TOEIC英単語(TSL) / リスニング問題 - 未解答
音声を聞いて、対応する英単語を答える問題です。
英単語を聞き取る力を鍛えるのに役立ちます。
- 英語: A device that projects an image onto a surface, typically a screen or wall.
- 日本語: 画像をスクリーンや壁などの表面に投影する装置。
- 品詞: 名詞
- CEFRレベル: B1(中級)
- 接頭語: なし
- 接尾語: なし
- 語幹: project(投影する)
- Project(動詞): 投影する
- Projection(名詞): 投影
- Projective(形容詞): 投影の
- Digital projector - デジタルプロジェクター
- Overhead projector - オーバーヘッドプロジェクター
- Video projector - ビデオプロジェクター
- Slide projector - スライドプロジェクター
- Projector screen - プロジェクタースクリーン
- Projector lamp - プロジェクターランプ
- Portable projector - 携帯型プロジェクター
- Projector resolution - プロジェクターの解像度
- LCD projector - 液晶プロジェクター
- Projector brightness - プロジェクターの明るさ
- The projector is set up in the conference room. - プロジェクターは会議室に設置されています。
- We need to replace the projector lamp. - プロジェクターのランプを交換する必要があります。
- フォーマル・カジュアル問わず使用されます。
- Can you turn on the projector? - プロジェクターをつけてくれますか?
- The projector isn't working properly. - プロジェクターが正しく動作していません。
- I bought a new projector for movie nights. - 映画鑑賞のために新しいプロジェクターを買いました。
- We will use a projector for the presentation. - プレゼンテーションにプロジェクターを使います。
- The projector's resolution is excellent. - プロジェクターの解像度は素晴らしいです。
- Please check the projector before the meeting. - 会議前にプロジェクターを確認してください。
- The lecture hall is equipped with a high-quality projector. - 講堂には高品質のプロジェクターが備え付けられています。
- He used a projector to display the data on the screen. - 彼はデータをスクリーンに表示するためにプロジェクターを使用しました。
- The projector malfunctioned during the seminar. - セミナー中にプロジェクターが故障しました。
- Beamer (ビーマー): プロジェクター(主にドイツ語圏で使用)
- Display (ディスプレイ): 表示装置
- Screen (スクリーン): 映写スクリーン
- Receiver (受信機): 受信装置
- アメリカ英語: [prəˈdʒɛktər]
- イギリス英語: [prəˈdʒɛktə]
- スペルミス:
projecter
と書かないように注意。 - 同音異義語:
Project
(プロジェクト)と混同しないように。 - 接頭語: なし
- 接尾語: なし
- 語幹:
sol
(ラテン語で「太陽」を意味するsol
から派生) - Solarize (動詞): 太陽光を利用する
- Solarization (名詞): 太陽光利用
- Solar energy(太陽エネルギー)
- Solar panel(太陽光パネル)
- Solar system(太陽系)
- Solar power(太陽光発電)
- Solar eclipse(日食)
- Solar radiation(太陽放射)
- Solar cell(太陽電池)
- Solar flare(太陽フレア)
- Solar calendar(太陽暦)
- Solar year(太陽年)
- 科学的な文脈で使われることが多いです。
- 一般的にフォーマルな文章や説明で使われる傾向があります。
- Solar + 名詞(例: Solar energy, Solar panel)
- フォーマルな文脈での使用が一般的です。
- 科学や技術に関する説明文で使用されます。
- 形容詞として使われます。
- 単数形・複数形の区別はありません。
We installed solar panels on our roof.
- 「私たちは屋根に太陽光パネルを設置しました。」
Solar energy is becoming more popular.
- 「太陽エネルギーはますます人気になっています。」
Have you ever seen a solar eclipse?
- 「日食を見たことがありますか?」
Our company is investing in solar technology.
- 「私たちの会社は太陽エネルギー技術に投資しています。」
The solar power industry is rapidly growing.
- 「太陽光発電産業は急速に成長しています。」
We need to develop more efficient solar cells.
- 「もっと効率的な太陽電池を開発する必要があります。」
Solar radiation plays a crucial role in climate studies.
- 「太陽放射は気候研究において重要な役割を果たします。」
The solar system consists of the Sun and its orbiting bodies.
- 「太陽系は太陽とその周囲を回る天体で構成されています。」
Solar flares can impact satellite communications.
