up
《上への動作》上へ,上のほうへ / 《上の位置》上に, 上のほうで / 起こして / (地図・紙面などの)上へ, 上に / (遠くから)近くへ,中心へ / (大きさ・量などが)上のほうへ / (話者,話題の場所へ)近づいて / 活動して / すっかり,完全に
1. 基本情報と概要
up(副詞)
- 英語: up
- 日本語: 上へ、上がって、上昇して
「up」は、「上へ」や「上がって」という意味の副詞です。何かが上方向に動くことや、ある位置から上方へ移動することを示します。また、他の意味もいくつかありますが、基本的には「上昇」や「向上」に関連するニュアンスを持っています。
品詞: 副詞(adverb)
CEFRレベル: A1(超初心者)
2. 語構成と詳細な意味
語構成: 単語自体は接頭語・接尾語・語幹に分解できませんが、多くのフレーズや構文に含まれます。
関連語:
- upward(形容詞・副詞): 上方への
- upstairs(副詞・名詞): 階上で、上の階
コロケーションと関連フレーズ:
- stand up: 立ち上がる
- wake up: 目覚める
- get up: 起きる
- go up: 上がる
- come up: 上がってくる
- set up: 設置する、準備する
- pick up: 拾う、迎えに行く
- grow up: 成長する
- give up: 諦める
- look up: 見上げる、調べる
3. 語源とニュアンス
語源: 古英語の「upp」から派生。中世英語では、「up」として使われるようになりました。
ニュアンス: 「up」は、物理的な上昇だけでなく、精神的な向上や改善を示すこともあります。たとえば、「cheer up(元気を出して)」など、感情や状況の改善を促す表現にも使われます。
使用シーン: カジュアルな会話からフォーマルな文書まで幅広く使われます。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
- 動詞 + up: Stand up, Wake up, Get up, Go up
- 形容詞 + up: All up (全て上がっている)
- 名詞 + up: The hill up (丘の上へ)
使用シーン: 日常会話で非常によく使われる表現。ビジネスや学術的な文脈でも適切に使われます。
5. 実例と例文
日常会話:
- Wake up, it's time for school!(起きなさい、学校の時間よ!)
- Let's go up the hill.(丘の上に行こう。)
- Can you pick me up at the station?(駅で迎えに来てくれる?)
ビジネス:
- We need to set up the meeting room before the conference.(会議前に会議室を準備する必要があります。)
- The company's profits went up this quarter.(今四半期の会社の利益が上がった。)
- Please follow up with the client after the presentation.(プレゼン後にクライアントにフォローアップしてください。)
学術的:
- The temperature goes up as the reaction proceeds.(反応が進むにつれて温度が上がる。)
- The balloon goes up due to the hot air.(熱気球が上昇する。)
- We need to look up more information on this subject.(このテーマについてもっと情報を調べる必要がある。)
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
- above(上に): 物理的に上の位置を示す。
- upward(上方へ): 動きや方向が上向きであることを示す。
反意語:
- down(下へ): 下の方向に向かうことを示す。
- below(下に): 物理的に下の位置を示す。
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /ʌp/
アクセント位置: 単音節のため、特定のアクセント位置はありません。
アメリカ英語とイギリス英語での違い: 特に大きな違いはありませんが、アメリカ英語では「ʌ」の音がやや強く発音されることがあります。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
スペルミス: 簡単な単語ですが、他の短い単語(例えば「us」や「of」と)と混同しないように注意しましょう。
同音異義語: ありませんが、前置詞「upon(上に)」と混同しないように注意してください。
出題傾向: 基本的な意味と多くのフレーズで頻出するため、TOEICや英検などでよく出題されます。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
覚えやすいイメージ: 「up」は「上」や「上がる」という単純なイメージを持つと覚えやすいです。例えば、太陽が昇るときに「sun up」というイメージを持つと良いでしょう。
音やスペリングのポイント: 「u」と「p」の組み合わせを視覚的に覚えると良いでしょう。例えば、「u」が「up」の形状に似ていると覚えると役立ちます。
《上への動作》上へ,上のほうへ
《上の位置》上に,上のほうで
起こして,立てて,直立して
(地図・紙面などの)上へ(に),北のほうへ(に)
(遠くから)近くへ,中心へ;(周辺から)中心へ;(川下から)川上へ;(地方から)都会へ
(大きさ・量・価値・地位などが)上のほうへ,高く
(話者,話題の場所へ)近づいて,追いついて
活動して,活動状態に
(物事・人が)現れて・起こって
すっかり,完全に,終わって,…し尽くして
保管(貯蔵)して;くるんだ(閉ざした)状態に
《動詞を省略した命令文で》
(野球・クリケットで)打席へ
(競技で)勝ち越して
(対抗の競技で)おのおの