基礎英単語(NGSL) / 和訳 / 4択問題 - 未解答
英単語の正しい日本語訳を、4つの選択肢の中から答える問題です。
英単語の意味を学ぶのに役立ちます。
-
ナイフ;刀
-
【形】(道徳的に)正しい,正当な,正義の / (人の判断・意見などが)間偉いのない / (事実に合って)正確な / 【名/U】(道徳的な) 正しさ / 【名/U/C】(法律上・道徳上の)権利 / 人権 / 【副】《話》まっすぐに / 《話》きっかり / 《米話》すぐに / 【動/他】〈誤りなど〉を正す
-
【名/C】物体,個体 / 対象, 目的 / 【動/自】《...に》 反対する《to ...》 / 【他】《~ that ...》 …だと言って反対する
-
交通
-
【名/C】《...へ向かう》道, 通り道, 《...への》道筋《to ...》 / 方向, 方角 / 【名/U】《しばしば形容詞とともに》やり方, 方法, 手段
-
ちくしょう,すごく
-
日課,いつもの
-
もう一方の;別の;他の,もう一方の人・物;別の人・物;その他
-
共通の; 普通の; 一般的な
-
【形】正直な;信頼できる;誠実さのある;本物の
-
【名/U】光, 光線 / 【名/C】明かり / 【動/他】に火をつける《up》 / に明かりをつける《up》/ 【形】明るい / (色が) 薄い
-
ドレス;ワンピース;服装
-
唯一の;最良の,ただ~だけ;つい~,ただし;~だがしかし
-
複数の
-
渇き,喉が渇く
-
ホール;会場
-
引退する;退職する
-
(疑問文で)どこかへ,(否定文で)どこにも,(肯定文で)どこでも
-
【名/C】専門用語 / 期間 / 【名/U/C】学期 / 《複数形で》 条件
-
【形】暖かい;思いやりのある;興奮した;暖色の;生々しい【動/他】を暖める;を活気づける【動/自】暖まる;活気づく;優しくなる【名】《a~》暖まること,《the~》暖かい場所【副】暖かく
-
【副】でさえ,でも;(比較級を強調して)さらに,ずっと【形】平らな;同じ高さの;同じの;偶数の【動/他】を平らにする【動/自】等しくなる
-
頻度
-
【動/他】《...から》 ...を引っ込める 《from ...》 / 【動/自】よける, 身をかわす / 取り消す, 撤回する
-
操作者;(電話の)交換手;経営者
-
最小限
-
私を
-
【名/C】《the ~》いちばん上の部分 / 《the ~》《...の》最上面 《of ...》 / 《the ~》《…の》最高位, 首位《of ...》 / 《the ~》《…の》最高の程度,頂点《of ...》 / 【形】最も高い / 最上位の / 【動/他】...にふたを付ける
-
架空;フィクション
-
【動/自】辞職する, 辞任する / 《...を》 辞める 《from , as ...》 / 【動/他】を辞職する
-
【名/C】(絵画・写真などの)最も明るい部分 / (事件・勝負・ニュースなどの)最も目立つ部分 見所 / 【動/他】を最も明るくする / を強調する
〈身体・身体の一部〉に苦痛を与える, 〈人〉にけがをさせる / 〈物〉に損害を与える / 〈身体の一部が〉痛む
〈身体・身体の一部〉に苦痛を与える, 〈人〉にけがをさせる / 〈物〉に損害を与える / 〈身体の一部が〉痛む
解説
〈身体・身体の一部〉に苦痛を与える, 〈人〉にけがをさせる / 〈物〉に損害を与える / 〈身体の一部が〉痛む
hurt
〈身体・身体の一部〉‘に'苦痛を与える;〈人〉‘に'けがをさせる
〈物〉‘に'損害を与える,〈評判など〉‘を'損なう
〈人〉‘の'感情を害する,〈人の感情〉‘を'害する
〈身体の一部が〉痛む
(肉体的・精神的な)痛み(苦痛)を与える
《話》《否定文で》支障がある,問題となる(matter)
〈C〉(数の)2,2の記号 / 〈U〉2時,2分;2歳 / 《複数扱い》二人;2個 / 〈C〉二つ(二人,2個)1組のもの / 〈C〉(カードゲーム)2の札,(さいころの)2の目 / 2の;二人の;二つの,2個の / 《補語にのみ用いて》2歳の(で)