- 「太陽フレアは衛星通信に影響を与えることがあります。」
- Radiant (放射の): 太陽からの放射エネルギーに関連するが、より広い文脈で使われる。
- Heliospheric (太陽圏の): 太陽の周囲の宇宙領域に関する。
- Lunar (月の): 月に関連する。
- 第一音節にアクセントがあります。
- 「solar」と「lunar」を混同することがあります。前者は太陽、後者は月に関連します。
- 「太陽光パネル」を「solar panel」と書く際にスペルミスをしないように注意しましょう。
- TOEICや英検でも、エネルギーや環境問題に関する文脈で出題されることがあります。
- 「sol」はラテン語で太陽を意味します。太陽の光を浴びることでエネルギーを得るイメージを持つと覚えやすいです。
- 「solar panel」を思い浮かべると、太陽に関連する意味をすぐに思い出せるでしょう。
- 英語: officially
- 日本語: 公式に、正式に
- 接頭語: なし
- 語幹: official(公式の、正式の)
- 接尾語: -ly(副詞を作るための接尾語)
- official(形容詞/名詞):公式の、正式な/役人、公務員
- officialdom(名詞):公務員の立場や職務
- officially announce - 公式に発表する
- officially recognized - 公式に認められた
- officially opened - 公式に開かれた
- officially confirmed - 公式に確認された
- officially declared - 公式に宣言された
- officially approved - 公式に承認された
- officially prohibited - 公式に禁止された
- officially documented - 公式に記録された
- officially appointed - 公式に任命された
- officially launched - 公式に開始された
- 副詞として使われ、基本的に動詞を修飾します。
- S + V + officially: She was officially recognized for her contributions.
- Officially + S + V: Officially, the meeting starts at 9 AM.
- The event was officially canceled due to the weather.
(天候のため、イベントは公式にキャンセルされました。) - He is now officially a member of the club.
(彼は今、正式にクラブのメンバーです。) - The park is officially open to the public.
(公園は正式に公開されています。) - The merger was officially announced yesterday.
(合併は昨日公式に発表されました。) - Our new policy will be officially implemented next month.
(新しい方針は来月正式に実施されます。) - The contract was officially signed by both parties.
(契約は両当事者によって正式に署名されました。) - The discovery was officially documented in the journal.
(その発見はジャーナルに公式に記録されました。) - The theory was officially accepted by the scientific community.
(その理論は科学界で正式に受け入れられました。) - The results were officially verified by independent researchers.
(結果は独立した研究者によって公式に検証されました。) formally(正式に)
The agreement was formally signed.
- 公式な書類や儀式に関して使われます。
legally(法的に)
The company is legally required to report this information.
- 法的な文脈で使用されます。
- unofficially(非公式に)
The results were unofficially released.
- 非公式な文脈で使用されます。
- アクセントは第二音節「-fic-」に置かれます。
- アメリカ英語とイギリス英語での発音の違いはほとんどありませんが、アクセントの位置に注意してください。
- スペルミス:
officialy
やoffically
などと間違えやすいです。 - 発音:
official
の部分を「オフィシャル」としっかり発音するように注意しましょう。 - 「公式に」という意味を持つため、政府や企業の「公式発表」などをイメージすると覚えやすいです。
official
(公式の)に-ly
を付けるだけで副詞になるので、単語の変形を覚えておくと便利です。- Eco-: 「家、環境、経済」を意味する接頭語。「Economy(経済)」や「Ecology(生態学)」などに見られます。
- -nomist: 「〜を研究する人、専門家」を意味する接尾語。「-ist」は「専門家」を示す一般的な接尾語です。
- Economics (経済学): 経済の理論や政策を研究する学問
- Economic (形容詞): 経済の、経済的な
- Renowned economist(有名な経済学者)
- Prominent economist(著名な経済学者)
- Chief economist(チーフエコノミスト)
- Nobel Prize-winning economist(ノーベル賞受賞経済学者)
- Financial economist(金融経済学者)
- Economic theory(経済理論)
- Economic policy(経済政策)
- Econometric model(計量経済モデル)
- Economic research(経済研究)
- Economic forecast(経済予測)
- Eco-: ギリシャ語の「oikos(家、家庭)」に由来し、英語では「経済」を意味するようになりました。
- -nomist: ギリシャ語の「nomos(法律、管理)」から派生し、「〜を研究する人、専門家」を意味します。
- 可算名詞: 一人の経済学者、複数の経済学者など、数えられる名詞です。
- The economist explained the impact of inflation on the economy.(その経済学者はインフレが経済に与える影響を説明した。)
- Many economists believe in the importance of free markets.(多くの経済学者は自由市場の重要性を信じている。)
- I read an article by a famous economist today.(今日、有名な経済学者の記事を読んだよ。)
- My brother wants to become an economist.(弟は経済学者になりたいと思っている。)
- Economists are discussing the recent economic downturn.(経済学者たちは最近の景気後退について議論している。)
- The chief economist provided a forecast for the next quarter.(チーフエコノミストが次の四半期の予測を提供した。)
- Our company hires several economists to analyze market trends.(我々の会社は市場動向を分析するために数人の経済学者を雇っている。)
- The economist's report influenced our investment strategy.(その経済学者の報告書が我々の投資戦略に影響を与えた。)
- The economist presented her research at the conference.(その経済学者は会議で研究を発表した。)
- Several economists contributed to the new economic theory.(数人の経済学者が新しい経済理論に貢献した。)
- The economist's findings were published in a leading journal.(その経済学者の発見は主要なジャーナルに掲載された。)
- Analyst (アナリスト): 特定のデータや状況を分析する専門家、経済学者よりも広範囲の分析を行う
- Statistician (統計学者): 統計データを専門に扱う学者
- Econometrician (計量経済学者): 経済データを統計的手法で分析する専門家
- Layperson (素人): 特定の専門知識を持たない一般人
- An analyst might focus on financial markets specifically, whereas an economist looks at broader economic theories and policies.
