CEFR-J B2 / 英和選択問題 - 未解答
-
商人,貿易業者
-
電子工学
-
〈U〉『慈悲』,寛大,あわれみ / 〈C〉《a~》ありがたいこと,感謝すべきこと
-
〈C〉《単数・複数扱い》方法, 手段 / 《複数扱い》 資力, 財産, 富
-
株式市場;株式売買
-
『速い』,快速の / (行動・反応などが)『即座』の,さっそくの;『素早い』,機敏な / 《おもに詩》つかのまの
-
〈C〉(こぶし・武器・金づちなどの) 一打ち, 一撃 / 《鐘・時計などの》 打つ音 《of ...》 / (繰り返される動作・運動の) 一動作, 一工程 / (ペン・鉛筆・筆などの)筆の運び, 筆致
-
特権
-
揺り動かす,振り回す
-
(…に対する)不満,不平《+『at』(『with』)+『名』》;(…という)不平《+『that節』》
-
を欺く / をだます / を裏切る / 欺く/人をだます
-
売る人,売り手 / 《good,bad,poorなどの形容詞と共に》売れるもの
-
〈C〉《...の》 候補者, 志願者 《for ...》
-
(土地が)『やせた』,『不毛の』 / (女・動物のめすが)子を産めない,不妊の;(植物が)実を結ばない / (計画・努力が)実を結ばない,むだな / 《補語にのみ用いて》(…が)ない《+『of』+『名』》 / 不毛の地,やせ地
-
〈他〉…をびしょぬれにする,をぬらす / 《…に》…を浸す《in, into, through ... 》/ 〈水分・知識など〉を吸収する《up》 / 〈自〉(液体などに)つかる, 浸る《in, into ...》/ 《…に》〈液体が〉しみる《in, nto, through ...》
-
〈自〉後退する / 〈他〉を後ろに下げる
-
不変の, 一定の / 絶え間のない, 不断の /
-
〈U〉フィードバック / 《話》《…についての》反応《about ...》
-
〈C〉(機械・装置を) 運転する人 / 《米》(電話の)交換手 / (会社などの)経営者 / 《話》ずるがしこい人
-
を欺く / をだます / を裏切る / 欺く/人をだます
-
〈建物などが〉傾く / 上体を曲げる / 《...に》もたれる 《on, upon, against ...》 / 《...のことで...に》頼る 《on, upon ... for ...》 / 〈体・頭など〉を曲げる / 《...に》...をもたれかける《against, on, upon ...》
-
独唱曲,独奏曲;独唱,独奏,ソロ / (一般に)一人で行う演技や行為 / 単独飛行
-
続き物の,連続物の / 連続している,順次の
-
…'を'知られる,言いふらす
-
きちんとした
-
(事が)疑わしい,疑問を抱かせる,不確かな / (人が)疑っている,怪しんでいる / いかがわしい,問題となる
-
(特定の知識・技術に)熟達した, 熟練の / 専門家の
-
電気回路 / 電気回路構成物(真空管など)
-
〈他〉《…について》〈人〉に質問する《about ...》 / 〈事〉に疑いをかける
-
大使
〈C〉棒, 棒切れ,枝 / (歩行用)ステッキ,杖 / 《~ of ...》 棒状《の...》 /《話》処罰,せっかん
〈C〉棒, 棒切れ,枝 / (歩行用)ステッキ,杖 / 《~ of ...》 棒状《の...》 /《話》処罰,せっかん
解説
〈C〉棒, 棒切れ,枝 / (歩行用)ステッキ,杖 / 《~ of ...》 棒状《の...》 /《話》処罰,せっかん
stick
棒,棒切れ,枝
(歩行用)スデッキ,杖,警棒
棒状(の…)《+of+名》
(ホッケーなどで用いる)スティック
(またcontrol stick)(飛行機の)操縦かん
《話》でくの棒
《話》処罰,せっかん
《複数形で》《the~》《米話》都会から離れた所,へき地.田写
大望,熱望 / 呼気,呼吸 / 気音を伴って発音すること(例:penの[p],killの[k])
大望,熱望 / 呼気,呼吸 / 気音を伴って発音すること(例:penの[p],killの[k])
解説
大望,熱望 / 呼気,呼吸 / 気音を伴って発音すること(例:penの[p],killの[k])
aspiration
彼の成功した起業家になるという大望は本当に感動的です。
大望,熱望
呼気,呼吸
気音を伴って発音すること(例:penの[p],killの[k])
〈C〉家蓄屠殺業者 / 肉屋 / 虐殺者 / 《米》(列車内・観覧席の)売り子
〈C〉家蓄屠殺業者 / 肉屋 / 虐殺者 / 《米》(列車内・観覧席の)売り子
解説
〈C〉家蓄屠殺業者 / 肉屋 / 虐殺者 / 《米》(列車内・観覧席の)売り子
景気後退,不景気
景気後退,不景気
解説
景気後退,不景気
recession
〈C〉景気後退
〈U〉奥に引っ込むこと,後退
重要人物,大立者
重要人物,大立者
解説
重要人物,大立者
適切に,十分に
適切に,十分に
解説
適切に,十分に
adequately
適切に,十分に
(反対・困難にもくじけず)あくまでもやり抜く,ねばり強い,執ような / いつまでも続く,持続する(lasting)
(反対・困難にもくじけず)あくまでもやり抜く,ねばり強い,執ような / いつまでも続く,持続する(lasting)
解説
(反対・困難にもくじけず)あくまでもやり抜く,ねばり強い,執ような / いつまでも続く,持続する(lasting)
見事に,気持ちよく;うまく / 精密に
見事に,気持ちよく;うまく / 精密に
解説
見事に,気持ちよく;うまく / 精密に
全世界に知れ渡った,世界的な
全世界に知れ渡った,世界的な
解説
全世界に知れ渡った,世界的な
空洞のある,からになっている,うつろの / へこんだ / 落ちくぼんだ / (音・声が)低くこもった,うつろな / 実質(内容)のない,うわべだけの【名/C】穴 / くぼみ,へこみ / くぼ地,谷間【動/他】にへこみをつける《out》【副】徹底的に
空洞のある,からになっている,うつろの / へこんだ / 落ちくぼんだ / (音・声が)低くこもった,うつろな / 実質(内容)のない,うわべだけの【名/C】穴 / くぼみ,へこみ / くぼ地,谷間【動/他】にへこみをつける《out》【副】徹底的に
解説
空洞のある,からになっている,うつろの / へこんだ / 落ちくぼんだ / (音・声が)低くこもった,うつろな / 実質(内容)のない,うわべだけの【名/C】穴 / くぼみ,へこみ / くぼ地,谷間【動/他】にへこみをつける《out》【副】徹底的に
hollow
空洞のある,からになっている,うつろの / へこんだ / 落ちくぼんだ / (音・声が)低くこもった,うつろな / 実質(内容)のない,うわべだけの【名/C】穴 / くぼみ,へこみ / くぼ地,谷間【動/他】にへこみをつける《out》【副】徹底的に
空洞のある,(物の内側が)からになっている,うつろの
おわんの(凹(おう))形をした,(表面が)へこんだ
(ほお・目が)落ちくぼんだ
実質(内容)のない,うわべだけの
(山間の)くぼ地,谷間
(中をくり(掘り)ぬいて)〈物〉‘を'作る《+out+名,+名+out》
〈物〉‘を'うつろにする《+out+名,+名+out》
すっかり,徹底的に
(音・声が)低くこもった,にぶい,うつろな
穴(木などの)うつろ;(物の表面の)くぼみ,へこみ