〈C〉(数の)2,2の記号 / 〈U〉2時,2分;2歳 / 《複数扱い》二人;2個 / 〈C〉二つ(二人,2個)1組のもの / 〈C〉(カードゲーム)2の札,(さいころの)2の目 / 2の;二人の;二つの,2個の / 《補語にのみ用いて》2歳の(で)
解説
〈C〉(数の)2,2の記号 / 〈U〉2時,2分;2歳 / 《複数扱い》二人;2個 / 〈C〉二つ(二人,2個)1組のもの / 〈C〉(カードゲーム)2の札,(さいころの)2の目 / 2の;二人の;二つの,2個の / 《補語にのみ用いて》2歳の(で)
two
〈C〉(数の)2,2の記号 / 〈U〉2時,2分;2歳 / 《複数扱い》二人;2個 / 〈C〉二つ(二人,2個)1組のもの / 〈C〉(カードゲーム)2の札,(さいころの)2の目 / 2の;二人の;二つの,2個の / 《補語にのみ用いて》2歳の(で)
〈C〉(数の)2,2の記号
〈U〉2時,2分;2歳
《複数扱い》二人;2個
〈C〉二つ(二人,2個)1組のもの
〈C〉(カードゲーム)2の札,(さいころの)2の目
2の;二人の;二つの,2個の
《補語にのみ用いて》2歳の(で)
凍る;冷凍される / 《itを主語にして》凍るほど寒い;《it・場所を主語にして》氷が張る / 〈体が〉凍える,《話》冷えきる / (恐怖・シヨックなどで)〈体などが〉こわばる,〈態度などが〉ぎごちなくなる;ぞっと(ぎょっと)する;〈気持ちなどが〉冷たくなる,ひんやりする / (霜などで)〈植物が〉枯れる / 〈物〉‘を'凍らせる,冷凍する / 〈人〉‘を'凍えさせる,凍死させる / …‘を'ぞっとさせる;〈体・態度など〉‘を'こわばらせる《+名+up,+up+名》 / 〈気持ちなど〉‘を'冷たくする / 〈物価など〉‘を'凍結する / 氷結,凍結状態 / (物価・賃金などの)凍結
凍る;冷凍される / 《itを主語にして》凍るほど寒い;《it・場所を主語にして》氷が張る / 〈体が〉凍える,《話》冷えきる / (恐怖・シヨックなどで)〈体などが〉こわばる,〈態度などが〉ぎごちなくなる;ぞっと(ぎょっと)する;〈気持ちなどが〉冷たくなる,ひんやりする / (霜などで)〈植物が〉枯れる / 〈物〉‘を'凍らせる,冷凍する / 〈人〉‘を'凍えさせる,凍死させる / …‘を'ぞっとさせる;〈体・態度など〉‘を'こわばらせる《+名+up,+up+名》 / 〈気持ちなど〉‘を'冷たくする / 〈物価など〉‘を'凍結する / 氷結,凍結状態 / (物価・賃金などの)凍結
解説
凍る;冷凍される / 《itを主語にして》凍るほど寒い;《it・場所を主語にして》氷が張る / 〈体が〉凍える,《話》冷えきる / (恐怖・シヨックなどで)〈体などが〉こわばる,〈態度などが〉ぎごちなくなる;ぞっと(ぎょっと)する;〈気持ちなどが〉冷たくなる,ひんやりする / (霜などで)〈植物が〉枯れる / 〈物〉‘を'凍らせる,冷凍する / 〈人〉‘を'凍えさせる,凍死させる / …‘を'ぞっとさせる;〈体・態度など〉‘を'こわばらせる《+名+up,+up+名》 / 〈気持ちなど〉‘を'冷たくする / 〈物価など〉‘を'凍結する / 氷結,凍結状態 / (物価・賃金などの)凍結
freeze
凍る;冷凍される / 《itを主語にして》凍るほど寒い;《it・場所を主語にして》氷が張る / 〈体が〉凍える,《話》冷えきる / (恐怖・シヨックなどで)〈体などが〉こわばる,〈態度などが〉ぎごちなくなる;ぞっと(ぎょっと)する;〈気持ちなどが〉冷たくなる,ひんやりする / (霜などで)〈植物が〉枯れる / 〈物〉‘を'凍らせる,冷凍する / 〈人〉‘を'凍えさせる,凍死させる / …‘を'ぞっとさせる;〈体・態度など〉‘を'こわばらせる《+名+up,+up+名》 / 〈気持ちなど〉‘を'冷たくする / 〈物価など〉‘を'凍結する / 氷結,凍結状態 / (物価・賃金などの)凍結
凍る;冷凍される
《itを主語にして》凍るほど寒い;《it・場所を主語にして》氷が張る
(霜などで)〈植物が〉枯れる
〈物〉‘を'凍らせる,冷凍する
〈人〉‘を'凍えさせる,凍死させる
…‘を'ぞっとさせる;〈体・態度など〉‘を'こわばらせる《+名+up,+up+名》
〈気持ちなど〉‘を'冷たくする
〈物価など〉‘を'凍結する