- A statistician focuses on the mathematical aspects of data, while an economist uses those statistics to understand economic phenomena.
- アメリカ英語: /ɪˈkɑː.nə.mɪst/
- イギリス英語: /ɪˈkɒn.ə.mɪst/
- Economistの「o」が二つ連続する部分を間違いやすいです。
- Economistとeconomicsやeconomicを混同しないように注意してください。
- TOEICや英検などの試験で、経済に関する文章やビジネスの文脈で出題されることが多いです。
- 「eco-」が「経済(economy)」を、「-nomist」が「専門家」を意味することを覚えましょう。経済を研究する専門家が「economist」です。
- 「Economist」のスペルを覚えるために、「eco」と「nomist」に分けて練習すると良いでしょう。
- 経済学者がグラフやデータを分析している様子を思い浮かべると、単語の意味が頭に入りやすくなります。
- 意味:
- 英語: An act or instance of achieving or completing something successfully.
- 日本語: 成し遂げたこと、達成、業績
- 品詞: 名詞
- CEFRレベル: B2(中上級)
- 接頭語: なし
- 接尾語: -ment(意味を持つ名詞を形成)
- 語幹: accomplish(達成する)
- 動詞: accomplish(成し遂げる)
- 形容詞: accomplished(熟達した、成し遂げた)
- significant accomplishment(重要な業績)
- personal accomplishment(個人的な達成)
- professional accomplishment(職業上の達成)
- remarkable accomplishment(顕著な成し遂げ)
- sense of accomplishment(達成感)
- major accomplishment(大きな業績)
- great accomplishment(偉大な達成)
- academic accomplishment(学術的な達成)
- outstanding accomplishment(卓越した業績)
- notable accomplishment(注目すべき業績)
- ラテン語:
accomplere
(達成する) - フランス語:
accomplir
- フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも使えますが、特にフォーマルな文脈でよく使われます。
- 達成感や誇りを感じる状況でよく使われます。
Her greatest accomplishment was winning the award.
(彼女の最大の業績はその賞を受賞したことです。)He listed his accomplishments on his resume.
(彼は履歴書に業績を列挙しました。)feel a sense of accomplishment
(達成感を感じる)- 可算名詞: accomplishments
- 不可算名詞として使うこともありますが、文脈によります。
Completing the marathon was a major accomplishment for me.
(マラソンを完走することは私にとって大きな達成でした。)Learning to play the piano is a significant accomplishment.
(ピアノを弾けるようになることは重要な達成です。)Graduating from college is an accomplishment worth celebrating.
(大学を卒業することは祝う価値のある達成です。)Achieving our sales target was a remarkable accomplishment for the team.
(販売目標を達成したことはチームにとって顕著な成し遂げでした。)Her professional accomplishments are impressive.
(彼女の職業上の達成は素晴らしいです。)The project’s completion on time was a major accomplishment.
(プロジェクトの期限内の完了は大きな業績でした。)Publishing the research paper was a notable accomplishment.
(研究論文を発表することは注目すべき業績でした。)Winning the scholarship was a great academic accomplishment.
(奨学金を獲得することは素晴らしい学術的な達成でした。)Her academic accomplishments are outstanding.
(彼女の学術的な業績は卓越しています。)- Achievement(達成): 目標を達成した行為。accomplishmentとほぼ同義ですが、achievementは結果に焦点を当てることが多い。
- Success(成功): 成功すること。accomplishmentよりも広い意味で使われます。
- Feat(偉業): 特に困難な業績。
- Failure(失敗): 成し遂げられなかったこと。
- 発音記号: /əˈkɑːm.plɪʃ.mənt/
- アクセント位置: ac|com|plish|ment (第二音節に強勢)
- アメリカ英語: /əˈkɑːm.plɪʃ.mənt/
- イギリス英語: /əˈkɒm.plɪʃ.mənt/
- スペルミス: 「accomplishment」のスペルが長いため、「accomplisment」などと誤記しやすい。
- 同音異義語: 「accomplish」と混同しないよう注意が必要。
- TOEICや英検で出題される際には、文脈に応じた使い方や適切なコロケーションを問われることがあります。
- 「accomplish(成し遂げる)」に「-ment」を付けて「成し遂げたこと」と覚えましょう。
- 実際に自分が達成したことを思い出して、「accomplishment」という単語を使って文章を作ると記憶に残りやすいです。
- 英語: Leisure
- 日本語: 余暇、自由時間
- 品詞: 名詞
- CEFRレベル: B1(中級)
- 語幹: leisure(自由時間、余暇)
- Leisure activity - 余暇活動
- Leisure time - 余暇時間
- Leisure center - レジャーセンター
- At your leisure - 自由な時間に
- Leisure pursuits - 余暇の追求、趣味
- Leisure industry - レジャー産業
- Leisurely pace - ゆっくりとしたペース
- Leisure facilities - レジャー施設
- Leisure wear - レジャーウェア
- Leisure class - 余暇階級
- 語源: ラテン語の「licere」(許可される)から、中英語の「leiser」に由来します。
- ニュアンス: 「leisure」は、リラックスしたり、趣味に時間を使ったりするポジティブなイメージが強いです。カジュアルな文脈でもフォーマルな文脈でも使われます。
- 可算/不可算: 不可算名詞
- 構文例:
I enjoy my leisure time by reading books.
