありません。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- スペルミス: “anoy” とスペルミスすることがあります。
- 同音異義語:
annoy
とannoyed
を混同しないように注意が必要です。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
- ヒント:
annoy
のnoy
は「ノイズ(noise)」に似ていると覚えると良いです。ノイズがいらいらさせることから、annoy がいらいらさせると覚えやすいでしょう。 - イメージ: 誰かが何度も同じ質問をしてくる様子を思い浮かべると、「annoy」の意味が理解しやすいです。
このようにして、動詞「annoy」の詳細を学んでいきましょう。
意味のイメージ
意味(1)
《しばしば受動態で》〈物事が〉…'を'困らせる,悩ませる,いらいらさせる
意味(2)
やっかいである,悩みの種である