氷結,凍結状態
(物価・賃金などの)凍結
〈体が〉凍える,《話》冷えきる
(恐怖・シヨックなどで)〈体などが〉こわばる,〈態度などが〉ぎごちなくなる;ぞっと(ぎょっと)する;〈気持ちなどが〉冷たくなる,ひんやりする
【名/U】《...の》方法《of》 / 流行
【名/U】《...の》方法《of》 / 流行
解説
【名/U】《...の》方法《of》 / 流行
生産高 / (コンピューターなどの)アウトプット,出力
生産高 / (コンピューターなどの)アウトプット,出力
解説
生産高 / (コンピューターなどの)アウトプット,出力
〈C〉(国の行政区画としての)州,省,県 / 〈U〉(権威・責任などの及ぶ)範囲, (学問・活動などの)領域,分野 / 《the ~s》(首都・大都市に対して) 地方,いなか
〈C〉(国の行政区画としての)州,省,県 / 〈U〉(権威・責任などの及ぶ)範囲, (学問・活動などの)領域,分野 / 《the ~s》(首都・大都市に対して) 地方,いなか
解説
〈C〉(国の行政区画としての)州,省,県 / 〈U〉(権威・責任などの及ぶ)範囲, (学問・活動などの)領域,分野 / 《the ~s》(首都・大都市に対して) 地方,いなか
province
〈C〉(国の行政区画としての)州,省,県
《the provinces》(首都・大都市に対して)地方,いなか
〈C〉属州(古代ローマで,ローマの支配下にあったイタリア本国以外の土地)
〈C〉(大主教・修道会の)管区
〈U〉(権威・責任などの及ぶ)範囲,(学問・活動などの)領域,分野
〈U〉(特定の動植物の)生息地域,繁殖地域
〈C〉(建造物・機械などの)骨組み / (戸・窓などの) 枠 / 体格
〈C〉(建造物・機械などの)骨組み / (戸・窓などの) 枠 / 体格
解説
〈C〉(建造物・機械などの)骨組み / (戸・窓などの) 枠 / 体格
frame
〈C〉(建造物・機械などの)骨組み《+of+名》
〈C〉体格
〈C〉(…の)構造,体制《+of+名》
〈C〉(簡略な)温室,温床
〈C〉(ボーリングで)フレーム(10回で1ゲームを構成するその各回);各回の得点を記入する枠
〈C〉(映画のフイルムの)一こま
《修飾語を伴って》《a~》気持ち,気分
〈C〉(戸・窓などの)枠;額縁《+of+名》《複数形で》めがねの枠
を保証する / に保険をかける
を保証する / に保険をかける
解説
を保証する / に保険をかける
無作為の, 任意の / 手当たりしだいの, 行き当たりばったりの
無作為の, 任意の / 手当たりしだいの, 行き当たりばったりの
解説
無作為の, 任意の / 手当たりしだいの, 行き当たりばったりの
【名/U】《人・物・場所への》 接近 《to ...》/ 《…への》接近の機会, 入場の権利《to ...》 / 【名/C】《…へ》接近する手段(方法)《to ...》
【名/U】《人・物・場所への》 接近 《to ...》/ 《…への》接近の機会, 入場の権利《to ...》 / 【名/C】《…へ》接近する手段(方法)《to ...》
解説
【名/U】《人・物・場所への》 接近 《to ...》/ 《…への》接近の機会, 入場の権利《to ...》 / 【名/C】《…へ》接近する手段(方法)《to ...》
access
〈U〉(人・物・場所への)接近《+to+名》
〈C〉(…へ)接近する手段(方法)《+to+名》
〈U〉(…への)接近(入場)の権利(機会)《+to+名》
《an ~》《文》(病気の)突発;(怒り・激情の)爆発《+of+名》
loading!!
基礎英単語(NGSL)
NGSLとは、一般的な英文の9割を占める頻出の英単語を学べる単語帳です。
この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】
外部リンク
キー操作
最初の問題を選択する:
Ctrl + Enter
解説を見る:Ctrl + G
フィードバックを閉じる:Esc
問題選択時
解答する:Enter
選択肢を選ぶ:↓ or ↑
問題の読み上げ:Ctrl + K
ヒントを見る: Ctrl + M
スキップする: Ctrl + Y