(余暇時間を読書で楽しむ)She spends her leisure in painting.
(彼女は余暇を絵を描くことに使う)
What do you like to do in your leisure time?
(余暇時間に何をするのが好きですか?)I have some leisure this weekend.
(今週末に少し余暇があります。)Leisure activities are important for mental health.
(余暇活動は精神的健康に大切です。)Our company provides various leisure facilities for employees.
(当社は従業員のためにさまざまなレジャー施設を提供しています。)The leisure industry has seen significant growth this year.
(レジャー産業は今年、大幅な成長を見せました。)He manages his leisure time efficiently.
(彼は余暇時間を効率的に管理しています。)Studies show that leisure activities can reduce stress.
(研究によると、余暇活動はストレスを軽減することが示されています。)Leisure time is crucial for maintaining work-life balance.
(余暇時間はワークライフバランスを維持するために重要です。)The sociology of leisure examines how people spend their free time.
(余暇の社会学は、人々が自由時間をどのように過ごすかを研究するものです。)- Free time - 自由時間
- Spare time - 予備時間
- Recreation - 休養、レクリエーション
- Downtime - 休息時間
- Break - 休憩
- Work - 仕事
- Duty - 義務
- Obligation - 義務
- Free time と Spare time は「leisure」とほぼ同じ意味ですが、一般的に少しカジュアルなニュアンスがあります。
- Recreation は「休養」や「レジャー活動」として使われ、アクティブな活動を含むことが多いです。
- Downtime は休息や休憩の意味が強く、機械やシステムが止まっている時間を指すこともあります。
- 発音記号: /ˈliːʒər/ または /ˈleʒ.ər/
- アメリカ英語: /ˈliːʒər/
- イギリス英語: /ˈleʒ.ər/
- アクセント: 最初の音節「lei」に強勢があります。
- スペルミス: 「leisure」の「e」と「i」の順序を間違えないようにしましょう。
- 発音の違い: アメリカ英語とイギリス英語で発音が異なるので、それぞれの発音に慣れておくと良いです。
- 同音異義語: 特にありませんが、「leisure」と「pleasure」を混同しないように注意しましょう。
- ヒント: 「leisure」は「自由に使える時間」というイメージが強いので、リラックスしている自分を思い浮かべると覚えやすいです。
- イメージ: 休日に公園で読書をしている自分を想像すると、単語の意味が頭に入りやすくなります。
- 意味(英語): A machine or device used for cutting grass or other plants.
- 意味(日本語): 草や他の植物を刈るための機械や装置。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
語構成:
- 語幹: mow (刈る)
- 接尾語: -er (〜する人や物)
関連語:
- mow (動詞): 刈る
- mowing (動名詞/現在分詞): 草刈り
コロケーション:
- lawn mower - 芝刈り機
- electric mower - 電動芝刈り機
- ride-on mower - 乗用芝刈り機
- push mower - 手押し芝刈り機
- mower blade - 芝刈り機の刃
- grass mower - 草刈り機
- rotary mower - 回転式芝刈り機
- gasoline mower - ガソリン芝刈り機
- self-propelled mower - 自走式芝刈り機
- manual mower - 手動芝刈り機
- 語源: 「mower」は古英語の「mowan」から来ており、意味は「刈る人」や「刈る物」です。
- ニュアンス: 具体的な機械や道具を指すため、物理的な作業を連想させる単語です。家庭での芝刈りや農業現場での草刈りで用いられることが多いです。
- 可算名詞: 例:I need to buy a new mower.(新しい芝刈り機を買う必要がある。)
- 構文:
- 使用例:
- I bought a new lawn mower.(新しい芝刈り機を買った。)
- The mower broke down.(芝刈り機が壊れた。)
日常会話:
I need to fix the mower before the weekend.
(週末前に芝刈り機を直さなきゃ。)Can you help me with the mower?
(芝刈り機の手伝いをしてくれる?)The mower is in the garage.
(芝刈り機はガレージにあるよ。)
ビジネス:
We should invest in a more efficient mower for the landscaping business.
(造園業のためにもっと効率的な芝刈り機に投資すべきだ。)Our new mower model has received excellent reviews.
(我々の新しい芝刈り機モデルは優れたレビューを受けている。)Please ensure the mower is properly maintained.
(芝刈り機が適切にメンテナンスされていることを確認してください。)
学術的:
The study evaluated the efficiency of different types of mowers.
(この研究は異なるタイプの芝刈り機の効率を評価した。)Mowers have evolved significantly over the last century.
(芝刈り機はこの1世紀で大きく進化した。)The environmental impact of gasoline mowers was analyzed.
