基礎英単語(NGSL) / 和訳 / 4択問題 - 未解答
英単語の正しい日本語訳を、4つの選択肢の中から答える問題です。
英単語の意味を学ぶのに役立ちます。
-
文法
-
【動/他】を縛る, を束ねる / を巻く, を巻きつける / (人)を束縛する
-
アクセス;接近
-
幼児
-
【名/C】パーティー / 社交的な集まり / 一団 / 政党 / 関係者 / 当事者
-
【動/他】を説明する,を例解する,を解説する;の例証として役立つ;に図解を入れる
-
試験
-
文化;教養
-
【名/C】雌牛, 乳牛 / (鯨・象・サイなどの)雌
-
【名/U】《...について》心配《about / for》【名/C】心配事【名/U】切望【名/C】切望する事
-
【名/C】《...の》代わりをするもの, 代用品《for ...》【動/他】を《...の》代わりに用いる《for ...》【動/自】《...の》代わりをする《for ...》
-
~よりも
-
待つ,待機する
-
1000;
-
~の;~から;~について
-
忙しい
-
【名/U】(測って得た)寸法, 分量 / 【名/C】度量の単位 / 計量器具 / 《複数形で》手段, 方法, 対策 / 【動/他】を測る / を慎重に考える
-
【名/U】分け前;分担【名/C】株;株券【名/U】市場占有率【動/他】を共にする【動/自】《...の》分配にあずかる《 in ...》
-
友だち
-
駅
-
【形】理性的な / 理にかなった, 公正の / (価格が)手ごろな
-
旅
-
似ていない,〜と違って
-
責任;負債
-
競争相手
-
【名/C】《the ~》いちばん上の部分 / 《the ~》《...の》最上面 《of ...》 / 《the ~》《…の》最高位, 首位《of ...》 / 《the ~》《…の》最高の程度,頂点《of ...》 / 【形】最も高い / 最上位の / 【動/他】...にふたを付ける
-
踊る
-
染み;汚点,染める;汚す
-
可能性,潜在的な
-
はっきりしない; 不明確な
後押し / 増加
後押し / 増加
解説
後押し / 増加
〈U〉人目を引くこと / 通告, 通知 / 〈C〉《...の》提示《of ...》
〈U〉人目を引くこと / 通告, 通知 / 〈C〉《...の》提示《of ...》
解説
〈U〉人目を引くこと / 通告, 通知 / 〈C〉《...の》提示《of ...》
〈C〉〈U〉慌てふためき,恐慌,狼狽 / 〈C〉経済恐慌,パニック / 《単数形で》《米俗》とてもおかしなもの,珍無類なもの
〈C〉〈U〉慌てふためき,恐慌,狼狽 / 〈C〉経済恐慌,パニック / 《単数形で》《米俗》とてもおかしなもの,珍無類なもの
解説
〈C〉〈U〉慌てふためき,恐慌,狼狽 / 〈C〉経済恐慌,パニック / 《単数形で》《米俗》とてもおかしなもの,珍無類なもの
【動詞】強制する / 【動詞】押しつける / 【動詞】課す
【動詞】強制する / 【動詞】押しつける / 【動詞】課す
解説
【動詞】強制する / 【動詞】押しつける / 【動詞】課す
《疑問文・条件節で》何か / 《否定文で》何も,どんなことも / 《肯定文で》なんでも, どんなものでも
《疑問文・条件節で》何か / 《否定文で》何も,どんなことも / 《肯定文で》なんでも, どんなものでも
解説
《疑問文・条件節で》何か / 《否定文で》何も,どんなことも / 《肯定文で》なんでも, どんなものでも
〈他〉(道具など) を使う / を費やす / 《副詞を伴って》 (人など) を扱う
〈他〉(道具など) を使う / を費やす / 《副詞を伴って》 (人など) を扱う
解説
〈他〉(道具など) を使う / を費やす / 《副詞を伴って》 (人など) を扱う
〈他〉(違いを示すために)〈二つのもの〉を対照させる,を対比させる / 〈自〉《...と》対照する《with ...》 /
〈他〉(違いを示すために)〈二つのもの〉を対照させる,を対比させる / 〈自〉《...と》対照する《with ...》 /
解説
〈他〉(違いを示すために)〈二つのもの〉を対照させる,を対比させる / 〈自〉《...と》対照する《with ...》 /
contrast
《動詞の発音は kəntrˈæst 》
(違いを示すために)〈二つのもの〉'を'対照させる,対比する;(…と)…'を'対照させる《+名+with+名》
(…と)対照する,対照的に引き立つ《+with+名》
《名詞の発音は kάntræst 》
〈U〉(…との)対照,対比《+with(to)+名》
〈U〉〈C〉節約,倹約 / 〈U〉(国家・社会などの)経済,財政;〈C〉経済組織(機構)
〈U〉〈C〉節約,倹約 / 〈U〉(国家・社会などの)経済,財政;〈C〉経済組織(機構)
解説
〈U〉〈C〉節約,倹約 / 〈U〉(国家・社会などの)経済,財政;〈C〉経済組織(機構)
〈U〉苦難, 悩み / 骨折り, めんどう / 〈C〉苦労の種, 心配事 / 〈C〉(政治的・社会的)紛争,騒動
〈U〉苦難, 悩み / 骨折り, めんどう / 〈C〉苦労の種, 心配事 / 〈C〉(政治的・社会的)紛争,騒動
解説
〈U〉苦難, 悩み / 骨折り, めんどう / 〈C〉苦労の種, 心配事 / 〈C〉(政治的・社会的)紛争,騒動
trouble
〈C〉苦労の種,心配事,悩みの種
〈U〉危険[な状態],困難
〈U〉骨折り,手数,めんどう,迷惑
〈C〉〈U〉(政治的・社会的)紛争,騒動
〈U〉(機械などの)故障
〈C〉〈U〉病気
〈U〉苦難,心配,悩み
…することができた / 《仮定法》できるならば / できていたならば / できるだろうに / できただろうに / 《控え目な表現・丁寧な表現》もしかすると…かもしれない
…することができた / 《仮定法》できるならば / できていたならば / できるだろうに / できただろうに / 《控え目な表現・丁寧な表現》もしかすると…かもしれない
解説
…することができた / 《仮定法》できるならば / できていたならば / できるだろうに / できただろうに / 《控え目な表現・丁寧な表現》もしかすると…かもしれない
could
canの過去形
《直説法過去》
《能力》…することができた
《潜在的傾向》…することがあった
《従節でcanのすべての用法における時制の一致》
《仮定法》
《従節で》a)《現在の事実の反対》…できる[ならば]:b)(《過去の事実の反対》…できていた[ならば]
《主節で》a)《現在の事実の反対》…できるだろうに:b)《過去の事実の反対》…できただろうに
《控え目な表現・丁寧な表現》a)《可能性・推量》(平叙文で)もしかすると…かもしれない;(否定文で)…のはずがないのだが;(疑問文で)いったい…かしら:b)《許可の要請》(疑問文で)…してもよいでしょうか:c)《依頼》(疑問文で)…してくださいませんか
loading!!
基礎英単語(NGSL)
NGSLとは、一般的な英文の9割を占める頻出の英単語を学べる単語帳です。
この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】
外部リンク
キー操作
最初の問題を選択する:
Ctrl + Enter
解説を見る:Ctrl + G
フィードバックを閉じる:Esc
問題選択時
解答する:Enter
選択肢を選ぶ:↓ or ↑
問題の読み上げ:Ctrl + K
ヒントを見る: Ctrl + M
スキップする: Ctrl + Y