編集履歴

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の編集を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン
4ヶ月前に編集
Matt Stanton Matt Stanton
項目の修正 ( 採用済
見出し語

あく

漢字
ひらがな
意味の詳細(1)
components contained in vegetables that impart an acrid, astringent, or harsh flavor
灰汁(あく)が強(つよ)い、灰汁(あく)を抜(ぬ)く aku ga tsuyoi, aku o nukuharshness is strong → strongly unpleasant [flavor], remove the harshness [as from vegetables]
意味の詳細(2)
scum, the coagulated proteins and fats that gather on the surface of a pot of boiling food
意味の詳細(3)
lye, originally the clear alkaline liquid left after leaching wood ash in water
紅(くれなゐ)に染(そ)めし心(こころ)もたのまれず人(ひと)をあくにはうつる蝶(てふ)なり kurenawi ni someshi kokoro mo tanomarezu hito o aku ni wa utsuru tefu nari
意味の詳細(4)
: (by extension from the "flavor" sense) harshness as a characteristic of one's personality
アクの強(つよ)い男性(だんせい) aku no tsuyoi danseia man with a harsh / overly strong / forceful / pushy personality

和英辞書

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の編集を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★