(ガソリン芝刈り機の環境影響が分析された。)
類義語:
- cutter: 切る道具や機械
- trimmer: トリマー、剪定機
反意語:
- planter: 植えるための機械や装置
- seeder: 種まき機
- 発音記号: /ˈmoʊər/
- アクセント: 第一音節に強勢があります。
- アメリカ英語とイギリス英語の違い: 発音はほぼ同じですが、地域によって若干の違いがあります。
- スペルミス:
mower
をmower
と書き間違えることが多いです。 - 同音異義語との混同:
mower
とmore
の混同。 - 覚え方:
mow
(刈る)にer
(〜するもの)がついているので、刈る機械や人を指すと覚えると良いです。 - 音のイメージ:
mow
を「モウ」と発音し、er
で「モウアー」と覚えると覚えやすいです。 - 意味(英語): To leave, especially to go on a journey.
- 意味(日本語): 出発する、特に旅に出ること。
- 品詞: 動詞(他動詞、自動詞)
- CEFRレベル: B1(中級)
- 接頭語: de-(〜から離れて)
- 語幹: part(部分、分かれる)
- departure(名詞): 出発
- departed(形容詞): 亡くなった、故人の
- depart from - 〜から出発する
- depart for - 〜に向けて出発する
- scheduled to depart - 出発予定
- depart at - 〜時に出発する
- depart on a journey - 旅に出る
- depart this life - 亡くなる
- depart the station - 駅を出発する
- depart the airport - 空港を出発する
- depart early - 早く出発する
- depart quietly - 静かに出発する
- ラテン語の
departire
から来ており、de-
は「〜から離れて」、partire
は「分かれる」を意味します。 - 主語 + depart + from + 場所: He departed from the station.
- 主語 + depart + for + 目的地: She departed for Paris.
- フォーマル: ビジネス、公式文書、アナウンス
- カジュアル: あまり使わない
- 自動詞としての使用が一般的です。
- The train will depart at 7 PM.
- We need to depart early to avoid traffic.
- They departed for their vacation last night.
- The flight is scheduled to depart at 10 AM.
- Please ensure all passengers have boarded before we depart.
- The CEO departed the company after a successful tenure.
- The study departs from traditional methods.
- The theory departs significantly from previous research.
- The experiment departed from the original plan.
- leave(去る): よりカジュアルな表現。
- She left the party early.
- exit(退出する): 出ることを強調。
- He exited the building quickly.
- go(行く): 一般的な動詞。
- They will go to the cinema.
- arrive(到着する): 到着する。
- The train arrived on time.
- /dɪˈpɑːrt/
- 第二音節「part」にアクセントがあります。
- スペルミス: 「depart」を「departt」や「depert」と間違えないように注意。
- 同音異義語: 「deport(国外追放する)」と混同しないように。
- 「depart」の「de-」は「離れる」を意味し、「part」は「部分」を意味します。つまり「部分から離れる」と覚えるとイメージしやすいです。
- 覚える際には、空港や駅の出発案内を思い浮かべるとよいでしょう。
- 英語: interpreter
- 日本語: 通訳者
- 名詞
- B2: 中上級
- 接頭語: なし
- 語幹:
interpret
(解釈する、通訳する) - 接尾語:
-er
(〜する人) - 動詞: interpret(解釈する、通訳する)
- 名詞: interpretation(解釈、通訳)
- 形容詞: interpretive(解釈の)
- professional interpreter - プロの通訳者
- simultaneous interpreter - 同時通訳者
- consecutive interpreter - 逐次通訳者
- sign language interpreter - 手話通訳者
- medical interpreter - 医療通訳者
- court interpreter - 法廷通訳者
- conference interpreter - 会議通訳者
- certified interpreter - 認定通訳者
- escort interpreter - エスコート通訳者
- freelance interpreter - フリーランスの通訳者
- 語源: ラテン語の
interpretari
(解釈する、説明する)から派生。 - 一般構文:
He works as an interpreter for international conferences.
(彼は国際会議の通訳者として働いています。) - イディオム: 特になし。
- フォーマル: ビジネス会議、法廷、医療現場
- カジュアル: 個人的な旅行や交流
- 可算名詞:
an interpreter
(一人の通訳者)、「interpreters」(複数の通訳者) I need an interpreter for my trip to Japan.
(日本旅行のために通訳者が必要です。)Do you know a good interpreter?
(良い通訳者を知っていますか?)She works as a freelance interpreter.
(彼女はフリーランスの通訳者として働いています。)We hired a professional interpreter for the meeting.
(会議のためにプロの通訳者を雇いました。)The interpreter translated the presentation flawlessly.
(通訳者はプレゼンテーションを完璧に通訳しました。)A simultaneous interpreter is essential for international conferences.
(国際会議には同時通訳者が不可欠です。)This study requires a skilled medical interpreter.
(この研究には熟練した医療通訳者が必要です。)The conference will provide interpreters for several languages.
(会議では複数の言語の通訳者が提供されます。)Court interpreters must be certified to ensure accuracy.
(法廷通訳者は正確性を確保するために認定を受けなければなりません。)- translator(翻訳者)
- 書かれた文章を別の言語に変換する人。通訳者(interpreter)は主に口頭での言語変換を行います。
- speaker(話者)
- 言語を話す人。通訳者は話者の言語を別の言語に変換します。
- IPA: /ɪnˈtɜːrprɪtər/
- アクセントは第二音節「ter」にあります。
- アメリカ英語: /ɪnˈtɝːprɪtər/
- イギリス英語: /ɪnˈtɜːprɪtər/
- スペルミス:
interpretor
と書かないように注意。 - 同音異義語:
interpret
(動詞)と混同しないように。 - TOEIC/英検: ビジネスや国際交流の文脈で出題されることが多い。
- 覚えやすいイメージ: 「インタープリター」と日本語でも使われることが多いので親しみやすいです。
- 勉強テクニック:
interpret
(解釈する)+er
(人)と分解して覚えると良いです。 - load: 荷を積む
- reload: 再び荷を積む、再装填する
- unload a truck(トラックから荷を降ろす)
- unload goods(商品を降ろす)
- unload the dishwasher(食器洗い機から食器を取り出す)
- unload cargo(貨物を降ろす)
- unload passengers(乗客を降ろす)
- unload a gun(銃の弾を抜く)
- unload stress(ストレスを解放する)
- unload baggage(荷物を降ろす)
- unload the car(車から荷物を降ろす)
- unload frustration(フラストレーションを解消する)
- 主語 + unload + 目的語(荷物など)
- 主語 + unload + from + 場所(トラックなど)
Can you help me unload the groceries from the car?
(車から買い物袋を降ろすのを手伝ってくれる?)I need to unload the dishwasher.
(食器洗い機から食器を取り出さなきゃ。)He unloaded his frustrations on his friend.
(彼は友達にフラストレーションをぶちまけた。)The workers are unloading the shipment now.
(作業員が今、荷物を降ろしています。)We need to unload the cargo before the next delivery arrives.
(次の配達が来る前に貨物を降ろす必要があります。)She unloaded her ideas during the meeting.
(彼女は会議中にアイデアを披露した。)The robots efficiently unload the containers at the port.
(ロボットは港で効率的にコンテナを降ろす。)Studies show that unloading stress can improve mental health.
(研究によると、ストレスを解放することが精神衛生を改善する。)The process of unloading data from the system is automated.
(システムからデータを取り出すプロセスは自動化されている。)- discharge: 放出する(特に液体や気体)
- empty: 空にする
- remove: 取り除く
- load: 荷を積む
- fill: 満たす
projector
projector
解説
projector
計画者,発案者 / 投光機,投影機;映写機
1. 基本情報と概要
Projector(名詞)
こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。例えば、映画やプレゼンテーションで使うことが多いです。
2. 語構成と詳細な意味
関連する単語:
よく使われるコロケーション:
3. 語源とニュアンス
語源: 「project」はラテン語で「前に投げる」という意味の「proicere」に由来します。
ニュアンス: プロジェクターは、物理的な装置を指します。カジュアルな場面からビジネスのプレゼンテーション、教育現場など幅広いシーンで使われます。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
使用シーン:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /prəˈdʒɛktər/
強勢: 第2音節にアクセントがあります。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
覚えるヒント: pro
(前に)とject
(投げる)で「前に投げるもの」という意味から連想すると覚えやすいです。
関連ストーリー: 映画館やプレゼンテーションで使う装置とイメージすると記憶しやすいでしょう。
これで「projector」についての詳細な解説が完了です。学習に役立ててください!
計画者,発案者
投光機,投影機;映写機
solar
solar
解説
solar
1. 基本情報と概要
solar (形容詞)
英語: Solar
日本語: 太陽の、太陽に関する
「solar」は「太陽の」や「太陽に関する」という意味の形容詞です。太陽からのエネルギーや光に関連するものを指すときに使われます。例えば、太陽光発電システムや太陽エネルギーなどの文脈でよく用いられます。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
派生語や類縁語:
よく使われるコロケーション:
3. 語源とニュアンス
語源: ラテン語の sol
(太陽)から派生しています。歴史的には、天文学や気象学などの科学分野で広く使われてきました。
使用時の注意点:
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
使用シーン:
文法ポイント:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /ˈsoʊ.lɚ/ (アメリカ英語), /ˈsəʊ.lə/ (イギリス英語)
強勢(アクセント):
8. 学習上の注意点・よくある間違い
よくある間違い:
試験対策:
9. 記憶に残るヒントやイメージ
覚えやすくするためのヒント:
これで「solar」に関する詳細な解説を終わります。この情報が役に立つことを願っています。
太陽の,太陽からの;太陽の作用による
officially
officially
解説
officially
1. 基本情報と概要
officially (副詞)
この単語は、何かが公式に、正式に行われることを示します。例えば、「公式に発表される」や「正式に認められる」という場面で使われます。
CEFRレベル:B1(中級)
このレベルは、日常的な仕事や学校の状況で頻繁に使われる単語や表現を理解し、対応できる程度です。
2. 語構成と詳細な意味
語構成
関連性
よく使われるコロケーション
3. 語源とニュアンス
語源: official
はラテン語のofficialis
から派生し、office
(職務)に由来します。officially
はその形容詞形に副詞を作る接尾語-ly
を付けたものです。
歴史的には、公的な機関や立場に関する文脈で使われてきました。現在もフォーマルな場面で多く使われますが、カジュアルな会話でも使われることがあります。
4. 文法的な特徴と構文
文法的な特徴:
一般的な構文
フォーマルな文脈でもカジュアルな文脈でも使われますが、公式な場面や文書で特に多用されます。
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的な文脈
6. 類義語・反意語と比較
類義語
反意語
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /əˈfɪʃəli/
8. 学習上の注意点・よくある間違い
試験対策
TOEICや英検などの試験では、ビジネスや公式な文脈での使用が頻繁に出題される可能性があります。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
以上が副詞「officially」の詳細な解説です。日常的にもフォーマルな場面でも幅広く使われるので、しっかりと理解しておきましょう。
公選上,職務がら
公式に
形式的には,表面上は
economist
economist
解説
economist
1. 基本情報と概要
Economist (名詞)
英語: Economist
日本語: 経済学者
経済学者とは、経済の動向を研究し、経済理論や政策を分析する専門家のことです。政府、企業、大学などで働き、経済の問題を解決するための助言や研究を行います。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
CEFRレベル: B1(中級)
中級レベルの単語で、一般的な会話や文章でしばしば使用されます。
2. 語構成と詳細な意味
語構成:
関連語:
コロケーションと関連フレーズ:
3. 語源とニュアンス
語源:
ニュアンス:
経済学者という言葉には、高度な専門知識を持つ人物というニュアンスが含まれます。一般的にはフォーマルな文脈で使用されますが、カジュアルな会話でも使われることがあります。
4. 文法的な特徴と構文
名詞:
構文例:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
比較例:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号:
アクセント: 第一音節に強勢があります(eco-nomist)。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
スペルミス:
同音異義語:
出題傾向:
9. 記憶に残るヒントやイメージ
覚え方:
イメージ:
この情報を活用して、「economist」という単語をしっかりと理解し、使いこなせるようになりましょう。
経済学者
accomplishment
accomplishment
解説
accomplishment
〈U〉完成,成就(じょうじゅ) / 〈C〉業績 / 《複数形で》教養,たしなみ,才芸
1. 基本情報と概要
「accomplishment」は、何かを成功裏に達成したり、完了したりすることを意味します。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
2. 語構成と詳細な意味
派生語:
共起表現:
3. 語源とニュアンス
語源:
歴史的には、何かを完全に終えることを意味していました。現代でも、重要な目標を達成したり、特定のタスクを完了したりする際に使われます。
ニュアンス:
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
イディオム:
文法上のポイント:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
アメリカ英語とイギリス英語の発音の違い:
8. 学習上の注意点・よくある間違い
試験対策:
9. 記憶に残るヒントやイメージ
イメージ:
勉強テクニック:
「accomplishment」は、達成や業績を表す重要な単語です。文法的な特徴や使用シーンを理解し、適切に使えるようにしましょう。
〈U〉完成,成就(じょうじゅ)
〈C〉業績
《複数形で》教養,たしなみ,才芸
leisure
leisure
解説
leisure
Leisure
1. 基本情報と概要
Leisure(リージャー)
「leisure」は、仕事や義務から解放された時間、つまり自由に使える時間や余暇を指す言葉です。例えば、休日や仕事が終わった後の自由な時間に使います。「こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。」
2. 語構成と詳細な意味
よく使われるコロケーションと関連フレーズ
3. 語源とニュアンス
4. 文法的な特徴と構文
基本的には不可算名詞として使われますが、特定の活動や時間を指す場合には可算名詞として使うこともあります。
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的な文脈
6. 類義語・反意語と比較
類義語
反意語
比較
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
以上が、名詞「leisure」に関する詳細な解説です。
暇,余暇;(仕事をしなくてもよい)自由な時間
仕事をする必要がないこと
暇な,有閑な
mower
mower
解説
mower
1. 基本情報と概要
mower
品詞: 名詞(noun)
CEFRレベル: B1(中級)
2. 語構成と詳細な意味
3. 語源とニュアンス
4. 文法的な特徴と構文
5. 実例と例文
6. 類義語・反意語と比較
7. 発音とアクセントの特徴
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
このように「mower」は草や植物を刈るための機械を指し、家庭や農業でよく使われる重要な道具です。発音やスペルに注意しながら学習を進めてください。
(またmowing machine)(人が乗って動かす)草(穀物)刈り機
(またlaw mower)芝刈り機
草(穀物)を刈る人
depart
depart
解説
depart
1. 基本情報と概要
depart(ディパート)
「depart」は「出発する」という意味の動詞で、特に旅に出るときによく使います。電車や飛行機が出発する際にも使われる、フォーマルなニュアンスの単語です。
2. 語構成と詳細な意味
構成:
派生語:
関連するコロケーション:
3. 語源とニュアンス
語源:
「depart」はフォーマルであり、一般的にビジネスや公的な場面でよく使用されます。カジュアルな会話では「leave」や「go」を使うことが多いです。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文:
使用シーン:
他動詞/自動詞:
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的な文脈:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号:
アクセント:
発音の違い: アメリカ英語とイギリス英語で大きな差はありません。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
9. 記憶に残るヒントやイメージ
これで「depart」についての詳細な解説が完了です。わからない点があれば、いつでも質問してください!
(通常のことから)はずれる,変わる《+from+名》
《文》(…から)(遠くへ)立ち走る,出発する《+from+名》
interpreter
interpreter
解説
interpreter
通訳者は私たちが外国の代表団とコミュニケーションを取るのを助けました。
名詞「interpreter」の詳細解説
1. 基本情報と概要
意味
通訳者とは、異なる言語を話す人々の間で、話されている内容をリアルタイムで別の言語に変換する役割を担う人のことです。こういう場面で使われる、こういうニュアンスの単語です。
品詞
CEFRレベル
2. 語構成と詳細な意味
語構成
関連性
コロケーションと関連フレーズ
3. 語源とニュアンス
語源
ニュアンス
通訳者は、正確で迅速な言語変換が求められ、特に専門知識や文化的な理解が重要です。フォーマルな場面(会議、裁判、医療など)でよく使われます。
4. 文法的な特徴と構文
一般的な構文やイディオム
使用シーン
文法上のポイント
5. 実例と例文
日常会話
ビジネス
学術的
6. 類義語・反意語と比較
類義語
反意語
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号
アクセントの位置
アメリカ英語とイギリス英語の違い
8. 学習上の注意点・よくある間違い
試験対策
9. 記憶に残るヒントやイメージ
このように、「interpreter」は異なる言語を話す人々の間で重要な役割を果たす単語です。フォーマルな場面で頻繁に使われるため、しっかりと覚えておくと便利です。
通訳,通訳者
(音楽・劇などの)解説者
インタープリタ
unload
unload
解説
unload
(…から)〈荷・乗客〉‘を'降ろす《+名+from+名》 / 〈船.車など〉‘の'積み荷を降ろす / 〈銃.大砲など〉‘から'弾丸を抜く / (また《英》off-load)〈悩みなど〉‘を'口にする;(人)〈悩みなど〉‘を'打ち明ける《+名+to(on)+名〈人〉》 / 《話》〈不用品など〉'を'処分する / 〈船などが〉積み荷を降ろす
1. 基本情報と概要
英語: unload
日本語: 荷を降ろす、取り外す、解放する
「unload」は、何かを降ろす、取り外す、または解放するという意味の動詞です。例えば、トラックから荷物を降ろす時や、銃から弾丸を取り外す時に使われます。また、感情やストレスを解放するという意味でも使われます。
品詞: 動詞
難易度: B1(中級)
日常会話やビジネスシーンで使われることが多く、特に物流や運送業界では頻繁に使用されます。
2. 語構成と詳細な意味
接頭語: un-(取り除く、逆の意味)
語幹: load(荷を積む)
関連語:
コロケーション:
3. 語源とニュアンス
語源: 中英語の「unloaden」から来ており、un
(取り除く)とload
(荷を積む)の組み合わせです。
「unload」は、物理的に何かを取り除く時に使われることが多いですが、感情やストレスを解放する時にも使われます。カジュアルからフォーマルまで幅広く使われます。
4. 文法的な特徴と構文
構文:
使用シーン:
フォーマル・カジュアル問わず、物流や日常生活でよく使われます。
他動詞: 他動詞として使われることが多いです。
5. 実例と例文
日常会話:
ビジネス:
学術的:
6. 類義語・反意語と比較
類義語:
反意語:
比較:
「unload」は物理的な荷物の降ろしに使われることが多いですが、「discharge」は液体やガスを放出する意味が強いです。「empty」は中身をすべて取り出して空にする意味で使われます。
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号: /ʌnˈloʊd/
アクセント: 第2音節(lo)に強勢があります。
アメリカ英語とイギリス英語の違い: 発音は大きく異なりませんが、アメリカ英語では「lo」の音がやや長く発音されます。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
「unload」のスペルミスや、「load」との混同が多いです。また、「unload」の使用時には、何を降ろすのか、どこから降ろすのかを明確にすることが重要です。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
「unload」を覚える際には、トラックや車から荷物を降ろすシーンをイメージすると良いでしょう。また、接頭語「un-」が「取り除く」という意味を持つことを覚えておくと便利です。
「unload」という単語は、物理的な荷物の取り降ろしだけでなく、感情やストレスの解放にも使えるので、様々な文脈で使えることを意識して練習してください。
(…から)〈荷・乗客〉‘を'降ろす《+名+from+名》
〈船.車など〉‘の'積み荷を降ろす
《話》〈不用品など〉'を'処分する
〈船などが〉積み荷を降ろす
〈銃.大砲など〉‘から'弾丸を抜く
(また《英》off-load)〈悩みなど〉‘を'口にする;(人)〈悩みなど〉‘を'打ち明ける《+名+to(on)+名〈人〉》
loading!!
TOEIC英単語(TSL)
TOEICの頻出英単語です。
基礎英単語と合わせて覚えることで、TOEICに出る英単語の9割をカバーします。
この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】
外部リンク
キー操作
最初の問題を選択する:
Ctrl + Enter
解説を見る:Ctrl + G
フィードバックを閉じる:Esc
問題選択時
解答する:Enter
選択肢を選ぶ:↓ or ↑
問題の読み上げ:Ctrl + K
ヒントを見る: Ctrl + M
スキップする: Ctrl + Y